幼・小学部&中学部ブログ【美濃校】
HOME > 美濃校舎のレッツ生、頑張っています!
美濃校舎のレッツ生、頑張っています!
こんにちは!美濃校舎です。
今回はリード進学塾美濃校舎に通う
頑張る子供たちを紹介します☆
これはとあるリードのコンテンツの学習データです。
A君の場合
とても粘り強いA君。
定着度が90%を超えるまで、何度も繰り返し頑張ってくれています💪
B君の場合
B君は毎朝起きてから自主的にモノグサに取り組むのが習慣になっているとのこと。
本当に毎日コツコツと頑張ってくれています。
C君の場合
C君は毎回のテストで必ず満点を取ってくれます。
テストを受ける前には何度も単語帳を見直し、1回1回のテストを大事に受けてくれます。
実はこれ、「モノグサ」という英単語や英熟語を暗記するためのコンテンツです。
単語帳を眺めるだけでは覚えるのが難しい英単語も、モノグサで何度も繰り返し暗記していくことでしっかり定着していきます。
学校の後にリードに来て一生懸命に机に向かう生徒の姿を見ていると、「私は子供の時にこんなに頑張っていたかなあ」とふと思う事があります。
毎回元気に「こんにちは!」と
校舎に入って来てくれて、
笑顔で「さようなら!」と帰っていく子供たちを見ると、私も負けていられないな、と思います。
一生懸命頑張ってくれているみんながしっかり合格できるよう、一緒に頑張っていきます☺
★中学生 勉強会イベント★
新学期が始まって早1カ月。
新しい学年になり、新しい知識もどんどん増えてきています。
美濃校舎では、4月の内容をしっかりと復習するために「4月総復習勉強会」を行います。
全教科、総復習ができるオリジナルテキスト付きです。
4月の内容が完璧な状態でGWを心置きなく楽しめるよう、一緒に走っていきましょう!
2025/04/19
ついに目指すべき
ゴールが決まりましたね!
人は目標を持つと頑張れます。
これからの1日1日を積み上げて、
過去最高に努力をした自分を目指そう!
岐阜・愛知とも昨年よりも1日早くなっています!
岐阜 319日
愛知 312日
※最新のカウントダウンは、
リードの『受験情報』をクリック!
リードの受験指導は、
5月からでも十分間に合います!
定期テスト対策
から一緒にかんばりましょう!
こんにちは。関・美濃ブロックです。
本日3/29(土)は
春のパズルイベント
『ナンバープレイス』
を行いました!
みなさんには数独と言った方が分かりやすいでしょうか?
1~9の数字をルールに基づいて書いて枠が全て埋まったらOKです。
全部で10問、30分で何問までできるかタイムアタックを行いました。
美濃校舎の様子。多くの生徒が集まってくれました。
みんな、
「あーでもない、こーでもない」と悩みながら、
一生懸命取り組んでくれています。
最後の問題に挑戦中。
どんどん難しくなるので、
頭をひねっております。
・
・
・
解き切りました
(^_-)-☆
レベル10クリア!
おめでとう(^^♪
リードでは、パズル以外にも様々なコースを取り揃えており、イベントや体験会を行っております。
現在、無料体験 募集中です!
気になる方はお気軽にお電話下さい!
こんにちは、美濃校舎の吉村です。
今日は、校舎内掲示を一新したので、ご紹介です。
是非のぞきにきてください(^^)/
『教室内掲示』
★★★更新ポイント★★★
各種リードの
『コンテンツ・サービス』
を紹介!
一目でわかる!!
進学塾の定番
『受験カウントダウン』
★★★更新ポイント★★★
高校紹介は、
『岐阜方面』まで掲載
『2025入試問題』
★★★更新ポイント★★★
対象学年がわかるので、
『●中1 ●中2 ●中3』
学年問わず、チャレンジしてみよう!
『検定過去問』
★★★更新ポイント★★★
リードの『5検定』を手に取ってみよう!!
美濃関の皆さん!
新学年のスタートを
一緒に切ろう!!
こんにちは、美濃校舎の吉村です。
aschool体験の様子をお伝えします。
今回のお題は『建築家』!
『建築家ってどんな仕事』から始まり、
高さを競う『建築実習』をしました。
クイズでは、学校の学年関係なく雑学的に知ってる子が強かったり、建築実習は2回行い、
1回目から
2回目で
劇的に進歩した建物を作りました。
改めて『子供の成長は速い!』
たった数分でも劇的に成長します。
次回の体験は、
『研究者』
3/2(日)
13:00~14:30
是非お問い合わせください。