HOME > 幼・小学部&中学部ブログ
幼・小学部&中学部ブログ
2024/10/07
【瑞浪】ケアレスミスについて考えるみなさん、こんにちは。
瑞浪・恵那の田中です。
瑞浪校舎では、前期期末テストの結果集計が終わり下部の「瑞浪校Times」にあるように
生徒の皆さんはとても頑張ってくれました。
ただ、話を聞いていると
「単純な計算間違いをした」
「単語のスペルミスをした」
「問題文をしっかり読んでいなくて間違えた」
などのケアレスミスをしたという声を少なからず聞きました。
そこで今回はケアレスミスについて考えてみたいと思います。
1.色の誘導
・上の2つの四角、真ん中の四角の色はどう見えますか?右の四角の方が濃く見えませんか?
でも、同じなんです!!
見たい対象の近くの色によって、視覚が影響を受けているんです。不思議ですよね😅
2.問題文の読み違え
・まずは以下の文を音読してみてください。
あきもふかまり たべものもおいくしなってきたこのきせつ
けんこうかんりにじゅぶんちゅいうしてべんきょう がんるばぞ
読めましたか?
しっかり意味が伝わるように読めた人は問題文の読み間違いが多いのではないでしょうか。
じっくりもう一度読んでみてください。
おかしな点に気づきましたか?😁
このように、人は簡単に周りの情報や思い込みでケアレスミスを起こしてしまいます。
テストでは十分に注意して問題を解き、終わったら必ず見直しをしましょう。
ただ、人間の体はとてもよくできていて機能的な面もあります。
皆さんは、休み時間などザワザワした教室内にいても
自分の名前や自分に興味があることが話されていたら聞こえたという経験はありませんか?
これはカクテルパーティ効果と言います。心理学の実験でも立証されているんですよ。
これを利用すると英語のリスニングが少し聞き取りやすくなります。
リスニングの音源が流れてくる前に問題に一通り目を通してください。
そうすれば注意して聞くポイントが分かりカクテルパーティ効果で自然と聞き取りやすくなります。
ぜひ試してみてくださいね。
このような勉強に関する豆知識や瑞浪校舎の生徒のがんばりは「瑞浪校Times」で発信しています。
次の発行を楽しみにしていてください。
2024/10/06
【柳津】速読聴英語セミナーこんにちは。
柳津・岐阜東・羽島校舎の山﨑です。
先日、全校舎の速読聴英語体験会参加者へ
速読聴英語セミナーを行いました★
トータル約150名の保護者様、生徒さんにご参加いただきました★
ありがとうございました!
岐阜県の高校入試英語が難化傾向にあります。
具体的には、
①長文読解単語量増加
②リスニング問題1回再生導入
です。
この2つを同時に解決できるのが
速読聴英語です!
そして、受講方法は
週に1回です!
柳津校舎では
体験者の2人に1人の方が
セミナー後すぐお申し込みしていただきました!
ありがとうございました!
ぜひ、週1回のリーディング&リスニングトレーニングで
入試へ早めの準備をしていきましょう!
2024/10/06
【パズル道場】2024秋季 全国大会(配信)みなさんこんにちは!
今日は、音羽校と岐阜本校で、パズル道場イベントの
「秋季全国大会(配信)」が実施されました!
参加者のみなさん、お疲れ様でした。
配信版の全国大会は春にも実施しており、前回にも参加している生徒さんは
「絶対に前より順位を上げるぞ!」と意気込んで参加してくれました!
パズル道場のコースで頑張ってくれている皆さんの中には、「塾内トライアル」という、この全国大会に向けた練習問題で自分を鍛えてくれている人もいると思います。
その成果もあってか、全50問を解き終えた後に
「全問できたぁ!」
「前より自信がある!」といったコメントも出てきております!
結果は公式サイトに10/11(金)に公開予定、10月下旬ごろには皆さんの手元に成績表をお届けできる予定です。
楽しみに待っていてください!
映像配信の問題が終わった後は、おなじみ『立体四目』でリラックスしながらも真剣勝負を楽しんでいました!
