幼・小学部&中学部ブログ【岐阜市】
HOME > 【柳津】夏期講習&自習室の効果です!
【柳津】夏期講習&自習室の効果です!
こんにちは。
柳津・岐阜東・羽島校舎の山﨑です。
中3Nさんの
2024年実力系テストの推移です!
夏前後の偏差値推移は
7月48.6
↓
8月65.5
です!
前期期末テストでも
初めて400点超えました!
Nさん
夏期講習は
毎日、10時間勉強しました。
学校が始まっても
授業日以外の自習室は
最後までいます。
土曜日は朝から来て、開口一番
「今日は何時まで開いてますか?」
「勉強方法が…」ではなく
時間を作り続けた所が偉いです。
Nさんの素直に受け止めて、行動し続けられるところは
素晴らしいスキルの1つですね。
そして
リード柳津校舎の夏期講習&自習室の効果です!
みなさん、夏休みやテストが終わっても
自習室満席が続いています!
そして、入試対策中3土曜合格特訓スタートしました★
柳津校舎では
今週から自習室継続リスタートです!
一緒に話し合いましょう!
こちらは柳津校舎の
8/5モノグサ選手権(一問一答テスト)
の結果を「記憶度×点数」として、データにまとめたものです。
努力の大切さがわかりますね。
こんにちは。
柳津・岐阜東・羽島校舎の山﨑です。
同時に、優秀者へ勉強方法を聞いてみました。
みなさん、とても上手な方法ですね!
柳津校舎にはレッツで英検準2級を目指している小6の生徒さんがいます。
来月、いよいよ受検します★
ただ、夏休みの宿題の様子を見ていると、
少し心配…でした。
彼は、英検で最も大切な単語の記憶度を上げられるモノグサを使っています!
「夏休みの終わりをモノグサリスタートにしてほしいです!」
と保護者様へお話いたしました。
次の日、スクールマネージャーで返信がありました。
保護者様の、私の想像以上のご対応に感動いたしました!
手書きのスケジュールという所からも
真剣さと見守っていくお気持ち
が伝わってきます!
そして、お子さまもリスタートしています!
お二人の「素直さ」には、頭が下がる思いです。
本当にいつもありがとうございます!
お二人のように
理由を探すのではなくて、
自分の生活に生かそうとする
「素直さ」を持ってほしいです。
みなさんも一緒に9月から
リードでリスタートしていきましょう!
9月入塾生のみなさんは、9/2(月)~体験会スタートです★
お待ちしております★
こんにちは。
柳津・岐阜東・羽島校舎の山﨑です。
先日、柳津校舎出身の早稲田大学生が遊びに来てくれました★
早稲田には
「バケモノみたいな子がいっぱいいる!」
とのことです。
そこで、ついていけない…
となるのではなく
わからない問題は友達に教えてもらう!
自分が強い分野で勝負する!
と名門大学生活、楽しんでいました★
とても大切なマインドセットですね!
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
中学生は前期期末テストが近くなってきました。
柳津校舎では宿題チェックを通して
進捗や出来が心配な生徒さんは
少人数で添削勉強会を行っています☆
保護者様と共有し予約を入れてもらったり、
本人さんへ直接お声がけしたり、しながら
一緒にスケジュール作りました☆
そして
解く→添削受ける→解き直す
を繰り返しました!
きっと保護者様は
「わからない問題はリードで聞いておいで」
と思われてると想像します。
実際は、なかなか生徒さん自分から来ないことが多いです…
ですので、この添削勉強会では
強制的に間違いを自分で解き直す環境作りました!
たくさんのアプローチで
一緒に勉強がんばっていきましょう!
9月生のお問い合せも増えてまいりました☆
初回9/2(月)~
体験できます★
まずはお問い合わせください!
こんにちは。
柳津・岐阜東・羽島校舎の山﨑です。
お盆休校中に行われる
スタートしました!
1日9時間×3日=27時間勉強です!
私は長良校舎で授業をしてきました。
長良、三田洞、則武、芥見、正木の生徒さんが来てくれて
みなさん、とても真剣に授業を受けていました★
特に意識の高さを感じたのが
みなさん自分のストップウォッチを持って授業を受けていたことです。
タイムプレッシャーを常に自分にかけて
演習を効果的にしていました。
演習時は、自ら時間をセットして問題を解き始めていたので
習慣化していることが伝わりました。
素晴らしいですね!
