リード進学塾は幼・小・中・高一貫教育で
子どもたちの輝かしい未来を応援します。

電話でお問い合わせはこちら メールでお問い合わせはこちら

幼・小学部&中学部ブログ【お知らせ】

HOME > ★岐阜本校 新学期スタート!!

★岐阜本校 新学期スタート!!

2019/11/29

★岐阜本校 新学期スタート!!

こんばんは!! 岐阜本校の梅本です。

久々(4年ぶりくらい)の投稿です!!

さて、京町校舎の藤原先生も投稿されていますが、

岐阜本校でも4月!新学期の授業がスタートしています。

↓ 中3生の様子です

いよいよ受験生!! 志望校を意識して、何が今の自分には足りないか?何をしなければいけないか?

考えればキリが無いです。「受験、今から緊張してる…」と相談に来た生徒もいます。

 

それでいいんです。

思いがあるから悩む。だから、行動に移せる。思いは、行動に変えてこそ意味がある!!

 

ここからスタート。1年間、二人三脚で頑張ろう!!

中体連もあります。しっかり両立しようね。

2019/11/29

♪春期終了!!&新学期始まりましたin京町♪

こんにちは、京町の藤原です!(^^)! 4月も第1週目が終わりました!! 来週からは学校も始まり新学期を迎えますね!

さて、京町校舎でも昨日から新年度授業開始でした! 春期講習が終わってすぐの授業でしたが、ほぼお休みもなく来てくれました! ありがとう!

こんな感じです↓↓ 集中して取り組んでいますね!!

そして! 春期最終日には小34生対象にイベントも行いました!!

 

 

漢字と計算を使った「かるた大会」は思いのほか大盛り上がりでした! 次は6月のイベントで待っていますね!!

そしてそして!! 春期最終日には各学年にアンケートを書いてもらったのですが、なんと!! 嬉しいことを書いてくれていました!!

 

ええこと書くやん…(;O;)(;O;)(;O;) 泣いてまうやん…(T_T)(T_T) ありがとうございます!! 先生たちも春期講習、すごく楽しかったです!! これからも一緒に頑張っていこうね!!

 

最後に!! 前回のブログの最後にキツネさんの写真を紹介したのですが、そのことについてお話しますね!! 実は藤原…人生初「伏見稲荷大社」に行ってきたんです!! 知ってますか?? あの赤い鳥居がダアーっと並んでいるところ。笑 そこの駅にこのキツネさんがいたんです!!

 

 

おお~(*^_^*) すごいですね~!! テレビとかでは見たことはあったけど、実際に行って見てみるのとは大違い!! 伏見稲荷をすべて見るには歩きで3時間かかるそうです! ちょっとした登山ですね!!(^_^;)  もちろん体力のない藤原は、1番お手軽のコースを20分ぐらい歩いただけで終了しました…(;O;) 笑

こんなふうに、まだまだ見たことがない場所や行ったことがない場所、たくさんあると思います!! 机の上の勉強も大事ですが、いろんなところに出かけて、いろんなものを見たり聞いたりすることも、とっても大切な勉強だと思います!! たくさんの経験をして勉強に活かせるようになれば良いですね!!

 

さあ、明日から新学期がスタートです!! 気持ち新たにリードで、京町校舎で、私たちと一緒に頑張っていきましょう(^^♪

2019/11/29

♪チキンラーメンin京町♪

こんにちは、京町の藤原です!(^^)! 2日続けてのブログ更新です! もう1度言います、2日続けてのブログ更新です 笑

さて。今日のブログは! 春期講習の頑張っている様子をお伝えしたかったのですが!! 写真を撮り忘れてしまいました…(;O;) ということで、今日は藤原が春休みに体験して感じたことをお伝えしますね!!

さあ、まずは!! これは何でしょう??

藤原のブログを見てくれている人なら分かるはず!! そうです、藤原の故郷「池田市」にあるカップヌードルミュージアムです!  朝ドラで最近までやっていましたね!!

