リード進学塾は幼・小・中・高一貫教育で
子どもたちの輝かしい未来を応援します。

電話でお問い合わせはこちら メールでお問い合わせはこちら
幼・小学部&中学部ブログ

HOME > 幼・小学部&中学部ブログ

幼・小学部&中学部ブログ

2021/03/06

オンライン自宅受講のしかた

オレコ受講のしかたの解説動画(YouTube)と案内(PDF)を用意しました。

 

 

① iPad や i Phone から受講する YouTube PDF
② パソコンや Android 端末から受講する

 

YouTube

 

PDF
レッスン受講(グループ名 lead 入力済) WEB

 

アプリダウンロード  WEBサイト・ログインサイト

iOS Android Windows Mac
Zoom アプリ アプリ アプリ アプリ
テラス アプリ

受講案内

× 受講案内 ×
速読英語  WEB
schoollTakt WEB
すらら WEB
新中学問題集 WEB
パズル道場 WEB在宅学習案内
オレコ WEB
キュレオ WEB
リード授業動画 WEB
【各務原】夏歌うものは、冬泣く。

こんにちは。

各務原ブロックです。

梅雨☔がすごいスピードで明けました。

あっという間に夏がやってきました。

夏🌞と言えば、何を思い浮かべますか?

浴衣」残念。

かき氷」惜しい。

夏期講習」大正解!

みなさんはこんな言葉をご存じでしょうか。

夏歌うものは、冬泣く。

身体を動かしやすい夏に歌を歌って遊んでいると、凍える冬に食べるものもなく泣くことになるという昔からのことわざです。

まさに受験生が心に持っておくべき重要な考え方だと思います。

夏休み後、「過去一がんばった!」と胸を張って言うことができるあなたは冬にそれが点数となって現れます。

頑張るべき時期は直前のみではなく、この夏です!

「頑張らないといけないのは分かっているけど、頑張り方が分からない」

そんなあなた、一緒にリードで頑張ろう!

各教科のスペシャリスト達が、この夏、何をすべきなのかあなたに教えます!

中学1,2年生の生徒さんも、夏前の復習をする絶好のチャンスです!

まだまだ夏期講習は間に合います!

ぜひ、近隣の校舎へお電話を!!

※校舎、学年によっては定員オーバーにより案内が出来ない場合がございます。

お早めにお電話していただければと思います。

各務原校

那加校

 

鵜沼校

受験生、頑張ってます!

こんばんは!

美濃校舎の犬飼です。

 

7月6日(

リード模試』が行われました。

240日後に受験を控えた受験生にとって、

志望校判定の出るこの模試はとても大切なものになります。

本番に近い状態で受験してもらうため、

当日は制服着用での受験をしてもらいました。

(日ごろは学校の体操服姿しか見たことがなかったので、

制服姿は新鮮でした…!)

 

受付をすませた生徒たちは、

いつもと少し違った雰囲気に緊張しているようでした。

休憩時間は近くのお友達と次の教科の復習をしており、

本当にぎりぎりまで

点数を取ろうという

受験生の気迫を感じました。

 

5時間近くの模試が終わり、

やり切った生徒たちが

解放感にあふれていたので、

その姿をパシャリ。

結果が返ってくるのは

もう少し先ですが、

今までの頑張りが

今日の結果に表れてくれると

嬉しいなと思います。

 

夏期講習が始まるまであと少し!

この夏、リードで一緒に頑張ってみませんか?

夏期講習!!

まだまだ

募集中!!

美濃校

関弥生校

 

関山王通校

【柳津】夏期講習に向けて盛り上がってます!

こんにちは。

柳津・岐阜東・羽島校舎の山﨑です。

 

 

柳津生の前期中間テスト結果です!

 

 

 

 

 

 

 

 

夏期講習に向けて

盛り上がってます!

 

 

6/19

 

 

6/29

 

 

 

7/6

 

 

お問い合せはこちらからお願いいたします!

お問い合わせ

柳津校

岐阜東校

羽島校

【新守山】定期テスト結果が続々と!

皆さん、こんにちは!

