幼・小学部&中学部ブログ【お知らせ】
HOME > 【美濃加茂東】中3夏期ガイダンス
【美濃加茂東】中3夏期ガイダンス
みなさん、こんにちわ!
美濃加茂東校舎の高野です。
先日、中3夏期講習ガイダンスを行いました。
夏期講習から新たに加わる仲間と1つの教室に集まってがやがやな雰囲気・・。
夏期講習の時間割、OLでの授業、自習室、毎日のAT小テスト・・
そして、高校入試に向けて、情報誌WINgsの紹介、全県模試を含めた今後の各種テスト対策、内申の大切さ、お盆特訓、土曜特訓・・・
配布物、内容ともに盛り沢山な内容となりました。
私も熱を込めて話をしましたが、やはり、実際の体験者(先輩)からの話は等身大で、生徒の心に届きます。
昨年に引き続き、卒塾生を特別ゲストとして迎え、話をしてもらいました。
3人とも、自分の言葉で、夏期講習の大切さや、高校入試の体験談、そして今の高校生活の大変さと楽しさを語ってくれました。
ちょっと緊張気味でしたが、堂々と話してくれ、聞いているこちらも嬉しくなってしまいます(^^♪
1人の女子生徒は、数学が苦手な子でとことん質問に来てくれました。そのことを皆に話してくれました。「高野先生がついてるから大丈夫だよ!」
うんうん、なんてすばらしいトークなんだ!!って内申思ってしまいました笑
こうやって、毎年、受験生としてのバドンを受け継いでいってもらいたいと改めて
心から思いました。
さてさて、今年度はどんな夏期講習になるのやら・・楽しみです☆
2025/07/26
こんにちは。
音羽・土岐・京町校舎、渡邉です。
夏期講習がスタートし、本日5日目です✨
夏期講習へ多数ご参加いただき、ありがとうございます。
暑い中、毎日元気に来てくれて、本当にありがとうございます。
/////////////////////////////////////////////////////////// //////////////////////
ここで少し夏期講習の様子を紹介したいと思います。
こちらは中3生 、授業前ATの様子です。
皆さん、真剣に数学の問題を解いています✨
続いてこちらは自習室、夜の様子です。
学校の宿題や塾のテキストなどたくさんの生徒の皆さんが自習を頑張っています✨
先生たちは皆さんの頑張る姿がとてもうれしいです✨
後悔のないよう、この夏を全力で乗り越えましょう!
そして、中3受験生の皆さん・・・
この夏が合格に向けての大事な夏になります🔥🔥
志望校合格、その先にある夢の実現に向けて、気合を入れて頑張りましょう。
実りある夏になるよう一緒に頑張りましょう!!
只今、中3生は土曜特訓でご案内できます🌻🌻
下記、校舎までお問い合わせください🌻
こんにちは。
柳津校舎の栗本です。
現在,リード進学塾のプログラミング学習コース「QUREO」では,9月末締め切りのプログラミングコンテストの応募に向けて,作品製作にとりかかっております!
全国大会である「Tech Kids Grand Prix(TKGP)」,そして,岐阜県のお子さんは「ぎふこどもプログラミングコンテスト」にも参加致します!
コンテストへの参加は,自分の作ったゲーム作品をプロの方に審査してもらえるたいへん貴重な機会です。ぜひ,あなたも自分の作品を応募してみませんか?
応募ツールはなんでもOK! QUREO(キュレオ),Scratch(スクラッチ),Unity(ユニティ)などなど!
自分の作ったゲームで友達が遊んでくれるって,実はすごく楽しいんですよね。
え? どうやってゲームを作るのか,ですって?
では特別に,ゲームの設計図をちょっとだけご紹介!
このブログに出会ったそこのあなた!
どうですか?
一度、プログラミングを体験してみませんか?
春に続き,リード進学塾ではこの夏も「QUREOプログラミング教室」の1ヵ月無料体験会を実施中です。期間は7月,8月,9月のどこか!
プログラミング技術を身につけ,あなたも,あなたが創造するままのゲームを実現し,友達にプレイしてもらう楽しさを味わってみませんか?
この楽しさは,体験しないとわかりませんよ⁉
体験ご希望の方は,この一つ前のブログ記事からどうぞ‼
こんにちは。
各務原ブロックです。
梅雨☔がすごいスピードで明けました。
あっという間に夏がやってきました。
夏🌞と言えば、何を思い浮かべますか?
「浴衣」残念。
「かき氷」惜しい。
「夏期講習」大正解!
みなさんはこんな言葉をご存じでしょうか。
「夏歌うものは、冬泣く。」
身体を動かしやすい夏に歌を歌って遊んでいると、凍える冬に食べるものもなく泣くことになるという昔からのことわざです。
まさに受験生が心に持っておくべき重要な考え方だと思います。
夏休み後、「過去一がんばった!」と胸を張って言うことができるあなたは冬にそれが点数となって現れます。
頑張るべき時期は直前のみではなく、この夏です!
