リード進学塾は幼・小・中・高一貫教育で
子どもたちの輝かしい未来を応援します。

電話でお問い合わせはこちら メールでお問い合わせはこちら
幼・小学部&中学部ブログ

HOME > 幼・小学部&中学部ブログ

幼・小学部&中学部ブログ

2024/01/09

【北方】必勝ダルマに願いを込めて

こんにちは!中1・2生は実力テスト、

中3生は最後の期末テストが直前に迫る北方校舎です。

中3生は最後の全県模試・最後の定期テストを経て

いよいよ私立・公立入試の本番を迎えます。

受験生は新年最初の授業時にそれぞれの想いを込めて

必勝ダルマに決意を記入してくれました!

後期中間テストで自己最高得点を更新したMさんが代表して片目を入れてくれました。

周りでみんなが念を込めていましたが、

ダルマで暖を取っているようにも見えますね(笑)

合格発表当日にみんなで念願成就の目入れが出来るよう、

残り57日講師一同全力でサポートします!!

2024/01/07

【柳津】大学合格しました!

こんにちは。

柳津・羽島校舎の山﨑

 

3年前卒業した生徒さんが、3年後の今年

早稲田大学に合格して

帰ってきました!!!

 

柳津校舎へ遊びに来てくれたり

 

節目節目でお手紙くれたり

してくれてました☆

 

高校では学年1位を取り続けてきたとのことで

私が想像できないぐらい努力したことが伝わります。

 

置かれた環境で

どう頑張るか

継続できるか

が大切なことを改めて感じました。

 

帰省した時にはまた遊びに来てください★

おめでとうございます!

 

柳津校

羽島校

岐阜東校

2024/01/05

おかげさまで顧客満足度No.1

 

 

リード進学塾は

2023年 オリコン顧客満足度®︎ランキング

[小学生 塾 東海]で1位を獲得しました!

 

 

オリコン顧客満足度ランキング[小学生 塾 東海]公式ページ

 

 

いただいた期待に結果で応えるため、

講師一同全力をあげて、より良い教育サービスを提供させていただきます。

今後もリード進学塾・予備校をよろしくお願いいたします。

2023/12/31

【柳津】先輩に応援してもらいました!

こんにちは。
柳津・羽島校舎の山﨑です。

 

中3生へ志望校ができるリード模試を面談しながら返却しました。
みなさん、毎日よく頑張っています。
だからこそ、冬~受験当日までが最も辛いのかもしれません。

 

少しでもそんな気持ちが和らぎ、モチベーションアップしてくれたらと、
志望している高校に合格した先輩に来てもらい、応援してもらいました。

 

 

受験までの不安
合格の喜び
入学後の楽しさ
寄り添い、共感しながら、背中を押してくれました。

 

そして、
朝から自習室利用
質問回数が増える
表情が明るくなる
など、先輩の体験談は、新しい刺激を与えてくれました。

 

ここから点数を伸ばす準備ができましたね!

 

そんなかっこいい中3生を見ながら中12生も含め
毎日、朝~夜まで自習室は満席です★

2024年も一緒に頑張っていきましょう!

 

柳津校

羽島校

岐阜東校

2023/12/30

【岐阜西】小学生イベントについて

みなさん、こんにちは。リード進学塾岐阜西校の下村です。

 

本日は冬期講習に参加してくださっているお子様に向けて小学生イベントを実施しました。

小3・小4は「a.school(お仕事算数)」今回はプロダクトデザイナー!

小5・小6は「謎解きイベント」になります。音声のみで様々な謎解きをします。

どちらの講座も日頃からの学習知識を活かした授業になります。

リード進学塾は単に学力としての知識だけでなく、その知識を活用できる場も提供しています。日頃と違う学習でお子様たちも盛り上がっておりました。

早いもので今年ももう終わりますね。今年一年はいかがでしたでしょうか。

新年、みなさまにとってよい時間になるようにリード進学塾講師一同応援しております。

 

次の学年に向けての大切な準備期間である1月・2月。

ぜひご興味ありましたら、お近くの校舎へお問い合わせください★

岐阜西校

 

岐阜本校

 

芥見校

 

2023/12/28

♬校舎イベント♬

こんにちは! 

