リード進学塾は幼・小・中・高一貫教育で
子どもたちの輝かしい未来を応援します。

電話でお問い合わせはこちら メールでお問い合わせはこちら

幼・小学部&中学部ブログ【お知らせ】

HOME > 夏の”探求”講座 a.school 初回迫る!

夏の”探求”講座 a.school 初回迫る!

2020/07/21

夏の”探求”講座 a.school 初回迫る!

こんにちは。今回は可児校舎から夏期特訓講座より、

初回が25日に迫った、「a.school」を”少しだけ授業の様子を交えて”ご紹介です。

 

リード進学塾での a.school は、

「職業」を切り口にした「ごっこ遊び」を通じて、

算数や理科を好きになったり、グループワーキングを学ぶ講座です。

 

「わくわくしながら前のめりに学ぶ場が欲しい」

 

「他者の意見を尊重し多面性を身に着けたい」

 

「学ぶってどういうことかを理解したい」

 

そんな思いを実現する講座です!

 

 

「a.school」夏の探求講座は「自然科学者」

詳細はこちらから!

 

 

前回テーマは「建築士」覗いてみましょう…

本格的ごっこ遊び!!

 

真剣そのものです!

 

 

8月には小中夏期講習第Ⅱタームもスタート!

2期制中学生には期末対策実施です! お気軽にお問い合わせください。

 

夏期講習詳細はこちら

 

可児校舎ご案内はこちら

2020/07/20

パズル道場@柳津校舎

柳津校舎からパズル道場についてのご紹介です!

柳津校舎ではキッズコースの中でも

パズル道場はとても人気のコースです!

パズル道場の詳細はこちら

 

今日はパズル道場の授業風景をご紹介します!

同じ教室内でもそれぞれの生徒の進度に合わせた授業です!

①テキストを進めています。

パズル道場の掟『できなくても考えた分だけ賢くなる』

まだ低学年の子ですができない問題に対して逃げることなく取り組んでくれています。

何度も消して書いてを繰り返しながら考えてくれています。

 

 

②検定を受けています。

テキストが終わると昇級のためのテストをwebで行います。

不合格だった場合もweb上で復習ができます。

 

③教具の練習とテストを受けています。

教具はいろいろな種類があり、楽しみながら力を育むことができます。

 

柳津校舎のパズル卒業生は中学生になった今でも

できなくても考えた分だけ賢くなる というパズル道場の掟を守り

学校の勉強に取り組んでくれています。

すぐに誰かに答えを聞くのではなく、

自ら考える力が勉強をするうえでとても重要です。

この様な力はなかなか日々の学習で育むことが難しいです。

パズル道場では様々な力を育成することができます!

年長さんから受講いただけるコースとなります!

ぜひ一度お近くの校舎でご体験ください!

 

柳津校舎の校舎案内はこちら

岐阜西校舎の校舎案内はこちら

羽島校舎の校舎案内はこちら

2020/07/20

祝!30周年!!

こんにちは。

ついにこの日がやってきました!

本日、リードが生まれて30年が経ちました!

幼・小・中・高一貫教育で子どもたちの輝かしい未来を応援し続け、30年。

多くの中学生、高校生が巣立っていきました。

ここまでやってこられたのも、多くの方々に支えていただいたおかげです。

関わってくださるすべての皆さまに感謝申し上げます。

本当にありがとうございます。

また、多くのお祝いの品をいただいております。

関係者各位、ご高配を賜り心より感謝申し上げます。

有難く本社ロビーに飾らせ頂いております。  

 

さて、30年経ちましたが、、、ここがゴールではありません。

まだまたリードは発展途上です。

これからも、わかる・できる指導を基本に、地域に密着し、岐阜県の教育に貢献できるよう努力してまいります。

そして、、、「挑戦」をテーマに新しいものに積極的にチャレンジし、常に最良の教育サービスを提供してまいります。

この先もリードは走り続けます!!!!!

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。

2020/07/18

学診結果@羽島校舎

 

羽島校舎から嬉しいご報告です!

なんと7月1日に行われた学力診断テストで

中学1年生5教科総合得点で上位10位以内

なんと羽島校舎から3人ランクインしてくれました!

パチパチパチ!

 

全体として活気があり、頑張ってくれている学年ですが

この3人の日々の勉強に対する姿勢は本当に驚かされます。

宿題となっていない部分のページまで

ワークを終わらしてきてくれたり、

学校の勉強もある中で塾の宿題以上をこなしてくれています。

小テストも満点合格を目指し、

1問でもミスをするととても悔しがっています。

そんな3人の努力が結果としてあらわれてとても嬉しいです!

いつも頑張ってくれてありがとう!

 

このように頑張ってくれているクラスが

羽島校舎にはたくさんあります!

一緒に前期期末に向けて対策していきませんか?

8月から定期テスト対策に力を入れていきます!

ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!

 

校舎案内は⇩をクリック!

羽島校舎

 

 

 

 

2020/07/16

【岐阜西】知りたい!サイエンスプラス&夏期体験実験会のお誘い

こんにちは。岐阜西校舎です。

今日は、小学生対象の講座サイエンスプラスについて。

学校の授業も忙しく進み、休日も科学館に足を運ぶことを躊躇してしまうこのご時世にぜひ知っていただきたいリードの講座!!

