高等部ブログ
ただいま定期テスト中@恵那
2025/02/18
リード予備校恵那校こんばんは。 リード予備校 恵那校の棚橋です。
いよいよ国公立大学前期試験が来週に迫っていますが、恵那高校では本日より高1・高2の定期テストが始まりました。
定期テスト中ということで、校舎を12時に開けていますが、12時半の段階で1F自習室が満席になってしまいました。
※ 自習室は2Fと別の建物にもあり、席が取れないという生徒はいません
昨年まではコロナの影響もあり、自習室が埋まるということはここ数年ではほとんどありませんでした。
なので、今年の恵那校舎は1年間とても活気に溢れていました。
来年度以降もこの状況が続くようにしていきます!
特に今年の高1生は非常にやる気のある生徒が多く、定期テストでなくてもかなり頻繁に自習室に来て勉強します。
その甲斐もあり、ベネッセ模試などでは素晴らしい成績が出ています!
1月のベネッセ模試の結果が見えるようになり、現在結果を回収しています。
定期テスト中で授業が無いため、まだ全然集まっていませんが、
とりあえず高1で 英数国3科総合1位 を取ってくれた生徒がいました!
これで、今年の高1ベネッセ模試はリード予備校恵那校舎の生徒が
3回とも3科総合1位を獲得した
ことになります!!
しかも、凄いのは、3回とも違う生徒が1位 だということです。
学年1位を取れる生徒が複数居て、更に周りの生徒もこの生徒たちに影響されて
競い合って勉強するという、素晴らしい環境が現在の恵那校舎には整っています。
これで今年度のベネッセ模試はすべて実施されましたが、来年度も楽しみです!
恵那校舎では普段、特に力を入れていることがあります。
それは、質問対応と面談です。
もちろんリード予備校ではどの校舎でもこれらに力を入れていますが、
恵那校舎では他の校舎よりも環境を整えていると自負しています。
まず、質問対応。
定期テスト中は特に質問に来てくれる生徒が多くいます。
しかし、中にはかなり遠方から通ってくれている生徒もいて、
頻繁に自習に来るのが難しい生徒もいます。
そんな生徒が家で勉強しているときにも質問ができるように、
スクールマネージャーというアプリで質問対応をしています。
(※ 恵那校舎以外の校舎でもできるはずです)
生徒は分からないところを写真に撮って、質問と一緒に写真を送るだけです。
質問が来たら、我々スタッフ(非常勤の講師も含めて)で解説を書き、送り返します。
他の校舎でもやっているはずですが、
恐らく恵那校舎の生徒が一番多く質問を送ってくれていると思います!
そして、もう一つ力を入れているのは面談です。
もちろんリード予備校はどの校舎でも面談に力を入れていますが、
恵那校舎が他の校舎と違うのは、生徒(または保護者様)が
スクールマネージャーで年中いつでも面談予約を入れられる
という点です。
現在、恵那校舎では、高1生と高2生の面談を全員と行っている最中です。
このように決まった時期の面談はもちろん行っていきますが、
生徒が必要だと思ったときに気軽に面談できる 状況を作っています。
どの校舎でも面談自体は希望があればいつでも行いますが、
恐らく面談を希望すること自体をハードルに感じる生徒もいると思っています。
恵那校舎では、スクールマネージャーで気軽に予約が取れるため、
今年も多くの生徒が面談予約をして、面談に来てくれました。
面談を行う側は大変ですが、来年度以降も続けていこうと思います!
恵那校舎には、多忙な校舎運営を支えてくれている優秀な非常勤講師がたくさんいます!
先日、授業から戻ってきたら、カウンターの上にこんなものが置かれていました。
生徒も喜んでチョコをもらっていっていました。
後でよく考えたら、この日は2月14日でした。
ちなみにこれを用意してくれたのは、イケメンの男性講師です(笑)
今回は長々と恵那校舎の紹介をしてみました。
今度新しく、恵那高校へ入学される方(またはその保護者様)、
または新たに恵那高2年・3年になる方で、一緒にこの環境で志望校を目指したい方は
是非恵那校舎へお越しください!!