広見・希望ヶ丘校舎です

 

只今「冬期講習」真っ盛りですね!

どの学年も「既習内容の再確認」に取り組んでくれています。

今年も残すところ あと数日です。

今年を表す漢字は「税」ということですが、

 

それに真似て広見校では

2024年に向けて 目標とする漢字一字」

というイベントを行っていますよ (笑)

 

提出された「漢字」の一部ですが・・・

「健」<健康に過ごせる1年にしたい>

「数」<点数をあげたい>

「強」<気持ちも強く受験生として本番にも強くなりたい>

スタッフの心に刺さる「漢字・コメント」には

お年玉がもらえるかも⁉

厳しい中にも楽しみや笑いもある、

感情豊かになれる環境がリードにはあります。

 

1月からは各中学校で「定期テスト・実力テスト」

受験生にとっては「入試」も控えています!

前向きな気持ちで一日一日を大切に

それぞれの目標に向かって前進しましょう!

希望ヶ丘校

広見校

2023/12/24

【柳津】卒業生の活躍!

こんにちは。

柳津・羽島校舎の山﨑です。

 

卒業生が来てくれました☆

岐阜高校へ行き、その後も大活躍です!

 

進研模試数学で全国位!

素晴らしいですね!

 

また、部活では

自然科学部化学班の部長をしているそうです★

 

その活動内容を聞いてみると

岐阜高校代表でプレゼン大会へ出場し

優秀賞を受賞したとのことでした!

本当に素晴らしいです!

「好きなことの専門性を高めることができて楽しいです!」

 

紆余曲折ありました。

特に冬は辛かったことも多かった様子でした。

模試では400点切っていたり…

通知表が…

 

それでも踏ん張りましたね。

きっとここで勝負は決まっていたのかもしれません。

最後に勝ちましたね。

 

岐阜高校に行ったことにより、

最高峰の授業や友達や環境に感化され

世界が広がっている印象を受けます。

 

テスト結果や冬期講習から課題が見つかれば

これからもっと点数を上げられます!

サポートしていきますので

みなさん、一緒に頑張りましょう!

柳津校

羽島校

岐阜東校

2023/12/17

【西郷】糸貫・岐北中 9~12月MVPインタビュー

みなさんこんにちは。笹木です。

 

昨日、西郷校でも新中1進学説明会を行いました。

西郷校は親子で来てもらい、時折、親子でのディスカッションを入れながら進めておりました。

拙い説明もあったかと思いますが、ご清聴いただきありがとうございました。

 

1月7日(日)にも、2回目を開催します。

今回は、塾生以外の方々もご参加いただけるように会を設定しております。

時間帯など、詳細は西郷校のHPをご確認下さい。

 

西郷校のHPはコチラから!

 

さてさて、本題に…

少し前に行われました後期中間テストで特に頑張った生徒さんにインタビューをしました。

 

 

このお二人には共通点がありまして、

お二人ともコツコツ努力を重ねて来ていた生徒さんたちです。

 

しかし、なかなか自分の目標点を超えることができず、苦しい思いをしてきました。

今回やっとの想いで目標点を超えることができました。

 

結果ももちろんですが、心が折れそうになりながらも愚直に取り組み続け、

自分の力で目標点を超えることができた点から、今回のMVPに選ばせてもらいました。

 

では、インタビューをどうぞ!

 

笹木

思うような結果が出ないことが続いていた時の心境はどんな感じだったの?

 

Aさん

辛かったです。

前回のテストの時よりも勉強時間や量を増やしてきましたが、前回と同じような結果でこれでもダメなのかという気持ちになりました…。

 

 

笹木

思うような結果が出なかったことに対して親御さんはどのように声をかけてくれていたの?

 

Aさん

次頑張るぞっ!と優しく励ましてくれました。

 

Bさん

かなり悲しかったです。できた・できなかったということよりも、(点数によって)目標を超えられなかったということを突き付けられるのが辛かったです…。

 

 

笹木

そんな中、次のテストにも、同じ目標に立ち向かったよね。その原動力は何だったの?

