幼・小学部&中学部ブログ【お知らせ】
HOME > 【柳津】定期テストへ向けてがんばってます!
【柳津】定期テストへ向けてがんばってます!
2023/05/28
こんにちは。
柳津・羽島校舎の山﨑です。
定期テストが近づき、みなさんがんばってます!
テスト対策勉強会★
自習室★
個別フォロー★
そして新しい試み
添削勉強会★
基本内容の添削指導で
「解く→先生の添削を受ける→解き直す」
を繰り返しました。
その科目が苦手、赤で直して終わり、など
敬遠していたり、勉強が作業になっている生徒さんにお勧めしました。
個人の弱点をアドバイスできました★
個人添削のため少人数限定で予約制としましたが
予想より多くの生徒さんが来てくれて嬉しかったです!
ありがとうございました☆
定期テストで良い点、同時に課題も見つけ
夏期講習でさらに成長しましょう!
2023/05/25
みなさん、こんにちは☻大垣北校舎です!
大垣北校舎での定期テスト対策の様子をお伝えします🌺
①ワークチェック・勉強会について
「学校のワークを制する者は
定期テストを制す!」
学校のワークをしっかり進められているか
2回チェックします✨
そして、ワークの進みが遅い子、集中して勉強したい子、
分からない問題を質問したい子は
定期テスト勉強会に積極的に参加してくれます!
②NEW!! モノグサを使った勉強について
授業前のすきま時間にモノグサで勉強をしている様子です👀
各中学校に合わせた範囲になっているので
効率よく学習できます!
③学年末テストの結果について
こちらは昨年度の学年末テストの
高得点・点数UPの一部です!
多くの生徒が高得点・点数UPをしてくれました。
その結果をふまえて「450点以上を目指す!」「400点以上を取ります!」
「英語を頑張ります!」など目標を立ててくれました!
そして!定期テストが終わったら夏期講習🌻
6月1日(木)から受付スタートします!!🍆
2023/05/24
皆さんこんにちは!北方校舎でレッツ・英語を担当している森陰です。
今週から本格的に定期テスト対策がスタートします。
リードは定期テストの他に、実力テスト・模試の対策にも力を入れています!
こちらは昨年、北方校舎の定期テスト点数アップ、上位者の一例になります。
例:中3北方Aくん→前期テスト219点→後期テスト370点※151点UP!!
中2真正中Bくん→前期テスト313点→後期テスト435点※122点UP!!
また、5/27(土)は2023年度第1回英語検定の本番になります!
6月入塾も入会金無料になりますので、気軽にお問い合わせください!!
こんにちは、三田洞校舎の松井です!
リードでは、普段の授業に力を入れているのはもちろん、
魅力的なイベントが多数存在します!
その中の一部をご紹介します!
①LEAD ONLINE FES!
~リード オンラインフェス~
中1~中3のリード生を対象に、
今回の前期中間テスト / 1学期期末テスト範囲の特別オンライン授業を実施します!
こちら、参加無料かつ教科・単元を自由に選んで受講できるスグレモノ!
テスト前に、自分が苦手な単元をしっかり復習できてしまうのです!
②小学生学力アップイベント
“TROUBLE TIME TRAVELERS LOP NOR CHRONICLE”
歴史的発見を巡る時間旅行 ~さまよえる湖と幻の国~
リード恒例の大人気イベントです♪
歴史上の実際の出来事を辿りながら問題を解き明かし、
計算力・思考力・推理力 などを養うことが出来ます!
こちらは、リードに通っている小学生はもちろんのこと、
リードに通っていないお友だちも参加可能!
誘い合わせの上、ぜひお気軽にご参加ください!
(開催日程は校舎によって異なります。お問合せください。)
ではでは!(・ω・)ノシ
2023/05/22
こんにちは!
羽島校舎の林田です。
まだ5月なのに、もうすでに暑いですね。。。
夏は好きだけど、暑いのは苦手です。。。
体調管理には気を付けて過ごしましょう!
羽島校舎では先週より『定期テスト対策』に突入しました。
この日は学校のワークチェック日だったこともあり、自習室はありがたいことに満席で、別教室も自習室として稼働しました☆
たくさんの生徒さんが一生懸命取り組んでいます。私たちリードでは、学校のワークをチェックすることで進捗のチェックはもちろん取り組み方のチェックも行っております☆
質問対応の様子です。
この期間はなんといってもできない問題を減らすことが重要!
分からないところは遠慮なく質問しよう!!
学年最初の定期テスト!最高のスタートがきれるように私たちリードと一緒に頑張りましょう!
そんな定期テスト対策授業を受講できる
6月入塾生募集中です!
詳しくは各校舎のHPをご覧ください☆
https://lead.gr.jp/flyer_archive/flyer/202305_6%e6%9c%88%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88%e7%94%9f%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad%ef%bc%81/
2023/05/22
こんにちは。
東濃②ブロックの中津川校舎からお送りします!
