リード進学塾は幼・小・中・高一貫教育で
子どもたちの輝かしい未来を応援します。

電話でお問い合わせはこちら メールでお問い合わせはこちら
幼・小学部&中学部ブログ

HOME > 幼・小学部&中学部ブログ

幼・小学部&中学部ブログ

2021/03/06

オンライン自宅受講のしかた

オレコ受講のしかたの解説動画(YouTube)と案内(PDF)を用意しました。

 

 

① iPad や i Phone から受講する YouTube PDF
② パソコンや Android 端末から受講する

 

YouTube

 

PDF
レッスン受講(グループ名 lead 入力済) WEB

 

アプリダウンロード  WEBサイト・ログインサイト

iOS Android Windows Mac
Zoom アプリ アプリ アプリ アプリ
テラス アプリ

受講案内

× 受講案内 ×
schoollTakt WEB
すらら WEB
新中学問題集 WEB
パズル道場 WEB
オレコ WEB
キュレオ WEB
リード授業動画 WEB

2025/10/14

【新着情報】リード進学塾ANNEX 公式Instagramア…

リード進学塾ANNEXは、この度、新しい試みとして**公式Instagramアカウント(@lead_annex)**を開設いたしました!

これまで以上に、ANNEXの魅力と価値を多くの皆様にお届けするため、積極的に情報発信を行ってまいります。

 

【Instagramで発信する主な情報】

ANNEX各校舎のリアルな様子:
少人数定員制のハイグレードな指導環境や、生徒たちの活気ある学びの風景をご紹介。

トップ校合格を目指す意欲的な生徒が集うANNEXの雰囲気をぜひ感じてください。

 

保護者・生徒に役立つ教育情報:
最新の受験情報や、効果的な学習方法、成績を伸ばすための秘訣など、

リード進学塾ならではの専門的な教育情報を定期的に発信します。

 

思わず「使いたくなる」役立つ雑学:
学校の勉強とは一味違う、知的好奇心を刺激する雑学コンテンツも充実。

勉強の息抜きや、会話のきっかけにもなる情報を楽しくお届けします。

 

通常校舎に比べ、まだ認知度は低いANNEXですが、ICTを活用した最先端の学習環境と、

トップ講師による最高の授業が凝縮された当校のポテンシャルにご期待ください。

Instagramを通じて、ANNEXの取り組み、指導の質、そして**「これから」**に懸ける想いを深く知っていただければ幸いです。

ぜひ、@lead_annex をフォローして、最新情報をご覧ください!

 

【アカウント情報】 アカウント名: @lead_annex

 

【岐阜本】自習室を利用しよう!

こんにちは!

岐阜本校の松原です。

 

皆さん、通知表をもらいましたね。

「前年度より成績が上がっている!」と嬉しい方もいれば、「このままじゃ…」と不安な方もいるかと思います。そんな皆さんが次に頑張るべきものは

「後期中間テスト」です!!

早いところは10月末、11月上旬~中旬にかけて実施される学校もあります。少しでも早く定期テストに向けて、ぜひ自習室をご活用ください♪

 

岐阜本校の自習室を少しだけお見せします🤗

 

写真とは別にもう1部屋、自習室としてご利用いただけます。

皆さんが集中して取り組める環境を整え、頑張りを応援しております🔥

小学生の方は学校やリードの宿題、中学生の方はテストに向けてぜひご活用ください!

また、学習方法などでご相談があればお気軽に校舎までお問い合わせください☺

 

岐阜本校

岐阜西校

芥見校

 

【各務原】集中の秋!秋休みを有効に!!

こんにちは。

各務原・鵜沼・那加校舎です!

 

 

前期も終わり、秋休みですね!

「読書の秋📖」「食欲の秋🍚」・・・

いろいろな秋の楽しみ方がありますが、

実は「集中の秋🍂」とも言えます。

 

人間の集中力は、22℃前後のときに最も発揮されやすいそうです。

天気予報によると、明日の各務原市は、

最低気温が19℃最高気温が24℃となっています。

まさに「集中」できる条件ですね!!

 

 

さらに集中力を上げたいなら・・・

 

① 机の上は「いま使うものだけ」にする

脳が「情報が多すぎる」と感じると、

せっかくの集中力が途切れやすくなりますが、

目の前の情報量を減らすことで防げます。

ちょっとした工夫で、効率を上げてみましょう!