今回の参加者の中には、12/1(日)の立体四目選手権(立体四目の全国大会)の出場予定者もいます。
ぜひそちらの全国大会も頑張ってきてほしいと思います!
今回の全国大会に不参加だった皆さんも、来年度は自分の力試しとしてぜひご参加くださいね!
「できなくても、考えた分だけ賢くなる」を合言葉にこれからも頑張っていきましょう!
2024/10/02
【大垣北】10/14 私立過去問DAY!こんにちは☻大垣北校舎です!🍆🍊
【大垣北校舎独自イベント】
10/14(月) 10:00~17:00に中3生対象の
私立過去問DAY!を実施します!
過去問の取り組み方・重要性をレクチャーした後
1年分5教科の私立過去問に実際に取り組んでもらいます。
私立過去問に取り組むメリットは2つ!👀
①実際の入試問題に取り組むことで実力UP⤴
→公立入試の合格可能性もUP⤴
②傾向を知ることで、当日の点数もUP⤴
→希望のコースで合格することで自信に
つながります。
当日、使用する過去問は「リード オリジナル」!
解説動画付きです!
2024/09/29
【柳津】自習室100人スケジュール!こんにちは。
柳津・岐阜東・羽島校舎の山﨑です。
約100人の生徒さんと
自習室スケジュール面談をしています★
柳津生のみなさん、
スケジュール作成にポジティブなところが素晴らしいです★
自習室は夕方で満席です!
自習室代わりの教室も満席で入らなくなってきたため
一番大きな教室を自習室にしました★
まだ暑い中、体育祭があっても
自習室来てくれた生徒さんです!
高校生もほぼ毎日
自習室来ます!
ブログで紹介した
偏差値
7月48.6→8月65.5
へアップした生徒さんも
平日毎日&土曜日10:00~22:30
自習室利用続いてます!
私は
柳津生の素直さが
好きです★
後半戦も
一緒に
がんばっていきましょう!!!
2024/09/28
【岐阜②】俳句大会開催中!!こんにちは!
リード進学塾岐阜第2ブロックです。
🍁現在、毎年恒例の俳句大会開催中です🍁
先生から花丸がもらえる俳句を詠もうと盛り上がっています!
岐阜東校では、なんと季節ごとに俳句用短冊をたくさん用意したつもりが、一週間でなくなってしまいました!
私はときどき校舎にいますが、『先生、これどうかな!?』『どんな俳句書いたら花丸もらえるの?』などなど俳句の話題をたくさんしてくれてとてもうれしいです💛
小学6年生や、火曜日のキッズコース生中心にたくさん書いてくれて本当にありがとう😌
俳句コーナーをみることが最近の密かな楽しみになっています♪
2024/09/27
【西郷】夕日がきれいな季節になりました。みなさんこんにちは。笹木です。
秋が徐々に深まってはいますが、連日夏日の気温が続いていますね。
気温の変化が大きくなっていますので皆様ご自愛ください。
連日の報道に目を向けてみますと「自民党総裁選」の報道をよく耳にします。
ちょうど今、政治分野の授業をしていまして、この話題に触れながら授業を進めています。
生徒さんたちも有名どころの候補者の方は知っている人が大勢いました。
ニュースや新聞の報道は、生きた教材なので目を通してもらえると嬉しいです。
実は、新総裁を決定する決選投票の票数を読み上げられていた議員さんと地元が一緒でして、
私が小学生だった頃の地域の少年野球大会や地元の夏祭りによく来賓として見えていました。
「〇〇のおじさん!」
と子どもながら声をかけると、とても気さくに話をしてくれたり、
転がってボールを走って取りにいってくれたりした記憶があります 笑
私が小さい頃から国会議員だったので、いまだ現役とは驚かされるばかりです。
さてさて本題に…
10月から後期に切り替わるのに合わせまして校舎の内外を2か所リニューアルしました!
☆1 駐車場前の外掲示一新
昨年度も素晴らしい掲示を制作の方に作成いただきましたが
今年はシックな感じでおしゃれな感じで仕上げてもらいました。
白を基調としたデザインなので日中よりも夜の方が見栄えのよい感じになっていますよ!
