幼・小学部&中学部ブログ【芥見校】
HOME > 【岐阜本校】キュレオ1ヵ月体験
【岐阜本校】キュレオ1ヵ月体験
みなさんこんにちは!岐阜本校です!
今日は【キュレオ1ヵ月無料体験】を受けにくれた子がいました!
タブレットやスマホばかりで、パソコンはほぼはじめて・・・・
マウスの使い方から一緒に練習しました!
なれない中でとても頑張ってくれました。
最後は「ありがとうございました!」と笑顔で帰ってくれて、
次回お会いできるのが楽しみです!
キュレオの体験をさせていただく際に、
保護者様から「私はまったく分からなくて・・・・」
というお話をよく聞きます。
2020年度から小学校で必須化され、
人気が出始めたプログラミング!
家庭学習ってできるのか・・・・
どうやって教えていいのか・・・・
と悩まれる方が多いと思います。
そんな悩みは
リードで
【キュレオ】コースにお任せください!
楽しく自主的に学べるような教材になっています!
リードでプログラミングを学ぶ一番のメリット
それは・・・・・・・・・・・・
他コースが豊富!
算国英もおまかせ!
です!
プログラミングだけでなく、
今後の基礎となる【算数・国語・英語】
これらも一緒に学べます!
プログラミングキュレオの1ヵ月無料体験に
ぜひお越しください!
お問い合わせはこちら👈
小中学生夏期講習生もまだまだ募集中です!
こんにちは、芥見校舎の梅本です。
今年の夏も暑いですね!!
そして、今年はプログラミングも熱いですよ!!
リード進学塾にて、7月1日(火)~9月30日(火)は「キュレオ1か月無料体験」が実施されます。
この夏は、プログラミングを体験する絶好のチャンスです!
リード進学塾芥見校のキュレオ生は、月に1度、オリジナルのゲームづくりをしています。
(写真挿入)
先生のフォローを受けながら、毎回楽しんで作ってくれています!
無料体験のお問い合わせ、お待ちしております!
さらに、リード進学塾では、集団のコースや特別コースも受付中です!
7月入塾生・夏期講習生まだまだ募集中!
残席数に限りがございます。
ご検討中の場合は、お早めにお問い合わせください!
こんにちは、岐阜西校舎の宮中です。
岐阜西校舎周辺の中学校は、6月初旬~中旬にかけて「前期中間テスト」が実施されます。
中1の生徒は初めての定期テストに、中2・中3の生徒にとっても新学年で初めての定期テストになります。
笑顔でテストが終えられるよう、がんばろうね!
先日、岐阜西校舎社会担当の高瀬先生とお話していると、「わたあめの上手な作り方」の話になりました。
コツは、「手をゆっくり、大きく回し続けること」だそうです。
高瀬先生曰く、早く回し過ぎたら、手で描く円も小さくなり、結果わたあめがキレイに丸くならないそうです。
「ゆっくりでいいから動かし続ける」
勉強にも似ている部分があるなぁと感じながら話を聞いていました。
テスト直前だけ必死に勉強するのではなく、テストが終わった後も「ゆっくりでいいから動かし続ける」ことが、今後のテストや入試の結果をより良いものにする「王道」なのだと、改めて感じました。
…わたあめの話から飛躍しすぎですかね?笑
定期テストが終われば、もうすぐ夏休み!
…の前に、「前期期末テスト」や「実力テスト」の範囲が配られます!
中間テストが終わってからも、勉強の手を止めず、動かし続けましょう!
6月入塾生はまだまだ募集中!
一人では難しいことも、仲間とならきっとがんばれる!!
ぜひ一度お問い合わせください。
2025/04/19
ついに目指すべき
ゴールが決まりましたね!
人は目標を持つと頑張れます。
これからの1日1日を積み上げて、
過去最高に努力をした自分を目指そう!
岐阜・愛知とも昨年よりも1日早くなっています!
岐阜 319日
愛知 312日
※最新のカウントダウンは、
リードの『受験情報』をクリック!
リードの受験指導は、
5月からでも十分間に合います!
定期テスト対策
から一緒にかんばりましょう!