リード進学塾は幼・小・中・高一貫教育で
子どもたちの輝かしい未来を応援します。

電話でお問い合わせはこちら メールでお問い合わせはこちら

高等部ブログ

HOME > 面談中…名古屋大学から京都大学へ

高等部ブログ

面談中...名古屋大学から京都大学へ

こんにちは。

担当生徒と2月~3月にかけて、高1・2生の面談を実施しています。

 

まだ、10数人としか面談できていないのですが

 

私「志望校は前から変化ない?名大のまま?」

生徒「いや…それが悩み始めていて…」

 

私「もしかして、成績が伸びてきたから…」

生徒「そうです。」

 

私「ってことは名大よりも一つ上のランクを学校の先生に言われたとか…」

生徒「京大はどうって言われました」

 

という上記のような

【京大にしないかと言われました面談】が先週3件

もちろん、それなりの覚悟が必要なので

名大の場合と京大の場合でこの先どういったカリキュラムになるのか

いろいろ話をしました

 

3人に共通しているのは【センス×努力】の努力の部分が

すごいです。

 

面談していたその高校1年生の子達に関しては高1の段階で

受験に必要なターゲット1900は英語→日本語であれば

80%ぐらいは仕上がっています

 

(授業の中で高1大垣北クラスでは、高1の段階で単語帳仕上げるぞ!!と私がテンション上げすぎたんですが、本当に仕上げてくる生徒が何人か出てきそうです。感動です…)

 

補足しますが、悪かったら追試追試追試と彼らを追いこんでいったわけではなく

高1や高2の早い段階で単語がある程度わかっていたら、その先どれほど有利な立場にたてるかを言っていただけです。(ただ、しつこいぐらいに毎回雑談で挟んでいたんで、生徒達にとってはもういいわと思われていたかもしれません笑)

 

努力ややり方だけでも変わるところはあると思います!

新年度に向けてカリキュラムの精度を上げていこうと思います!

高等部 高校準備&春期生受付中

 

 

 

岐阜高 新高3数学 学年1位

佳山:「この前の実力テスト、数学の出来はどうだった?」

生徒:「180点で学年1位でした」

 

 

こんにちは、リード予備校の佳山です。

 

 

岐阜高の実力テストはかなり難しくて、200点満点で平均点が63点のテストです。平気点が3割ってすごいですね。笑

 

 

そのテストで180点をとる生徒さんもすごくて、しかも実力テストでの学年1位は初めてではありません。本人から数学の学年順位の推移をブログに上げることはOKもらったので

 

 

 

 

岐阜高校で圧倒的な数学の力を持っている生徒さんです。 この生徒さんは、数学が純粋に好きで、問題まで自作しています。

 

 

生徒:「先生、問題作ったんで、是非解いてください」

 

 

と言われ渡されたものが

 

 

 

 

かなりガチの問題でした。笑  出典は東大とか京大の問題をベースに自分なりにアレンジした問題と、完全にオリジナルの問題まであります。

 

 

数学かなり出来るのに、偉ぶらないといいますか、かなり謙虚です。 物理もかなり出来ますが、苦手科目は英語でして、今回の実力テストで英語は散々な点数だったので、そろそろ本腰を入れて勉強すると宣言してくれました。英語はすぐには点数伸びませんが、この生徒さんの力に期待しています。

 

 

前のブログ記事でも書いたような気がしますが

 

 

この生徒さんの数学の(放課後の)勉強時間は0分です。学校の授業中に教科書内容を自分で進めているようです。テストでいい点数をとった時の褒め方は、能力や結果を褒めるのはなくその過程や努力を褒めるべきなんですが、日々の学習時間が0分だと誉めようがありません。。。笑

 

 

野球部なので学校から大垣の家まで帰ったらあまり勉強する時間はないんですが、数学の問題をいつ作成したの?と聞くと、「時間見つけてはコツコツ問題を作成していました」とのこと。 その時間を英語に費やして欲しい。。。。

 

 

上記の問題の問題2と問題3がかなりの自信作でめちゃくちゃ難しいようです。 解いてと言われているので、この3月に解いてみようと思います!!

