高等部ブログ
HOME > リード予備校加納校舎の近況報告
高等部ブログ
2025/10/18
リード予備校加納校リード予備校加納校舎の近況報告|自習室の活用と推薦入試対策!
こんにちは!
岐阜市にあるリード予備校加納校舎で数学を担当している菊地です。
今回は、最近の加納校舎の様子や、今まさに力を入れている自習室の活用状況、そして推薦入試対策の取り組みについてご紹介します。
地域の皆さんや、これから塾選びを考えている方の参考になれば幸いです。
■ 自習室が熱い!高2生を中心に活用が進む
加納校舎では最近、放課後の自習室利用が非常に活発になっています。
特に高校2年生は、ウイングネットの映像授業を利用しながら、物理・化学・現代文・古文など幅広い科目を積極的に学習しています。
授業前の時間帯は1階自習室が満席になることもしばしば。
そのため、現在は2階教室も自習室として開放し、より多くの生徒が快適に学習できるよう対応しています。
もし席が見つからない場合は、ぜひ講師まで声をかけてくださいね。
今日も(土曜日)、13時過ぎにはたくさんの生徒が自習に来てくれています。
**「継続して学ぶ習慣」**が、学力向上の一番のカギです。

(1階教室が満室のときは2階教室利用できますので、1度講師にお声がけください。)

■ 推薦入試対策が本格化
夏以降、**推薦入試(学校推薦型選抜・公募推薦)**に関する相談が増えてきました。
これまで定期考査を頑張って評定を上げ準備してきた生徒たちが、校内選考を通過し、次のステップに進んでいます。
特に学校推薦型選抜に決まった生徒は、ほぼ合格確定!本当におめでとうございます🎉
一方で、公募推薦の校内選考を通過した生徒たちは、ここからが勝負どころです。
公募推薦は一般的に倍率2〜3倍程度とされており、引き続き面接・志望理由書などの対策が欠かせません。
リード予備校加納校舎では、推薦入試対策講座を実施しています。
推薦入試に向けた個別指導、面接練習、小論文添削なども対応していますので、ぜひお気軽にご相談ください。
■ 地域とともに歩む加納校舎
加納・岐阜エリアで塾をお探しの方は、ぜひ一度、リード予備校加納校舎にお越しください。
体験授業や学習相談も随時受付中です。
2025/03/04
リード予備校加納校こんにちは。
リード予備校加納校舎の菊地です。
主要な国公立の前期合格発表が迫っておりますが、
推薦入試では一足早く結果が出ております。
名古屋大学!
(工学部)
名古屋市立大学!
(人文社会学部)
信州大学!
(農学部)
3人とも推薦受けようか迷っていた時期もあり
ましたので、受験してよかったなと思います。
もちろんリード予備校では推薦対策コースもあ
り、しっかりフォローします!
例年、加納校舎では毎日自習室にきて最後まで
頑張ってくれた生徒さんが結果を出してくれて
いますので、今年も結果が楽しみです。
自習室完備しておりますが、定期考査期間は
もちろんいっぱいになります。
その際は2階の教室も解放しておりますので
ご安心ください。
質問もいつでもできる環境が整っています。
飲食スペースもあり、学校帰りにより勉強し続けること可能です。
1年生から部活代わりに塾に通う!っていうのもありです。(^^)
小暑:二十四節気の一つ。夏至の後一五日目、陰暦六月の上旬、陽暦七月七日頃にあたる。
本格的に暑くなる少し前のことを指し、梅雨明けも近く、蝉の鳴き声がが聞こえ始めて、夏の訪れを感じられる時期。
全然‘小さく’ないのでは…?
こんにちは。リード予備校可児校の木戸です。
今週,急に連日とても暑い日が続いてびっくりしています。
来週は可児高校さんに案内を配りに行く予定なのですが…ちょっと心配 (*_*;

定期考査後,体育祭もありましたが毎日自習室を利用して勉強を進める生徒が大勢いました。



加納校舎の自習室の様子。こちらも連日満席です。
加納校舎の方が,週末課題などの質問をもってくる生徒が多い印象です。

コミルを使っての質問対応もできますので,困っているところがある方はいつでも連絡ください☆彡
「分からないところ」を「分かるところ」に,「できるところ」にして行きましょう!
こんにちは。リード予備校可児校の木戸です。
今週はGW期間で集団授業がお休みでした。可児校舎は今日から授業の再開です。
前期中間考査が来月の頭にありますので,課題テストが終わったら次は中間考査を意識した勉強を進めていきましょう!!

英語の質問対応中の網本先生。木戸は英語が全くの苦手なので頼りきりです。
理系科目の質問はばっちりですので,どしどし質問に来てください。
疑問点・不明点を解決して,得点UP・成績向上!!です☆
/////////////////////////////
リード予備校加納校舎の大改装がGW中にありました。
カウンターを移動して,自習室が広がり席も倍以上に増えます!

こうだったのが…

こう!!


自習室の様子。席は来週の火曜日に一気に増設します。
広く明るくなった自習室。ばんばん利用してください☆彡

























