 

Aさん

意地でした。あと目標は1回取ったことのある点数だったので、「今度こそは」という気持ちです。

 

Bさん

学校の先生から2年生から点数が落ちると言われたので、みんなが下がっていく中自分は成績を上げて、行きたい高校に立ち向かって行きたいと思って勉強していました。

 

 

笹木

色々な誘惑があったかと思うけど、その誘惑にどうやって打ち勝ってきたの?

 

Aさん

人生にとってどっちを取るかを考えて、友達と遊ぶことも大切だけど、やっぱり将来につながるのは勉強かなと思って、遊ぶことを我慢して勉強していました。

 

Bさん

iPad・ゲームなど誘惑となるものを自分で排除して、今までゲームや動画を見ていた時間を勉強の時間にしました。

 

 

笹木

自分を律して取り組んで、やっとの思いで目標を達成できた時どんな気持ちだった?

あと、親御さんはどんな反応だった?

 

Aさん

やっと努力が実ったなと思いました。あと、母もとても(めっちゃ)喜んでくれました。

 

Bさん

本当に嬉しかったです。

周りの友達にも自分の目標点を言って、自分を追い込んできたので本当に嬉しかったです。

親も、「すごくよかったね」と褒めてくれて嬉しかったです。

 

 

笹木

ずっと掲げてきた目標はクリアしました。次の目標はありますか?

 

Aさん

ケアレスミスを限りなく無くして、今回の目標の+10点を目指します。

 

Bさん

今回の目標の+30点を目指します。

 

二人とも自分の意志を持っていまして、中2とは思えないくらいのコメントに驚かされました。

Aさんの、「人生のにとって…」というコメントには逞しさを感じ、正直、感動しました。

 

多分、インタビューをしましたお二人はこの投稿を見てくれていると思います。

次の自分掲げた目標を達成できるよう、一緒に頑張りましょう。

 

さあ、Join Us!

 

 

夏期講習生&7月生同時受付中

西郷校

穂積校

北方校

 

2023/12/17

【柳津】スクールタクトで質問ができます!

こんにちは。
柳津・羽島校舎の山﨑です。

 

「先生、質問ができません…」
Kさんから、そう声をかけられたので話を聞いてみました。

 

スクールタクト「質問箱」のシートを全て使い切ってできない様子でした。

 

昔のシートを消すとシートが使えるようになるよ、と伝えると
「先生から教えてもらったものは、残しておきたいです…」

 

なので、Kさん専用のページを作りました!

 

これでまたいつでも質問できますね!

みなさんも積極的に使ってください★

 

とはいえ、Kさんはリードにいるとき

すぐに質問したいので

直接聞きに行っています★

 

中12生も勉強頑張っています!

1:00 p.m.~自習室開放していますが

すでに満席です!

柳津校舎の文化ですね★

 

新年度生募集中です!

ぜひ一緒に授業&自習室で頑張ってみませんか?

募集コースは各校舎HPご覧ください★

柳津校

羽島校

岐阜東校

2023/12/16

【犬山】新中1進学説明会

こんにちは!犬山校舎です。

本日犬山校では、今現在通っていただいている新中学1年生の保護者様を対象とした進学説明会を開催いたしました。

ご参加いただきありがとうございました。

 

この会では、学習指導要領改訂による中学学習内容の変化についてや、リード進学塾の指導方法についてお話しさせていただきました。

また、1月より始まる「中学準備特訓」についても詳しくお話しさせていただきました。

今のうちからしっかりと準備をして、自信をもって4月を迎えられるよう私たちも全力でサポートいたします!ご興味のある方は是非お問い合わせください!

犬山校

江南古知野校

江南中央校

Page 34 of 139前へ333435次へ
さらに

詳しく知りたい方はコチラから!

ロゴ

リード進学塾/予備校について

リード進学塾・予備校について
資料請求について 体験授業について お問い合わせについて

LIID CONTENT

  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォードリーディングクラブ
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォード
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 求人情報
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • 郵便物について
  • FCGIFU