「全国統一小学生テスト」… 聞いたことがありませんか?
最近テレビCMで見かけることも多いのではないかと思います。
四谷大塚が主催の全国規模の学力テストで、学校のテストでは測れない学力を様々な視点から細かく確認することができます。
リード進学塾はこちらのテストの公認会場となっており、
東濃地区では中津川、瑞浪、多治見の校舎で受けることができます。
中津川校舎では先週土曜、こちらのテストに向けた「直前対策勉強会」を実施しました!
1年生から6年生まで、20人ほどのお子様が参加してくれました。
国語の長文読解のコツや、算数の文章問題の解き方などを中心に・・・
1時間半、しっかり集中して頑張りましたね!
全国規模のテストというと、ドキドキしてしまうお子様もいらっしゃるのではないかと思いますが・・・
リードではテスト当日までしっかりサポートさせていただきます!
安心してチャレンジしてみてください。 (勉強会はすべての校舎で行っています!)
本番は6月4日(日)。気合を入れて頑張りましょう!
外部の方のお申込は6月1日(木)まで可能です。ぜひリードでの受験をご検討ください!
テストについて、詳しくは以下をご覧ください。
2023/05/21
こんにちは。
柳津・羽島校舎の山﨑です。
週末は2つの勉強会を行いました☆
全国統一小学生テスト勉強会★
中学生定期テスト対策勉強会★
勉強会後も残っていく生徒さん
欠席分を頑張りに来た生徒さん
自習室で集中して勉強しに来た生徒さん
モノグサ定期テスト対策タスク
各中学校テスト日から逆算してスケジュール作成しました☆
みなさん、順調に進んでいます!
などなど、前向きな生徒さんの頑張りが波及しているように感じます!
定期テスト対策も本格化していきます。
新学年最初のテストでベストを出そう!
その定期テスト対策授業も受講できる
6月生募集中です!
詳しくは各校舎HPをご覧ください★
2023/05/20
こんにちは♪
様々な校舎に顔を出すことでお馴染みの国語担当の原です。
先週は勉強の話をしたので、今回は息抜きの話をします♪
ずばり、来たる6月に各校舎で小学生向けのイベントをするぜ!…って話題ですね♪
実は私、リードの小学生イベントの総指揮を執っている総監督的な一面も持ってまして。
なので、今までいろいろなイベント作成・運営に携わってきました!
どう、このかっこいいポスターの数々。胸がわくわくしてきませんか?
どう、このイベントグッズの数々。ほら、今年は何をやるのか気になってきたでしょう?
今年6月。リードで開催される小学生イベントは…
わんにゃん冒険記 数のフシギなモノガタリ シリーズ第三弾!
トラブルタイムトラベラー ロプノールクロニクル
歴史的発見を巡る時間旅行―さまよえる湖と幻の国―
実際に起きた歴史的発見を、あの二人と(二匹?)過去に戻って追体験しよう♪
過去・現在・未来を巡る大冒険へ、さあ、一緒に旅立とう!
そして、君自身の手で冒険記を完成させよう!
興味が湧いたそこのキミ…
今年、リードでハチャメチャな冒険へ一緒に出掛けてみませんか?
お問い合わせ、いつでもお待ちしております♪
2023/05/19
みなさん、こんにちは!
今年の春から新しく大垣南校舎の責任者となりました
小椋と申します。
私が大垣に赴任して感じたことは、
さすがは水の都と呼ばれるだけありますね。
水道をひねって出てくる水がとにかく冷たくて
気持ちいい!!!
今度、市内の有名な湧き水スポットに汲みに
行きたいと思っています。
おすすめのところがあったら、教えてくださいね☺
さて、水は冷たい大垣地区ですが、生徒と講師の
気持ちは熱いです🔥
小学生の国語・算数を受講している集団コース生は
来週より中間テストを行います。
新学年になって初めての塾でのテストとなります。
良い結果が出るように、しっかりサポートしていきますよ!
また、ぜひ一緒に勉強してみたい ご兄弟・ご友人が
みえましたらご紹介ください。
6月は入会金無料で入塾できます!
お待ちしております🍆
https://lead.gr.jp/flyer_archive/flyer/202305_6%e6%9c%88%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88%e7%94%9f%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad%ef%bc%81/
2023/05/18
こんにちは! 穂積校舎です。
5月も半ばだいぶ暑い季節となってきましたね。
穂積校舎の大半の中学生は5月末の体育大会から6月初めの中間テストときついスケジュールの中,非常に頑張ってくれています。
その中で目標が定まらなければ走ることはできないということでテストの目標を成績記録シートを使って早速立ててもらいました。
成績記録シートも昨年より,より綺麗なものへとアップグレードされたものとなっています。
まずは,体育大会を悔いなく力一杯頑張ってきてください!
その後,テストで目一杯力を出してもらえるようリードの先生みんなで力一杯応援させてもらいます!
大変な日々が続きますが,頑張っていきましょう!