リード進学塾は幼・小・中・高一貫教育で
子どもたちの輝かしい未来を応援します。

電話でお問い合わせはこちら メールでお問い合わせはこちら

幼・小学部&中学部ブログ【北方校】

HOME > 【西郷】学校帰りに塾に寄る

【西郷】学校帰りに塾に寄る

【西郷】学校帰りに塾に寄る

みなさんこんにちは。笹木です。

今回は1週間ぶりでの投稿となります。

いつまで続くと思う?と生徒さんに聞いてみますと

 

1か月

2週間

1か月

3か月

1か月

1か月

 

みんな「長続きしない」との予想です。

いつまで続くかもお楽しみください 笑

 

 

さてさて本題に…

本年度、西郷校舎では地域の皆さんに下記のアピールをさせていただいています。

 

 

対象校区は限られてくるのですが、

特に小学生ですと、学童代わりに塾の自習室を利用して、その後塾の授業。

お仕事帰りに親御さんがお迎えという形でご利用いただけますよというお話です。

 

 

この生徒さんたちは、週に3・4回程度、上記のような形でご利用しています。

時には、塾の無い日でも学校の宿題をやるために、学校→塾に来ています。

 

 

お仕事でお忙しいご家庭の方々へのお手伝いに…と思って、

アピールをしていたのですが、ここ2週間は中学生の利用数が上がっています。

 

 

 

 

 

主に岐北中の生徒さんたちです。

ここ数年、定期テスト期間になると自宅に帰ってすぐに塾に来る生徒さんはいました。

しかし、今回は学校→塾スタイルの生徒さんが急増しています。

 

昨日は学校が4限で終わりの日で、早くに自習に来られることを予想して、

あらかじめ、開校時間をアナウンスしていました。

ですので、皆さん一度自宅に下校をして、また塾に来て自習をしていました。

 

中には、こんな生徒さん達も

 

笹木:今日は姉弟で揃って自習、えらいね!

姉:〇〇(弟)家でゲームばかりしてしまうので、自習に連れて来ました。

弟:………。(ちょっと気まずそうな顔)

 

ありがとう!お姉ちゃん!!

弟さんも自習室で学校の社会のワーク頑張ってやっていましたね!

 

中学生の場合は、夕方に自分で自宅に帰ります。

帰宅後、食事等を済ませて夜の授業に親御さんのご送迎で再びやって来ます。

 

 

学校→塾スタイルをアピールしようと思った当初、この想定はしていませんでした。

少し不思議に思って、何名かの生徒さんにこんな質問をしてみました。

 

「おうちに帰って、ゆっくりしてからやらないの?」

 

すると、だいたい皆さん2パターンの回答になりました。

 

 

① 家に着いたら疲れてやる気が無くなる。(昼寝しちゃう)

② ○○くん・〇〇さんに誘われたから。

 

 

①に関して、「確かに」と思いました。

大人の方々もいかがでしょうか、「職場とご自宅」どちらが生産性高いでしょうか?

人それぞれですから一概には言えないですが、①の生徒さんの気持ちは分かります。

 

②に関しては、1人では足が遠くなるけど、友人と一緒だったら…という気持ちですね。

 

いずれにせよ、時にはお昼の2時台・3時台から自習に皆さん来ますので、

私を筆頭に声のボリュームに気を付けながらしばらくお昼のお仕事します 笑

 

 

追伸

次回のブログのタイトルは、「カウンター争奪戦6月の陣」の予定です。

 

 

カウンター争奪戦の様子を少しでも臨場感出せるようにお伝えできればと思います!

 

さあ、Join Us!

 

西郷校

穂積校

北方校

 

【西郷】学校のワークチェックを行いました!

みなさんお久しぶりです。こんにちは。笹木です。

毎回ブログをお読みいただいていた皆様、しばらく更新できずごめんなさい。

気が付いたら6月になりかけていました…

 

 

唐突ですが、皆さん「モモ」という小説文はご存知ですか?

 

 

実は、昨年から小5の国語の教科書に掲載されています。

 

恥ずかしながら今まで読んだことはありませんでした。

昨年全部読んだのですが、「現代の大人の1人」として、

何か感じるものがある印象深い作品でした。

もしよろしければ、検索してみてください!

 

 

さてさて本題に…

各校舎、来る定期テストに向けて日々授業を行っていますが、

西郷校舎も先週より、定期テスト対策期間に入りました。

 

 

現在、今年さらにリニューアルされた対策プログラムを用いて対策を進めています。

 

 

 

そして、5/30(金)・31(土)に岐北中・本巣中などの、学校のワークチェックをしています!

指定範囲までできていた生徒さんには、チェック欄にスタンプを押して管理しています。

 

 

特に中1生の皆さんは、テスト勉強って何?

というのが実情かと思います。

ですが、ワークチェック日までに皆さん頑張りました!

 

 

 

 

 

ここから、一番成績の上がる期間に入ってきます。

ワークでできなかった所を解けなかった理由を分析して直しを重点的に繰り返しましょう。

解けている問題を繰り返しても、正解の精度は上がりますが点数は上がりませんよね。

解けなかった問題・分野にフォーカスすることで点数は上がります。

また、実践に近い問題を繰り返し解いて、問われ方まで体に浸み込ませられたらばっちりです!

 

みんなで掲げた目標点、クリアできるように頑張りましょう!

 

追伸

 

 

今回もカウンター争奪戦の時期になりました。

毎週土曜日の勉強会等、フル活用しましょう!

 

さあ、Join Us!