 

英作文徹底トレーニング

こんにちは。

2/25・2/26で国公立前期入試ですね。

難関大になればなるほど、共通テストよりも二次試験の方が緊張している生徒が多いようです。

行けるところに受験しにいっているわけではなく

行きたいところに受験にしに行くので、緊張感がありますね。

 

大垣駅前校舎では今年も推薦入試で

岐阜大学 医学科や名古屋工業大学・名古屋市立大学などすでに合格者が出ていますが

多くの人にとっては今日・明日が勝負の日です。

 

塾生達は才能はもちろんあるんですが、何よりも努力で多くの困難を打ち破ってきました。

先週1週間で添削していた英作文です。

 

 

数えたら61枚ありました・・・笑

最後の最後まであの子達の熱量は下がらなかったようです。

名大オープン模試でA判定をとっている生徒達も油断することなく熱量はノンストップで

戦っています。100%の実力が出ますように!

 

そして後に続け後輩たち!!

高等部 高校準備&春期生受付中

 

 

休憩時間にでも ドッキリ企画堀田先生編@LEADTUBE

こんにちは、リード予備校の佳山です。

 

 

休憩時間にでも見ていただければ、クスッと笑えて気分転換になるかと。堀田先生をご存知の方はさらに面白いかもしれません。

 

 

 

 

味の分かる男と豪語する堀田先生は、果たして気付くのでしょうか?

 

 

PREMIUM オレンジ系つぶグミ と つぶグミソーダ味 の中身を入れ替えました。

 

 

グミを食べ続けて5年になる堀田先生の生き様をご覧ください!!

 

大垣北高校だけでなく、大垣東高校も...

こんにちは。

 

昨年までに、【 大垣北高校 】の生徒達が

高1・高2生共にベネッセ総合模試(進研模試)上位独占してくれました。

 

★ 高1大垣北 総合1位+2位 のW受賞

★ 高2 大垣北 文系1位 + 理系3位

 

この生徒達も学年が上がり、引き続き結果を出してくれていますが

 

今年に入り、次の1年生や【大垣東高校】の生徒達も

後を追いかけています!!

 

★ 高1大垣東 数英 合計1位!!

★ 高2大垣東 TOP10中、3人もランクイン!!

 

リード予備校大垣駅前校舎では、1クラス何十人もいて

その中でぽつぽつ上位者がいるというわけではありません。

1クラス多くても20人程度の中で、お互い刺激し合ってやってくれています。

 

 

高2大垣東高校で今回ランクインした生徒は、大垣北に負けないために

「英語長文を読むために何したらいいか?」

「進研模試対のために、他にどんな問題解いたらいいか?」

など、本当に積極的にやってくれています。

 

 

「専門館である=学校の進度に合わせる」だけではありません。

学校の進度プラスαで学習したい生徒もいますし、

学校の定期テストでしっかり点数をとりたい生徒もいます。

そのどちらの生徒にも応えられるように私たちがいます。

大垣北高校に入って初めて挫折した生徒もいるでしょうし

大垣東高校生だけど大垣北高校生に負けたくない生徒もいるでしょう。

それぞれの生徒の現在地点から何が出来るか、一緒に考えています。

毎回、新しい発見があって私達も毎日学びがあります。

 

 

高校3年生は… 推薦対策真っ最中です。

今私が添削している生徒だけでも10人以上います。

岐阜薬科・岐阜・金沢などなど、これから最後の追い上げです!!

結果はまた報告します。

 

 

 

早稲田の指定校推薦@大垣駅前校

こんにちは、リード予備校の佳山です。

 

 

大垣北高3の生徒が、早稲田の指定校推薦に選ばれました☆☆☆

 

 

高1の時から来てくれていて、1年生から推薦のとこも考え評定をしっかり取ってくれました。 人気のある学部なので、選ばれるかドキドキしましたが、良かったです☆

 

 

文系か理系で迷って、志望学部も色々悩んだ末の結果でした。

 

 

11月末に面接があります。 面接は英語なのと、課題図書(英文)も読んでいかないといけないので、今からも大変ですが。

 

 

英検準1級持っている生徒なので、大丈夫だと思いますが、瀬田先生がかなりフォローすると思います!

 

 

英語で面接は私の出る幕が1mmもありませんね。。

 

さらに

詳しく知りたい方はコチラから!

ロゴ

リード進学塾/予備校について

リード進学塾・予備校について
資料請求について 体験授業について お問い合わせについて

LIID CONTENT

  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォードリーディングクラブ
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォード
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 求人情報
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • 郵便物について
  • FCGIFU