幼・小学部&中学部ブログ【お知らせ】
HOME > 【瑞浪】定期テストの結果
【瑞浪】定期テストの結果
2023/06/27
2023/06/25
2023/06/25
こんにちは。
柳津、羽島校舎の山﨑です。
卒業生が遊びに来てくれました!
難関大学へ合格して頑張っているようです★
とても立派になった印象をうけました☆
来年度は一緒にリードで働いてほしいですね!
漢字テストを一生懸命がんばってくれている
小学生の生徒さんに
どうやって勉強しているのか聞いてみると
実演してくれました☆
声に出して練習する前に
その漢字の意味を調べるているそうです。
得点力だけでなく、語彙も増やしていっています。
彼の漢字だけでなく、読解問題の正解率が高いのも納得です!
スマホなどではなく、紙の辞書で調べている所が
また偉いですね!
中学生の前期中間テスト結果を掲示しました!
ここがゴールではないので
夏期講習で
入試対策&定期テスト対策勉強を
気持ち新たに一緒に頑張っていきましょう!
夏期講習生
募集中です!
リードで一緒に結果を出しましょう!
詳しくは
校舎HPご覧いただき、お問い合せフォームからご連絡ください★
2023/06/24
2023/06/23
こんにちは。関美濃ブロックです。
美濃市の中学校では、期末テストの良い結果が続々と返ってきています。
美濃中2
国語 平均点差+17.8点
社会 平均点差+21・3点
数学 平均点差+32.4点
理科 平均点差+20.7点
英語 平均点差+21・9点
美濃中3
国語 平均点差+19.5点
社会 平均点差+26.0点
数学 平均点差+30.2点
理科 平均点差+19・3点
英語 平均点差+18.0点
素晴らしい結果です。皆さんのお子様も、良い結果を出せるようにリードで頑張りませんか!
今回の期末テストで思ったような結果が出なかった方は、ぜひリードの夏期講習もしくは7月入塾をご検討下さい!
中1で英語が苦手な方は7月入塾がお勧めです。「中1英語キャッチアップ講座」では、小5~中1までに習った英文法を1から確認していきます!
気になったからは、まずは説明会にご参加下さい。
皆様のお問い合わせをお待ちしております!
2023/06/22
2023/06/22
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
各務原ブロックの澤田です。
前期中間テストも終わり、夏に向けて生徒たちは勉強を頑張っています。
自分の行きたい志望校を定めつつある時期かなと思います。
志望校に受かるために必ず通らないといけないものがあります。
そう、受験です。
「敵を知り、己を知らば、百戦危うからず」
紀元前500年ごろの中国春秋時代の軍事思想家、孫子の言葉です。
これは「戦いに勝つには、まず相手のことを知らなくてはならない」という意味です。
受験という名の戦いに向けて日頃勉強している生徒たち。
ぜひ、相手の情報にも目を向けていただきたいと思います。
ということで、今週末の6/25(日)、長良川国際会議場にて進路説明会を行います!(内部生のみ)
入試情報を完全網羅した説明会、ぜひご参加ください!
入試情報をgetして、有意義な夏を迎えましょう!
現在、夏期講習生を募集中です!
受験に向けて、大切な夏休み。
リード進学塾で、クーラーにも負けない熱すぎる授業を一緒に受けませんか?
(教室内は涼しいのでご安心を!)
詳しくはリード進学塾ホームページ( https://lead.gr.jp/ )
もしくは各校舎へお問い合わせください!
ぜひ、お待ちしております!
2023/06/21
こんにちは。可児校舎です。
今回は前期中間テストで素晴らしい結果が出ましたのでご紹介いたします。
✾蘇南中✾中部中✾
\\477点 475点 472点 464点//
\\461点 458点 456点 453点//
\\442点 441点 440点 439点//
\\434点 426点 423点 422点//
次は夏休み明け前期期末テスト、実力テストがやってきます!
リードの夏期講習では全学年総復習&前期期末テストor実力テスト対策を行います!
今年度、可児市・美濃加茂市の校舎の夏期講習は
スケジュール・金額ともに特別仕様となっております。
是非この夏、リードで勉強する夏にしませんか??
お気軽にお問い合わせください。
2023/06/20
みなさんこんにちは!
本日、ついに希望ヶ丘校舎の工事が終わりました!
きれいに塗り直された屋根板、そして、きれいな看板とLED照明を取り付け、気持ち新たに再出発です!
皆さん、希望ヶ丘校舎で頑張っていきましょう!
お礼:足場が組まれていたころ、駐車場の出入りにおいて保護者の皆様にはご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
▼小学生「学力アップイベント」のようす
校舎が改装されて最初の小学生イベント!
たくさんの塾生とそのお友達で盛り上がりました。
みんな来てくれてありがとう!
夏期講習にもイベントがあります。乞うご期待!