新守山校舎より、国語担当の原です。

暑い日が続きますね。魂がぬるぬると溶け出してしまいそう…。

 

さてさて、新守山校舎では定期テスト結果が続々返ってきています!

 

 

現在判明している結果の速報です。

まだ返却されていない中学校もあるので、まだまだ増えそうやね♪

校舎HPの方にも挙げましたが、よく頑張ってくれました♪

 

皆、ひとまずお疲れ様! と言いたいところですが…

テストは終わった後の方が大事です!

 

テストの点数はあくまで現在の自分の力を数値化したもの。

この数字をさらに良くするのも、悪くするのも自分次第!

 

なぜ、いい結果が取れたのか…?

なぜ、満足いく結果ではなかったのか…?

次のテストでより良い点数を取るためにどうすればいいか?

 

一つのテストが終わったとき、次の戦いは始まっています!

夏期講習でさらなるレベルアップを期待します♪

さあ、リードで一緒にどこよりも熱い夏を過ごそうぜ!

 

 

新守山校

高蔵寺校

 

 

2025/07/04

【中津川】前期中間テストお疲れ様でした

こんにちは!

中津川校舎の松田です。

先週ようやく全中学校の定期テストがおわりました

本当にお疲れ様でした。結果を集計しましたが以下の形になります。

みんな素晴らしい点数をとってくれました。本当に素晴らしいです!

次はいよいよ前期の期末テストが待ち構えています。

夏期講習でしっかり対策していこう。

この掲示をみてすごいと思ったそこのあなた!

面白くて楽しく伸びるリードの夏期講習に参加してみませんか?

まだ講習は受付中です。詳細は下の校舎一覧を選んでみてください!

 

 

【瑞浪】次こそは

皆さん、こんにちは!

瑞浪校舎の田中です。

暑いですね。今日東海地方も梅雨明けしたそうです。

平年より15日早いらしいです。

体調管理に気をつけながら暑さに負けずがんばりましょう!!

 

今回は6月20日にブログの続きです。

前回瑞浪北中と瑞浪南中の前期中間テスト結果をご報告いたしましたが、

瑞浪中もテスト結果を回収できましたのでご報告いたします。

瑞浪中でも高得点をとったり、前回のテストより大幅アップしたりと、

みんながんばったので、結局1面では足りず隣にはみ出してしまいました💦

キレイにはれませんでした😰

ちなみに瑞浪中2年生の塾生と学校の平均差はこんな感じでした。

本当に塾生の皆さん、お疲れ様でした。そしてよくがんばりました。

夏休みが終わるとすぐに前期期末テストがあります。

次こそはキレイにはれるように、

また、成績優秀者でドア2つ分いっぱいになるくらい、

この夏生徒の皆さんと熱い夏期講習を過ごしたいと思います!!

まだ夏期講習の申し込みは間に合います!

最大の努力で最高の結果を目指しましょう。

お問い合わせ待ってます。

 

 

『受験情報2025』更新

リードHPの『受験情報』

を更新しました。

ページ上段右上の『受験情報』をクリック!!

または、以下をクリック!!

岐阜県・愛知県 高校受験情報

一部『塾生限定情報』があります。

 

岐阜・愛知の受験情報が集まっています!

せっかくなので、

リードオリジナルの

『出題傾向と対策』を紹介します。

岐阜県【理科】

愛知県【国語】

 

他の教科・情報も気になったら、

『受験情報』へ!!

GeoGuessrで日本を再発見! 身近な地理のおもしろさに…

みなさんこんにちは

音羽校・京町校・土岐校  社会科の横山です

 

今回は、私が最近始めた「GeoGuessr(ジオゲッサー)」という

ゲームアプリ(今さら感はありますが…)を通じて、

地理の面白さをみなさんにお伝えしたいと思います

 

 

「GeoGuessr」って何?

 

「GeoGuessr」は、Googleストリートビューの画像だけを頼りに、

自分が世界のどこにいるのかを当てるゲームです

 

知らない場所に突然放り込まれて、そこがどこなのかを突き止める

探偵のようなゲーム、といえばイメージしやすいでしょうか

 

 

 

GeoGuessrが教えてくれる地理の

おもしろさ

 

まずは日本国内に限定して始めてみました

 

最初は「こんなの当たるわけがない!」と思っていましたが、

進めるうちに夢中になってしまい、景色の中に隠されたヒントを

見つけ出すのがとても楽しくなりました!