サイエンスプラスは、理科の実験教室です。

 

実験中は真剣そのもの。そして、おどろきと喜びに満ち溢れています。

 

先生から講義を受け、自分たちで予想を立てる。自分たちで実験する。自分たちで結果を考察する

 

楽しいにきまってる!いつもとは違う姿も発見できるかも!

 

 

 

 

 

 

 

身近なことに「なぜ?」「どうして?」そんな疑問をたくさん持ち、解決法を考える。

うまくいかないときは「どうしたらいいかな・・・」と立ち返ってみる。

目で見て、手で触って、耳で聞いて・・・五感をフル活用して得られる力は何ものにも代えがたい。

理科の深い知識と経験を積みながら、科学の楽しさを知ってもらえる講座です。

 

夏期体験実験会を行います。

ジュニアラボ【小1~3】8/18(火)10:00~11:00  8/19(水) 17:10~18:40

マスターラボ【小4~6】8/18(火)11:20~12:20

リードでしか味わえない、どきどき、わくわくを是非お子様にも届けたい!!

お席に限りがあります。お早めにご連絡ください!

 

2020/07/16

がんばり景品が夏バージョンになりました。

こんにちは。京町の坂本です。

リードでは夏期講習が始まっています。
小学生向け『がんばりカード』の景品も夏版に更新されていて、
夏期講習開始早々、小学生たちの注目を集めてくれています。

今回は小学生に人気があるかなと思い、

和柄の景品を用意しました。

横山先生賞も新しく用意され、
景品コーナーは非常ににぎわっています。

 

 

みんなもお目当ての景品が手に入るよう『がんばり』ためてね。

2020/07/14

ありがとう作文コンクール

こんにちは!

西可児・美濃加茂ブロックです。

小学生本科コースの国語では、

ご家族への「いつもありがとう」作文コンクールに応募しています。

今年もみなさん、頑張って書いてきてくれました!

 

普段聞くことはなかなかないご家族への思いを知ることができ、

私たち講師の心を温かくしてくれます。

校舎長の高野も「涙が出る」と何度も何度も感動していました。

去年より今年のほうが

感謝の気持ちを表現することができている成長も嬉しいです。

 

みんなと一緒に授業ができて先生たちは毎日とっても楽しいです!

この夏も頑張ろうね!

 

各校舎のHPはこちらです!

西可児校舎 美濃加茂西校舎 美濃加茂東校舎

 

2020/07/14

こんにちは!
今回は、美濃加茂・西可児ブロックからのお届けです!

 

毎日のように雨が降り続いており、毎日湿気がすごいです。

しかし!!
新型コロナウイルスへの対策のため、雨でも換気をしっかりすることを常に心がけています!

雨が弱まった時、風がおさまって雨が教室に入らないようになったときなどを見計らって、しっかりと換気しています💪

 

 

さて、リードでは7月上旬から夏期講習が始まりました。

熱い授業はもちろん、リードではさらに夏を盛り上げるイベントをご用意しました!

 

 

勉強に不安を覚える受験生のみんなにはこれ!

時間を持て余しがちなお盆に、静かな環境でさらに上を目指せる通塾合宿型集中特訓“!

 

 

楽しく学びを進めたい小学生にはこちら!

どんどん意見を出し合って学んでいくアウトプット型探検学習a.school”や、楽しい理科の実験を通して科学を学んでいくサイエンスプラスなど、小学生の好奇心に応えるイベントがいっぱい!

なかなか出かけられない夏だからこそ、リードで“分かる楽しさ”を感じませんか?

 

夏期講習第2タームがもうすぐ始まります。

まだまだ夏期講習生募集中!

ぜひご気軽にお問合せ下さい!

 

2020/07/13

大雨でも学びを止めない!

こんにちは♪ 東濃エリアからお届けします。

 

先週こちらのエリアでは、

大雨のため学校がお休みだった生徒さんがほとんどでした。

せっかくコロナ休校が明けたばかりなのに、また長いお休みじゃ退屈ですよね・・・

学校の授業もストップしてしまい、勉強面での不安もたくさんあるかと思います。

 

こんなときでも普段と変わらない進度で学習していただくために、

瑞浪・恵那・中津川校舎では、

来塾が難しい生徒さんにはオンライン授業を提供しています。

大体半分ほどの生徒さんが、画面越しで一生懸命リードの授業を受けてくれました。

 

とはいえ講師も、がんばってくれる生徒さんのお顔を直接見ながら熱い授業をしたいのが本音です。

早く気持ちの良い夏を迎えたいですね。

 

各校舎の詳細はこちらからどうぞ。

瑞浪校舎

恵那校舎

中津川校舎

 

 

2020/07/11

【大垣】講師紹介×school Takt!

今回は大垣エリアの数学の先生をご紹介!

 

 

どの先生もタブレットを使っていますね!

リードでは「school Takt」というシステムを使い、遠隔で採点や質問対応も行っています。

 

 

自宅で学習をしていて、分からない問題があっても…すぐに!気軽に!質問することができます。

 

この夏は、たくさん先生に質問をして苦手をなくしていきましょう!

 

大垣エリアについてはこちらから

夏期講習についてはこちらから

Page 132 of 145前へ131132133次へ
さらに

詳しく知りたい方はコチラから!

ロゴ

リード進学塾/予備校について

リード進学塾・予備校について
資料請求について 体験授業について お問い合わせについて

LIID CONTENT

  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォードリーディングクラブ
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォード
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 求人情報
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • 郵便物について
  • FCGIFU