今回の外掲示でこだわったのはこの部分でして、
地域のお子さまがより通いやすい塾を目指していきます!
☆2 講師紹介更新
前期は「〇ケモン図鑑」をモチーフに作成をしましたが、
後期は「実況〇ワフルプロ野球の選手名鑑」をモチーフに作成してみました。
偶然、〇ワプロ風のアバターが作れる所を発見しまして各先生のアバターも作成しました。
限られた髪型や輪郭等を当てはめていくので、
再現性の高いアバターを作るのはかなり難しかったのですが…
やっぱりこの先生は「ミラクル」を起こします!
みなさん、誰かわかりますか?
実娘にも認識されるくらいの再現性の高いものになりました 笑
あと、〇ワプロと言えば能力ゲージですよね。
この先生は誰でしょう?
お分かりの方は、スクールマネージャか社内メールでのお答えお待ちしております 笑
今後も、リード進学塾西郷校は、
最適な学びの場の提供と子どもたちや親御さんとのふれあいを大切にして前進して参ります!
さあ、Join Us!
2024/09/25
【キュレオ】TKGP 作品募集中!こんにちは。プログラミング教室キュレオの青山と栗本です。
本日は『Tech Kids Grand Prix』(以下TKGP)についてお伝え致します。
『TKGP』は小学生向けのプログラミングコンテストで、提出されたゲームを審査し
全国No.1小学生プログラマーを決定します。
リードでもコンテストに向け、ゲームを作成中です!
『ぎふこどもプログラミングコンテスト2024』について詳しくはこちらから
キュレオでは基礎からプログラミングを学び、
2~3年で基本的なプログラミングができるようになります。
その知識を使って、動画のようなゲームが作成できます。
※動画はリード進学塾講師が作成したサンプルゲームです。
昨年度もリード生はコンテストに出場しており、リード生がキュレオ部門で全国1位に選ばれました!
今年も多くの生徒が優秀賞を受賞できるよう、頑張って作品制作に取り組んでいます。
頑張れ、リード生!
2024/09/24
【可茂】リードで国語の教養を身につけよう!可茂エリアです。
日中は残暑がまだ続いていますが、朝晩は少し涼しい風が
吹くようになってきました。
みなさんは秋の訪れをどうやって感じ取りましたか?
空をガンの大群がV字の形になって飛んで行くのをふと見ると、
「秋は夕暮れ、、、」なんて口ずさみたくなります。
学校で習ったちょっとした教養は、こうやって自然の見方を変えたり、
人生を豊かにしてゆくんですね。
これが勉強をする意味の一つではないでしょうか?
今日はリード生の「国語の教養」の活動について紹介します!
秋来ぬと目にはさやかにみえねども 風の音にぞおどろかれぬる
「秋が来た、秋の訪れを昔の人は風の音の変化で感じ取っていたんだよ」
先日、中学1年生の「国語のチカラ」の時間に生徒と話していました。
こういう話をすると生徒は目を輝かして聞いてくれます。
子どもたちの知的好奇心が刺激される、こんな時間が私は好きです。
勉強が勉強ではなくなる瞬間、、、そんな時間があっても良いと思います。
日露戦争の反戦詩として社会科の歴史でだれもが学んだ
「君死にたまふことなかれ」全文を読んだことはありますか?
「坊っちゃん」「変身」「雨二モ負ケズ」だれもが名前を聞いたことは
ある名作文学。
実際に読んだことがある人は、どれくらいいるのでしょうか?
リードにはそんな国語の教養にふれる時間が小学生にも
中学生にもあります。
文学は鑑賞はもちろんですが、創作してみるのもおもしろいですね。
今年もリード進学塾では、小学生の「秋の俳句大会」を実施します!
「月がへる それはうさぎが 食べたから」
昨年の優秀作品で私が好きな俳句です。
なにげない言葉かもしれません。
純粋さ、大人が忘れている子どもらしい発想の中にふと気づかされる
ものがあります。
秋の夜長、季節と向き合いながら、俳句を詠んでみるのも良いのでは
ないでしょうか?
今年はどんな作品を出してくれるのか楽しみです(^^)/