で、またまたそこに行ってきたのですが、今回は少し違う目的で行って来ました!! 朝ドラを見ていて、「ぁ~、ラーメンおいしそう! 頑張って苦労して作られたラーメン… !! そうだ!! 藤原もラーメンを作ろう!!」という考えになりまして…(^_^;)

そして、藤原の人生初!! ラーメンを麺から作るという貴重な体験をしてきました! それがこちら!!

 

おお~、すごいですね!! チキンラーメンの模様があちこちに!!

で、小麦粉をコネコネして、引き伸ばし、またコネコネして引き伸ばし…を繰り返し…

 

機械で裁断し、ちょうど100グラムにして油で揚げます!!

 

 

おお~!(^^)! ほら! お店で売っているチキンラーメンの形じゃないですか?? もちろんこの作業はすべて機械でやっていますが、発明された当時は、こんな感じで1つ1つ手作業で行われていたそうです!!

 

チキンラーメンを作った安藤百福さんは「明確な目標を定めた後は、執念だ。」という名言を残したそうです。即席ラーメンが、まだなかった時代にラーメンを作るという目標をたてて、成功するまで何度でもチャレンジし続ける、それって、すごく素敵ですね!!

これは勉強にも言えることです! 次にテストで何点を取りたいか、通知表をいくつあげたいか、目標を考え、その目標に向かって努力し挑戦していく…。絶対に成績を上げるんだ!! という執念をもってブレずに進んでいくことができれば良いですね!! リードはそんなみんなを全力でサポートしていきます!!

 

さあ、4月に入りました! いよいよ新学年! それぞれの立場で、それぞれのゴールは違うけれど、同じ方向を向いて走りだそう!!

…おや?? これは何だろう…?? それは次回のブログで!!

2019/11/29

♪卒業おめでとうin京町♪

こんにちは、京町の藤原です!(^^)! 明日から4月! 新学期が始まり、わくわくしますね(^^♪

最近ブログ更新ができておらず、「更新せなあかんなぁ~」と、のんきに構えていたら、来ましたよ! いつも通りMさんが!! しかも今回はMさんだけではなく、S君もなぜか突然現れてブログ更新を迫ってくるという事態に…(^_^;)

Mさん「高等部の先生ばっかり頑張ってるよ、ブログ!<(`^´)>」

S君「早くブログ更新しろ~!!<(`^´)>」

藤原「(^_^;)(^_^;)(^_^;)」

…ということで、今年度も頑張ります(;O;) 今回のブログは祝賀会の様子をお伝えしますね! 本当は、これ以外にも、まだまだ紹介したいことがあるのですが、それは次回のお楽しみに!

 

さて。ずいぶん前ですが、3月14日に公立高校の合格発表がありました! リードでは夕方から祝賀会を開催しました! たくさんの生徒が参加してくれました!

先生との対決は、どれも面白く大盛り上がり!

 

先生に混ざって馬が輪投げをしていますね! 何とも斬新! 笑   馬さん…目が怖いです…(^_^;)

そして! ガリガリ君早食い対決、腕相撲対決、王様じゃんけん…などなど

 

そして今回はなんと、ビッグなゲストが! 読売ジャイアンツの坂本選手が来てくれました!

…理科の坂本先生とそっくり!! よ~く似ていますね! 笑

 

こんな感じで、祝賀会は盛り上がったわけですが、ここにくるまでの道のりは決して楽ではなかったはずです!! 今までにないくらい勉強した夏期講習、秋からは実力テストの結果が出るたびに悩んだり、落ち込んだり、不安になったり…。1・2年生と比べて大変な事がたくさんあって、何度も負けそうになったけど、最後まで全員が自分と向き合い、リードを信じて、頼って、頑張ってくれました!

 

 

 

この合格はみんなが自分の手で掴みとったものです! 自分の手で掴みとった合格を手に、新しい環境で、新しい仲間と、新しい自分を見つけ、なりたい自分になってください! 勉強も大切だけど、経験ほど価値のある財産はないと思います! 多くの経験をして、人生で1度しかない高校生活を、思いっきり楽しんでくださいね!

本当に合格おめでとう✿ ありがとう✿

 

さあ、新中3生!! 次はみんなの番です! 先輩たちに続けるようリードで頑張っていきましょう!!