「頑張らないといけないのは分かっているけど、頑張り方が分からない」
そんなあなた、一緒にリードで頑張ろう!
各教科のスペシャリスト達が、この夏、何をすべきなのかあなたに教えます!
中学1,2年生の生徒さんも、夏前の復習をする絶好のチャンスです!
まだまだ夏期講習は間に合います!
ぜひ、近隣の校舎へお電話を!!
※校舎、学年によっては定員オーバーにより案内が出来ない場合がございます。
お早めにお電話していただければと思います。
こんばんは!
美濃校舎の犬飼です。
7月6日(日)
『リード模試』が行われました。
240日後に受験を控えた受験生にとって、
志望校判定の出るこの模試はとても大切なものになります。
本番に近い状態で受験してもらうため、
当日は制服着用での受験をしてもらいました。
(日ごろは学校の体操服姿しか見たことがなかったので、
制服姿は新鮮でした…!)
受付をすませた生徒たちは、
いつもと少し違った雰囲気に緊張しているようでした。
休憩時間は近くのお友達と次の教科の復習をしており、
本当にぎりぎりまで
点数を取ろうという
受験生の気迫を感じました。
5時間近くの模試が終わり、
やり切った生徒たちが
解放感にあふれていたので、
その姿をパシャリ。
結果が返ってくるのは
もう少し先ですが、
今までの頑張りが
今日の結果に表れてくれると
嬉しいなと思います。
夏期講習が始まるまであと少し!
この夏、リードで一緒に頑張ってみませんか?
夏期講習!!
まだまだ
募集中!!
こんにちは!
三田洞校舎の社会担当、西澤です。
いよいよ今年も夏期講習がスタートします!
受験生にとっては,受験合格への土台を作る重要な夏!
まさに勝負の夏ですね!
リードでは夏期講習前からサマーワークを行い,
学習の基礎を作ってから,夏期講習で実践力を
鍛えます。
ある日の教室・・・
みんな,必死に頑張っていますね~!
塾に来たら,すぐにサマーワークに取り組む姿が
とても印象的です。
頑張る姿ってホント素敵です!
分からないところを先生に質問に来ている
様子です。塾をしっかり活用して,苦手を克服しており,
GOODです!
夢の実現・志望校の合格に向けて,リードの先生も
気合十分!全力指導を行います!お任せください!!
一緒に頑張ろう!
頑張れ!受験生!
ぜひ,お問い合わせください!
2025/07/04
こんにちは!
中津川校舎の松田です。
先週ようやく全中学校の定期テストがおわりました
本当にお疲れ様でした。結果を集計しましたが以下の形になります。
みんな素晴らしい点数をとってくれました。本当に素晴らしいです!
次はいよいよ前期の期末テストが待ち構えています。
夏期講習でしっかり対策していこう。
この掲示をみてすごいと思ったそこのあなた!
面白くて楽しく伸びるリードの夏期講習に参加してみませんか?
まだ講習は受付中です。詳細は下の校舎一覧を選んでみてください!
皆さん、こんにちは!
瑞浪校舎の田中です。
暑いですね。今日東海地方も梅雨明けしたそうです。
平年より15日早いらしいです。
体調管理に気をつけながら暑さに負けずがんばりましょう!!
今回は6月20日にブログの続きです。
前回瑞浪北中と瑞浪南中の前期中間テスト結果をご報告いたしましたが、
瑞浪中もテスト結果を回収できましたのでご報告いたします。
瑞浪中でも高得点をとったり、前回のテストより大幅アップしたりと、
みんながんばったので、結局1面では足りず隣にはみ出してしまいました💦
キレイにはれませんでした😰
ちなみに瑞浪中2年生の塾生と学校の平均差はこんな感じでした。
本当に塾生の皆さん、お疲れ様でした。そしてよくがんばりました。
夏休みが終わるとすぐに前期期末テストがあります。
次こそはキレイにはれるように、
また、成績優秀者でドア2つ分いっぱいになるくらい、
この夏生徒の皆さんと熱い夏期講習を過ごしたいと思います!!
まだ夏期講習の申し込みは間に合います!
最大の努力で最高の結果を目指しましょう。
お問い合わせ待ってます。
リードHPの『受験情報』
を更新しました。
ページ上段右上の『受験情報』をクリック!!
または、以下をクリック!!
一部『塾生限定情報』があります。
岐阜・愛知の受験情報が集まっています!
せっかくなので、
リードオリジナルの
『出題傾向と対策』を紹介します。
岐阜県【理科】
愛知県【国語】
他の教科・情報も気になったら、
『受験情報』へ!!