幼・小学部&中学部ブログ【お知らせ】
HOME > 『フライングセミナー』
『フライングセミナー』
2024/12/21
こんにちは。瑞浪校舎の田中です。
12/21(土)、リード進学塾では中学2年生の冬期講習ガイダンスが行われました。
冬期講習で使用するテキストを配布したり、注意事項を伝えたりという場でした。
瑞浪校舎では、この時間を使って受験生意識早期確立のため生徒向けの進学説明会を行いました。
題して『中2受験フライングセミナー』。
「中3になってからではなく早めに受験勉強をスタートして」
「大きく飛び立てるように」
という意味を込めて『フライングセミナー』としました。
いろいろと質問してくれる生徒さんや一生懸命メモしながら聞いてくれる生徒さんもいて、
有意義な時間を過ごせたのではないかと思っています。
聞いて終わりではなく今後どのように行動するかが大切なので、
これをきっかけに志望校について考えたり、冬期講習を一生懸命頑張ってくれたりしたらうれしいです。
中学2年生にとってはまだ1年先のことのようですが、
日々の積み重ねが力となり結果へ繋がると考えれば今この瞬間こそが受験です。
サポートしながら一緒に成長できたらと思っています。
来年の今ごろ、早く始めて良かったと思ってもらえるよう願っています。
こんにちは☀
普段は、岐阜東・柳津・羽島のみなさんと勉強しております、久野です。
先日、なかなかないメンバーでの出社で、少し早い気もしますが、来年の抱負について盛り上がったときのことです。
坪井先生
ほしいものがあるらしく、そのために頑張る!そうです!
岐阜東のストライカー、坪井先生ならすぐに達成してしまいそうです…!
山口先生
ビジュアルアップ✨だそうです!
岐阜東のビジュアル担当になれるといいですね!
まずは、白板を綺麗に消せるようになってほしいですね笑(by岐阜東講師一同)
他の先生方の来年の抱負もまた聞いてみようと思います👀
そして、私の抱負は、日記を続けることです!!
12月から、夜とカフェオレと日記帳をはじめました。
書くときに言葉を考えるので、語彙力が高まっている気がします。
国語に不安を感じる方は、日記をつける習慣を作ってみてもいいかもしれません…!
実は、もうひとつありまして…
来年は、みんなと一緒に漢字検定も取れたらいいな♪と考えています。
漢字検定は、現学年の復習や、次の学年の先取り学習にもピッタリな検定なんです🐍
語彙力や基礎学力の向上をお考えの方
コツコツと頑張る習慣を身につけたい方
努力による【成功体験】を掴みたい方
たいへんおすすめです💛
2月の受験申込み、まだ間に合いますよ☺️
こんにちは。
柳津・岐阜東・羽島校舎の山﨑です。
新中1進学説明会を行いました☆
満席となり、ご好評いただけたようでした☆
今回、満席やご都合あわずでご参加いただけなかった方のためにももう一度行います★
こちらもお早目のご予約がお勧めです!
また、中3最後の講習会冬期講習がスタートしました!
授業後も夜も
自習室は満席です!
自習室代わりの他教室もほぼ満席です!
冬期講習もご好評いただいておりますので、特別に冬期講習生募集延長しました★
12/20(金)まで受け付けいたします★
お早目のお問い合せお願いいたします!
2024/12/11
こんにちは!
関・美濃ブロックです。
リード進学塾では、12月14日(土)より冬期講習が始まります。
中学3年生の受験生にとっては、受験戦争を勝ち抜くための戦いの冬。
そんな戦いの幕開けとして、受験への決意を込めて「だるまの目入れ」を行いました。
全員がダルマに各々の決意を記入し、最後に各校舎の代表が全員の気持ちを背負って左目に「目」を書き入れました。
ここから約3週間、全力で駆け抜けていけること間違いなしです!
リード進学塾の冬期講習では、今年一年の総復習をしっかり行う事ができます。
小学生は算数と国語だけでなく、英語にふれたり様々な知識を深めるイベントを開催したりと内容盛りだくさんです!
中学生は新学年に勉強の不安をなくせるよう、5教科しっかり復習することができます。
もちろん5科の復習を楽しめるイベントもご用意しております!
リード進学塾の冬期講習は、寒さを吹き飛ばすほどに熱いです。
熱意にあふれた講師による熱い授業を受けに、ぜひ冬期講習へのご参加をお待ちしています!
こんにちは。
柳津・岐阜東・羽島校舎の山﨑です。
先週、中3土曜合格特訓の募集がスタートしました☆
柳津校舎は、スクールマネージャーで予約制にしています。
入試模擬コースは
募集受付スタートしてから
58分で満席
になりました!
ご予約いただきました方、ありがとうございました!