 

このゲーム、ただの暇つぶしだと思ったら大間違い!

実は、学校で学ぶ地理の知識がこのゲームの中でとても役に

立つのです!

 

 

・景色からわかることの多さに驚く!

 

例えば、道路標識に書かれた地名はもちろん、建物の特徴

(雪国の急な屋根、沖縄の赤い瓦など)、お店の看板やチェーン店の

有無、さらには方言らしき表記など、普段何気なく見過ごしている

もの1つ1つが、実はその場所を特定する重要なヒントになります

特に、道路の脇にある電柱に書かれた電力会社のマーク

(東京電力、関西電力など)なんて、特定の地域にしかない

ヒントですよね

 

 

・「なぜ?」が「わかった!」に変わる!

 

「なぜこの地域にはこんな形の建物が多いのだろう?」

「どうしてこんな植物がここに生えているんだろう?」

といった疑問が、ゲームをすることで自然と湧いてきます

 

そしてその疑問を解決しようと調べるうちに、その土地の

気候や産業、文化といった日本の地理の知識が入って

くるんです

 

例えば、平野が広がる地域では田んぼが多いとか、

山間部では棚田が見られるといった、教科書で学んだ

ことが具体的なイメージと結びつきます

 

 

・日本がぐっと身近になる!

 

ゲームをしていると、行ったこともないような遠い場所の

景色が、まるで自分の目の前にあるかのように感じられます

 

それまで地図や教科書の中だけの存在だった都道府県や

市町村が、具体的なイメージを持って頭の中に描けるように

なり、日本がぐっと身近に感じられるようになるはずです

 

 

 

地理の勉強がもっとおもしろくなる

ヒント

 

GeoGuessrをやってみて強く感じたのは、地理の勉強は単に

地名や県庁所在地を覚えるだけでなく、「なぜその土地は

そうなっているのか?」を考えることのおもしろさだという

ことです

 

教科書に出てくる都道府県や都市、地形、産業など、

1つ1つの情報が、ストリートビューの景色とつながることで、

まるでパズルのピースがはまっていくように理解が深まります

 

もしよかったら、ぜひ1度GeoGuessrで日本全国を旅してみて

ください

 

ゲームを通してみなさんもきっと地理の新しい魅力に気づく

ことができるはずです

 

そして、「この景色、うちの近所だ!」とか

「この建物、前に見たことがある!」

なんてことがあったら、ぜひ教えてくださいね!

 

日本国内に慣れてきたら、次は世界にチャレンジ

したいと思います!

 

 

音羽校

京町校

土岐校

【高蔵寺校舎】夏期講習迫る!

こんにちは!いつもありがとうございます。高蔵寺校舎の加藤です。

7月に入り、夏期講習が近づいてまいりました。校舎の準備も進んでいます。

今年のアピールポイントは入口から階段です!

 

入口にはテスト結果の速報!

 

 

 

階段は夏っぽく仕上げました!!気分は夏期講習まっしぐら!

まだまだ夏期講習受付中!!

お申し込みはお早めに!

【大垣北】掲示を更新しました!

こんにちは☻

大垣北校舎です🍆

 

2か所の掲示を更新しましたのでご紹介します👀

①昨年度の実績

 

②1学期期末・前期中間テスト結果速報

 

 

今年度最初の定期テスト、みなさんよく頑張りました💮

まだ結果が出ていない中学校もあるので、壁一面が結果で

埋まりそうです!!

教科によっては悔しい思いをした人もいるはず…でも

夏期講習で徹底的に復習します✍

一緒に頑張ろう☻

夏期講習生受付中

大垣北校

大垣南校

大垣西校

 

Page 1 of 14812次へ
さらに

詳しく知りたい方はコチラから!

ロゴ

リード進学塾/予備校について

リード進学塾・予備校について
資料請求について 体験授業について お問い合わせについて

LIID CONTENT

  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォードリーディングクラブ
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォード
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 求人情報
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • 郵便物について
  • FCGIFU