2019/11/29

パズル道場イベント『ナンバーリンク』について
こんにちは。 パズル道場担当の青山です。

本日は皆さんに春のパズル道場イベント『ナンバーリンク』についてお知らせします。

 

『ナンバーリンク』はパズル道場の人気パズルです。

<ルール>
①同じ数どうしをたて・横の線で結びます。(斜めはダメ)
②線はマスの真ん中を通ります。
③線どうしが交わってはいけません。
④線は数字の入っているマスは通れません。
⑤数字の入っていないすべてのマスを1回だけ通ります。

 

ルールは簡単ですがやってみると意外に難しく、気づくと没頭してしまいます。

<上の図は塾報にものっている問題です。みんなはできるかな?>

 

イベントは、全10STEPあり、どこまでクリアできるか全校舎の生徒と勝負します!!
初めは簡単な問題からスタートするので誰でも楽しめます。
校舎、日程により時間帯が異なりますので、詳しくは近隣の校舎にお問い合わせ下さい。
皆さんのご参加を心よりお待ちしております!

2019/11/29

♪久々のブログ更新in京町♪

こんにちは、京町の藤原です(^_^;) いやぁ~気が付けば3月。もうすぐ新学期、新しい年の始まりですね! 考えただけでウキウキするっ(^^♪  …はずだったのですがっ!!

最近、催促がないことを理由にブログ更新をサボっていたところ、しびれをきらして、プンプン<(`^´)>状態で言われました…笑 「ほかの校舎の先生は頑張ってるのになぁ~<(`^´)> ブログ更新頑張ってるのにな~<(`^´)> 先生だけ、しないのはなんでやろ(?_?) 2月17日から更新が止まってるな~!<(`^´)>」

…うん…(^_^;) 分かってましたよ…笑 ということで、2月から3月にかけての校舎の様子をお伝えします!

まずは!! 2月の末にレッツの無料体験がありました! その様子がこちら↓

 

短い時間だったけど、リードの英語の楽しさをわかってくれました! 春から一緒に勉強できることを楽しみにしています!

レッツでは、今年度もたくさんの生徒が頑張ってくれました! 藤原は「ありがとう❤」の気持ちを込めて、合格おめでとう掲示を作りました↓

 

笑顔がいっぱい❤ みんな楽しそうですね! あっ! 楽しいといえば! 3月の初日に、中1生対象の「ネイティブ」の授業を行いました。これで3回目となりますが、楽しそうに授業を受けてくれていました↓

 

しっかり挙手もしていますよ…笑 ↓

これからも英語を楽しんでいきましょう♪

 

さて、話は変わりますが…。先週の日曜日は「中3生直前対策」でした。休み時間には、教務室前にいっぱい置かれていた受験合格グッズを全員に配布しました!

こんなにいっぱいあったのに…↓

今は、こんな感じに…↓

ここにあった、お菓子やグッズは全てこの男が持っていきました↓↓ 笑

 

全て撤収し、くじ引きで中3生のもとへ…

 

おお…喜んでいる 笑

アメちゃんが当たった生徒も、ラーメンが当たった生徒も、みんな良い笑顔をしています!

今週の木曜日が合格発表です! 大丈夫! これまでリードでやってきたんだから! 自信をもって発表を見てきてください! そして、夕方からの祝賀会では最高の笑顔で最高に盛り上がれる事を楽しみにしています!!

2019/11/29

入試頑張ってきてください!

こんにちは。

 

柳津校舎の山崎です。

 

どうやら中3生は全員卒業できたようです。

安心しました☆

卒業おめでとう!

 

いよいよ明日は入試本番ですね!

 

朝から自習室で勉強しています☆

 

 

リードで頑張ってきたんだから、

きっと明日は大丈夫!

 

自信持って行こう!

 

 

 

 

 

Page 145 of 145前へ144145
さらに

詳しく知りたい方はコチラから!

ロゴ

リード進学塾/予備校について

リード進学塾・予備校について
資料請求について 体験授業について お問い合わせについて

LIID CONTENT

  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォードリーディングクラブ
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォード
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 求人情報
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • 郵便物について
  • FCGIFU