 

② 1時間に1回換気する

空気がこもると、室温が上がりやすくなるのはもちろん、

脳に酸素が届きにくくなって、眠気を誘います。

1時間ごとに1回、1〜2分程度で良いので、

窓を開けて脳をリフレッシュさせましょう!

 

③ 常温の飲み物で集中力を上げる

集中力アップに効果のある飲み物は、

「常温の水」または「温かいお茶」です。

冷たい飲み物の方がスッキリするように思えるかも知れませんが、

体の内部が冷えると、眠くなりやすくなってしまいます。

特に、緑茶はリラックス効果もあるので、オススメです!

 

勉強のはかどるこの時期、

机を整頓して、空気の入替をして、飲み物で一息ついて、

いい秋休みにしましょう!!🍂

 

 

秋の友割キャンペーン実施中!

—————————————————————————————————————————————

 

 

リード進学塾では、🍇🍎 11月生 キッズコース体験生 🍎🍇 を募集中です。

お気軽にお問い合わせください!

詳細は、各校舎HPをご確認ください。

 

 

各務原校

那加校

鵜沼校

 

【羽島】グランプリ頑張りました!

こんにちは!

羽島校の林田です。

 

小中学校は前期が終わり秋休み(キッズウィーク)に入りましたね!

 

 

 

まずは少し日は経ってしまいましたが、

先日グランプリのトロフィーが届きましたので、表彰を行いました🌟

ちょうど今月の配布物にグランプリの上位者もありましたね♪

 

 

 

~小6~

漢字位・英単語位!!

総合位!!

また、これで春夏連覇です!!

 

 

 

 

英単語位!!

 

 

 

 

~小4~

漢字位・計算位!!

総合位!!

 

 

 

 

おめでとうございます🎊

 

 

 

 

漢字・計算力・英単語の積み重ねは、勉強における土台の部分を強化することができます!

次回は冬期講習!上位目指して頑張っていきましょう!!

 

 

 

 

現在、11月入塾生募集中♪

また、超お得な

「秋の友割キャンペーン」

も実施中!

11月生受付中

秋の友割キャンペーン実施中

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

羽島校

羽島校

柳津校

柳津校

岐阜東校

岐阜東校

【柳津】ケアレスミスを改善する方法

こんにちは。

柳津・岐阜東・羽島校舎の山﨑です。

 

 

私の演習授業は、

テキストを解く→持ってくる→添削受ける→解き直す

を繰り返しています。

 

 

生徒さんに丸付けはさせてません。

見開き2ページが全てできたら次の2ページに行きます。

 

 

柳津と岐阜東の両方で英語を教えていますが

そのクラスの1割の生徒さんが

このような間違いをしていました。

 

 

 

そのとき、こうアドバイスしました。

 

 

『この英文を声に出して読んでみて』

 

 

全員100%、自分で気づき改善できました。

 

 

原因は

早とちり

読み飛ばし

意味のかたまりとして捉えていない

などが挙げられます。

 

 

ケアレスミスの最大の防止策は『音読』です。

口パク、黙読でも効果があります。

家では声を出し、外では心の中で読みながら解いてみましょう!

 

 

ケアレスミスは

『テスト中の見直し』

ではなく

『私生活の見直し』

の方が大切だと思います。

 

 

他のケアレスミス防止策も紹介しています。

 

 

ぜひご参考ください★

 

 

 

 

そして、これが

柳津校舎です!

 

 

 

 

 

 

 

11月生受付中

 

柳津校

岐阜東校

羽島校

リードの先生、紹介します!

こんにちは!

美濃・関弥生校舎の犬飼です。

 

 

突然ですが、

みなさんにある歌をご紹介します。

 

『み~ん~な~理科だ~い~す~き~

先生と~一緒に~理科や~ろ~う~

さいえ~んす~♪』

 

何の歌だと思いますか?

実はこれ、この校舎で理科を教えてくれている

青山先生のオリジナルソングなんです。

 

もちろんふざけているわけではありません。

 

理科のなかに「音の性質」という分野があります。

タイトルを聞いただけだと

『難しそう…?』と思うかもしれません。

 

こんな難しそうな分野でも、

実際にウクレレを使って楽しく授業をすることで

生徒は文字だけでなく体感として

音について学ぶことができます。

 

実際にこの授業の中で、

「ほんとだ!」と新しい発見をする生徒が

たくさんいます。

 

この授業は毎回大人気で、

青山先生が歌いだすと生徒たちの視線は

青山先生に釘付けです。

 

笑顔の生徒に囲まれている青山先生は

とても幸せそうでした。

 

 

 

みんなを笑顔にすると言えば、

美濃校舎の吉村先生も負けてはいません。

 

いつも本当に明るくて、

生徒だけでなく校舎全体を明るくしてくれます。

私も何度も笑わせてもらっています。

 

しかし、実は

一番熱い話をする先生なんです。

この明るい笑顔の中に、

とんでもない情熱を持っています。

このギャップをぜひ、

体験してみませんか?