この結果が出るのも納得です!
さすがに終わったときには疲労感がありましたが
お盆休校中に大きな差と経験値が手に入りそうです!
陰ながら応援しています★
お互い一緒にがんばっていきましょう★
こんにちは。
柳津・岐阜東・羽島校舎の山﨑です。
柳津校舎出身で高1のMさんは
リード予備校に通いながら
柳津校舎の自習室に週5で来ています☆
先日、誕生日だったようでしたが
もちろん自習室に来て勉強していました☆
偉いですね!
高校生になって初めての誕生日プレゼント
何をもらったのか聞いてみると
『柳津校舎でのネクサス(個別授業)受講です!』
前代未聞すぎます!
素晴らしすぎます!
最高の誕生日プレゼントすぎます!
ということで
8月からネクサススタートです!
真面目で努力し続けられるところは
Mさんの才能ですね!
またMさんと一緒に勉強できて嬉しいです!
ありがとうございます!
柳津校舎出身の高1生
2割以上の生徒さんが戻ってきてくれてます☆
高校生もネクサス(個別授業)のピンポイント指導いかがでしょうか?
お待ちしております☆
こんにちは。
柳津・岐阜東・羽島校舎の山﨑です。
明日から夏期講習スタートです!
第2ターム(前期期末テスト対策)生はまだ募集しています★
さらに中3生は秋以降も見て進めます!
土曜合格特訓で入試対策ができます!
柳津校舎では
入試模擬特訓コースが
定員に対し
160%の受講率です!
講習生や土曜特訓のみ生のお席は数席ではございますがご用意しております☆
ご希望の場合はお早めにお問い合わせください★
先日、ある保護者様からリードの評判についてのお話を伺いました。
リードはとても好評なようで嬉しくなりました!
また、もうひとつお話聞かせていただきました。
その方のお子様のお友達が夏期講習リードへ来てくれます。
その生徒さんは初めてリードへ来たとき、
駐車場に停めた車からなかなか降りれなかったそうです。
来てくれることは当たり前ではないですね。
柳津校舎では
中学校1クラス分以上の生徒さんが
夏期講習来てくれます。
生徒さんも保護者様も
勇気ある一歩を踏み出してくれたから来てくれます。
生徒さんも
保護者様も
私たちも
心機一転リスタート
一緒にがんばっていきましょう!
こんにちは。
柳津・岐阜東・羽島校舎の山﨑です。
6・7・8月と
高校生ネクサス(個別指導)の入塾や体験が続いてます★
みなさん、元柳津生です☆
面談していると
「高校もリード続けておけばよかったです…」
と話してくれます。
それより
今の現状を改善しようとしている気持ちが偉いです!
そして
行動していることがさらに素晴らしいです!
W.MMKもいつもの自習室に帰ってきました!
それぞれの高校の話が聞けるのは嬉しいです!
また、一緒に自習室で勉強してくれて
後輩へ良い刺激になっているようです。
憧れの先輩として
これからも柳津校舎の自習室へ通ってほしいです☆
8月ネクサス(個別)生、募集中です★
こんにちは。
柳津・岐阜東・羽島校舎の山﨑です。
先日、柳津校舎で中3生へ向けて
モチベーションアップセミナーを開催しました★
毎年、夏期講習前にスライドを使いお話をしています。
こちらは去年、柳津生の夏期講習ビフォーアフターです。
このセミナーの目的は
①モチベーションアップすること
②前向きなマインドセットに少しずつ変えていくこと
です。
セミナーしていて
最も教室の空気が変わったシーンが、この2人の紹介でした。
彼らの努力には、頭が下がる思いです。
みんなに勇気を与えてくれてありがとうございます!
また、今回は中123保護者様もオンラインでご参加いただけるよう手配しておりました。
トータル約50名の方にご参加いただきました!
ご参加いただきました方、ありがとうございました!
夏期講習スタートまで、まだあります。
セミナー翌日も柳津校舎の自習室は
昼も夜も満席です。
昼も夜も来る生徒さんも増えてきましたね。
夏期講習生、あと数名お席ございます!
ご希望の場合はお早目のお問い合わせお願いいたします★