もちろん、土曜日の自習室も満席です!
みなさんのそのモチベーションは素晴らしいですね!
だからこそ、この結果です!
ますます応援していきたくなりますね!
今週は冬期講習の準備をしていきましょう☆
ご好評につき、冬期講習生募集を延長しました☆
ご希望の方はお早めにお問い合わせください★
2024/12/06
こんにちは、岐阜第3ブロックのグランマ(藤原)です(‘ω’)
もう12月‼寒い‼新年を迎えるにあたり、グランマは腰を痛めつつ、お掃除をしていました。すると…こんなものが出てきました‼
4~5年前の卒業生からのお手紙です‼ (因みに、めちゃくちゃ昔の藤原ブログを見てくれている人は分かると思いますが、藤原ブログ愛好家の生徒です…。ブログ更新しなかったら、よく叱られました…懐かしい…)
掃除するつもりが、手紙を読むのに集中して結局何も片付いておりません(笑)この生徒は、リード進学塾を卒塾し、リード予備校に通い、上智大学文学部に見事合格しました‼大学合格の報告を受けたときはグランマ大号泣(´;ω;`)しました‼
高校合格までの道のりは決して楽ではなく、時にグランマは鬼グランマになり叱ったこともありましたが、最後まで頑張って合格することが出来ました。今は、留学をするためにいろいろと忙しくしているようです!(^^)! リード小中等部を卒業しても、ずっとリードLOVEで、高等部にも通ってくれてトータル6年リードで勉強を頑張ってくれました♪すごいですね‼
さあ、次はみんなの番です‼ この冬で合格までの距離をグッと近づけて、春には笑っていられるようにリードで頑張りましょう♪ もうすぐ熱い冬期講習がやってきます‼ 私たちと一緒に頑張ろう♪
2024/12/05
こんにちは!お久しぶりです。
大垣南校舎の小椋です。
12月に入り急に寒くなったせいなのか
体調を崩している生徒が多いようですが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今年も残り1か月ですね。歳のせいか年々月日が過ぎるのが早く感じられます(笑)。
さて、中3受験生は、日曜日にリード模試も終わり、
受験まで残り90日余りとなりました。
大垣南校舎の中3生も一段と集中力が高まった状態で学習に励んでおります。
この集中した環境のおかげか、大垣南校舎では
最近ほぼ毎日、中3生の問い合わせがあり
冬期講習生が増えています。
新しく入ってくる講習生が今いる生徒をみて、
『リード生はこんなに勉強しているんだ。』
と思わせて欲しいなと思います。
受験生はまだまだこれからプレッシャーがかかってくる時期ですが、
体調管理をしっかりして頑張って欲しいです。
先生たちも応援するよ。
まだまだ冬期講習生を募集しております。
特に中3生は締め切り間近です!
お急ぎください💨
2024/12/04
みさなん、こんにちは‼北方校舎です‼
あと3週間でクリスマスですね。小中学生が楽しみにしている一大イベント。
北方校舎では、生徒たちに願いを書いてもらって、ツリーに飾っています。
生徒たちの願いをいくつか紹介。
・任天堂スイッチとゲームがほしい。
・木方先生のタオルが欲しい(木方先生大人気ですね)
・志望校合格&集中力が欲しい(by受験生)
キホーサンタが叶えてくれるといいですね‼
冬期講習もリードでは勉強以外でも楽しめるイベントが盛りだくさん‼
ぜひお問合せください。
2024/12/02
先日、中学3年生のリード模試がありました!
会場は中津川の「ちこり村」です。
おいしそうなランチビュッフェやお土産がたくさんあり、
開店前から並んでいるお客さんもたくさんみえました…!
そんな中、模試を受けにまっすぐ会場に向かってきてくれた生徒たち。
試験中の様子です。
普段の校舎とは違う場所、顔ぶれということで、いつもより緊張感がありました。
1年生のころぶかぶかのジャージを着てかわいく座っていたみんなが、
制服を着て真剣な顔で試験を受けている姿がとても感慨深かったです…。
国語でいうと通常の授業はあと数回。
本当に寂しいですが!
「リードで一緒にやってきて良かった!」
と笑顔で卒業できるよう、最後まで駆け抜けます。
まずは冬期講習、がんばろうね。
2024/12/01
●犬山中1年生:5科学校平均点差
ここまで伸びる!!
今回も塾生が大活躍!!
☆英語は3回連続、数学は2回連続で、
平均点差30点OVER!!
参考:第1回平均点差(110点)
第2回平均点差(118.4点)
●犬山中2年生:前回からの得点UP率
リード生全員が前回から得点UP!!
〈次回の冬期講習説明会〉
12月7日(土)10:30~11:30
冬期講習のお座席のこりわずかです。お急ぎください!!