 

 

今回は二人ご紹介しましたが、

リード進学塾にはほかにもたくさんの

楽しくて熱くて

みんなを元気にしてくれる先生が

たくさんいます。

 

小学生には学力UPイベント

中学生には定期テスト対策勉強会など

無料でリードを感じられるイベントも

たくさんあるので、気になった方は

ぜひ校舎にお問い合わせください!

 

美濃校

関弥生校

関山王通校

今年もこの時期がやって来た!!!

こんにちは!

東濃第2ブロックの加藤です。

この時期はamazon、楽天などを検索して時間が溶けていきます。。

なぜかって?

それは、オーシャンハロウィンレッスンでの仮装の準備をするためです!

今年は

瑞浪で10/30(木)、

恵那で10/28(火)、

中津で10/31(金)に開催されます♪

これまでに仮装素人ながらジャックスパロウ・ドラキュラ・グリムリーパーを始めとして色々なものに挑戦してきました。

 

今年は何にしようか…みんなが喜んでくれるといいな。

そしてみんながどんな仮装をして来てくれるか楽しみです♪

リードはいろんなイベントに全力投球!

みんなも一緒にリードでHave a great time!

【可児・美西】定期テスト対策勉強会実施します!!

皆さんこんにちは!

可児校舎・美濃加茂西校舎です!

 

前期の通知表を貰う頃かと思います。

成績を見て、

「次に向けて頑張ろう!」

「テストで点数を取らなきゃ!」

そう思っているそこのあなた!

 

可児校舎・美濃加茂西校舎では、「定期テスト対策勉強会」を実施いたします!

 

学校のワークを進めるもよし、分からない所を質問するもよし、

ぜひ、リードに通っている友達に誘ってもらい、

一緒に次のテストに向けて頑張りましょう!

 

校舎のホームページには、これまでのリード生の頑張った証(テスト結果)を紹介してます!

ぜひそちらもご覧ください!

 

 

可児校

美濃加茂西校

【江南古知野】熱狂の体育祭とテスト快挙!!

体育祭に行ってきました!みんな本当によく頑張ったね!

先日、生徒のみんなの体育祭におじゃましてきました!

みんな元気いっぱいに走ったり応援したりしていて、とっても盛り上がっていました!

競技に全力で挑む姿や、友達を一生懸命応援する姿にこちらも元気をもらいました。勝ち負けも大事だけど、みんなが楽しんで頑張っている姿が一番素敵でした。

みんな、本当にお疲れさま★

 

定期テストの結果がすごい!最高点や学年トップも出ました!

そして、最新の定期テストの結果も嬉しいニュースがいっぱい!

なんと、過去最高得点をたたき出した生徒がたくさんいて、学年1位が出ました👏

日頃の頑張りがしっかり結果に繋がっていて、本当にすごいなと思います。

次回は期末テスト!!「いい準備」をしてテストを迎えられるよう、全力でサポートしていきます!!

これからも一緒に頑張っていこうね!

リード進学塾土岐校舎中学3年生、第1志望合格に向けて頑張って…

こんにちは。リード進学塾 「土岐校舎」校舎長の安藤です。

今回は、土岐校舎中学3年生の授業風景です。

公立入試まであと5ヶ月となり第1志望合格に向けて、真剣に取り組んでいます。

数多くの塾生が、通塾日以外自習室に参加し、分からない問題を質問し、1日1日を大切に学習しています。

今年の中学3年生の前期期末テストで数多くの生徒が最高点を取りました。

その勢いで、試練の秋を乗り越えようとしています。

スタッフ一同、お子様の未来のために全力で応援します。

 

音羽校

京町校

土岐校

Page 1 of 15712次へ
さらに

詳しく知りたい方はコチラから!

ロゴ

リード進学塾/予備校について

リード進学塾・予備校について
資料請求について 体験授業について お問い合わせについて

LIID CONTENT

  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォードリーディングクラブ
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォード
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 求人情報
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • 郵便物について
  • FCGIFU