 

西郷校

穂積校

北方校

 

【北方】ある日の授業風景

こんにちは!北方校舎の木方です。

中間テスト対策が始まり、生徒も教師も1段ギアが上がっています!

 

今日はとある日の北方校舎の授業風景と生徒の頑張りを紹介したいと思います。

解説授業では生徒は真剣に板書をメモしながら知識を獲得します。

頑張って授業を受けたテキストは自分だけの参考書に☆彡

ポイントや解法の流れも書いてあるので、テスト前に見返すととても役立ちます!

宿題は全問正解でした◎◎◎◎

素晴らしい👏

難しい文章題もやればできる!

できるから楽しい♬次も頑張ろうと思える!!

 

定期テスト勉強・夏期講習は是非リード進学塾北方校舎へ!

涼しく快適な学習空間と熱い教師陣がお待ちしています☆

【穂積・西郷・北方】保護者面談実施中

こんにちわ。穂積校、西郷校、北方校です。

現在リード進学塾では、保護者面談を随時行っております。

2025年度が始まり、1ヶ月が経ちました。新学年となった生徒さんの今後のスケジュールや家庭学習の状況共有、塾の課題への取り組み方、志望校との距離など生徒さんも交えての面談を行わせて頂いております。

そこで活用しているのが、【スクールマネージャー】という保護者様との連絡アプリによる予約機能となります。飲食店や美容院では今では当たり前になっておりますが、リード進学塾でも同様のシステムで保護者面談の管理を行っております。

面談時の内容について書面で保管しております。その後各スタッフにも共有しております。

穂積校では、本日より定期テスト対策に入っております。北方校・西郷校は来週より対策期間に入ります。ぜひ、面談時にお伝えしたことを実行して、自己ベストを前期中間テストから獲得していきましょう。

西郷校

北方校

穂積校

公立入試日程発表【岐阜・愛知】

ついに目指すべき

ゴールが決まりましたね!

人は目標を持つと頑張れます。

これからの1日1日を積み上げて、

過去最高に努力をした自分を目指そう!

 

岐阜・愛知とも昨年よりも1日早くなっています!

岐阜 319日

愛知 312日

※最新のカウントダウンは、

リードの『受験情報』をクリック

 

リードの受験指導は、

5月からでも十分間に合います!

定期テスト対策

から一緒にかんばりましょう!

岐阜県・愛知県 高校受験情報

🌸【北方】2年連続!公立入試全員合格…

2年連続の快挙に沸く北方校舎です🙌

 

本日、公立入試の合格発表を迎えました。

北方校舎の4期生35名も先日公立高校入試を戦い抜き・・・

 

本日、35名全員が受験校を母校に変えました🌸

2年連続、受験者全員合格の快挙を達成です🙌🙌🙌

 

 

北方校舎の開校時、まだ小学6年生だった子たちが巣立っていきます。

公立入試の合格者に加え、高専合格者・私立単願合格者の総勢42名の未来に幸あれ!!

 

次は後輩の皆さんの番です!

リード北方校舎にはライバルと競い合い、友人と励まし合い、高めあう環境があります。

圧倒的熱量を持った教師陣が授業を展開します。

 

春期講習も最終募集中です!

~ミドルからハイ、ハイからトップへ~

受験対策・定期テスト対策に強いリード進学塾へ是非お問い合わせください!

北方校

【穂積】定期テスト対策中✎

こんにちは!穂積校舎です!

中3は公立入試、中1・2は学年末テストが近づいてきています✎

私が中学生のころは、定期テスト前、苦手な社会のワークを4・5回やっていました…。

懐かしいです…。

 

今日は、穂積校舎の輝かしい功績をお伝えさせてください!

校舎ホームページにもありますが、後期中間は史上最高記録!穂積・穂積北・巣南の2年生で学年1位を獲得してくれました!!!

 

◎穂積中2年リード生 学年1位獲得

◎穂積北中2年リード生 学年1位獲得

◎巣南中2年リード生 学年1位獲得

◎穂積中3年リード生 学年1位獲得

◎巣南中1年リード生 学年1位獲得

 

いつもリードで頑張ってくれている生徒たちには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

学年末テストでも前回の自分を超えられるように残り約2週間、一緒に頑張っていきましょう!

 

穂積校

北方校

西郷校

 

【北方校】 だるまの目入れをしました!!

こんにちは!北方校 レッツ・英語担当の森陰です。

 

リード進学塾では、1月11日(土)より冬の土曜合格特訓【土曜特訓】が始まります。

中学3年生の受験生にとっては、受験戦争を勝ち抜くための戦いの

そんな戦いの幕開けとして、受験への決意を込めて「だるまの目入れ」を行いました。

全員がダルマに各々の決意を記入した様子がこちらです!!!

岐阜県公立入試3/5(水)まで残り50日!!!

ここから2ヶ月間、全力で駆け抜けていけること間違いなしです!

 

リード進学塾では, 公立入試に向けて「公立入試 直前対策講座」も実施していきます。

まだまだ募集中です!!

リードで一緒に「あと一押し」粘って頑張りたいという方は, 近くの校舎までお気軽にお問い合わせください。

西郷校

穂積校

北方校

Page 2 of 2前へ12
さらに

詳しく知りたい方はコチラから!

ロゴ

リード進学塾/予備校について

リード進学塾・予備校について
資料請求について 体験授業について お問い合わせについて

LIID CONTENT

  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォードリーディングクラブ
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォード
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 求人情報
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • 郵便物について
  • FCGIFU