リード進学塾は幼・小・中・高一貫教育で
子どもたちの輝かしい未来を応援します。

電話でお問い合わせはこちら メールでお問い合わせはこちら
高等部ブログ

HOME > 高等部ブログ

高等部ブログ

2021/05/01

GWイベント 5月1日・2日@リード予備校

こんにちは、リード予備校の佳山です。

 

 

本日、5月1日と2日はGWイベントを実施いたします。

 

 

第1弾 医学部医学科オンラインセミナー

5月1日 20時30分からZOOMで開始します

(ミーティング番号やパスワードは、コミルでご案内しております)

 

 

第2弾 18時間耐久オンライン自習室

5月2日 午前6時〜24時

(ミーティング番号やパスワードは、コミルでご案内しております)

 

 

第1弾2弾ともに、自宅から行いますので、模様替えをしました☆

 

 

 

 

椅子を新調しましたので、これで、明日の18時間耐久は耐えられると思います!!

2021/04/28

4月29日〜5月5日/外部研修でスキルUP@リード予備校

こんばんは、リード予備校の佳山です。

 

 

リード予備校は4月29日〜5月5日まで、集団授業・個別指導がお休みとなります。

 

 

映像授業の受講・自習室の開放は配布されておりますスケジュールをご確認ください。

 

 

また、5月1日と2日にはGWイベントがございます。

 

 

5月1日 医学部医学科セミナー オンライン

対象:高1・2年生の生徒様、保護者様

コミルで案内しておりますので、そちらをご覧ください。

 

 

5月2日 18時間耐久オンライン自習室

午前6時〜24時 途中参加、途中棄権あり

こちらもコミルで案内しておりますので、そちらをご覧ください☆

 

 

私も明日からお休みとなりますが、5月1日のセミナー資料の作成と、5月2日耐久オンラインの準備、そして、

 

 

4月29日は、自分のスキルアップのため、午前10時から18時まで外部セミナーに参加いたします!!!

 

 

やっぱり休み期間は、外部研修を受けて自分磨きですね☆

 

 

500ページに渡る資料と、合計7.2GBのデータをダウンロードして、研修に望みます!!

 

 

Davinci Resolveの映像編集研修

 

 

そっち系!?って感じですが、そっちです。

 

 

このGWで、編集技術を格段にUPさせる予定です!! GW後は、さらに面白い映像を提供できるのではないかと、自分でも楽しみです☆

 

 

また、マイクをグレードアップさせまして

 

 

 

外部をマイクをつけるところに

 

 

 

 

RODE Wireless Goを装着しました!!!!!!!!!!!!

 

 

これで音は完璧!! このマイクなかなかの優れものなんです!!

 

 

 

あとは、シネマカメラを残すのみですね。。。。。。。。

 

 

とりあえず、明日の研修会頑張ります!

2021/04/28

The Beatles "Let it be" @LeadT…

こんばんは、リード予備校の佳山です。

 

 

Lead TubeのBreakTime Moviesシリーズ第二弾

 

 

リード予備校 英語科講師 岩田哲夫

 

 

The Beatles ” Let it be ”

 

 

 

 

現在は、各務原校舎と長良校舎で授業を担当していただいています。

 

 

レパートリーは、Let it be だけではありませんので、今後もオファーしてみたいと思います☆

 

 

生徒に見せると、なぜか全員、笑います。笑

 

 

聞き惚れてしまいますね☆ 岩田先生が担当するクラスは、たまに生演奏が聞けますのでお楽しみに☆

 

 

リード予備校の先生紹介シリーズも、作成するつもりです!!

 

 

現在、カラーコレクションしてカラーグレーディングしていますが、なんかうまく行かないですね。。。。 私の腕もありますが、なんか、カメラがダメな気がします。フラットで撮っても色情報をちゃんと保持してくれていないような気がします。

 

 

Black Magic Cinema Camera 4Kを買おうか。。。。 もうすぐ誕生日なので、奥さんに頼んでみようか。 レンズ入れたら20万円はするので、無理かな。 すずちゃんの綺麗な映像を撮れると説得してみようか。。。流石に無理か。笑

 

 

2021/04/27

2017年卒生 岐阜大医学部インタビュー@LeadTube

こんばんは、リード予備校の佳山です。

 

 

17年卒 岐阜大学医学部医学科に進学した生徒のインタビュー動画を作成しました☆

 

 

リード予備校忠節校ができたとき、高1から来てくれた生徒です。 岐阜高の入塾者第1号生のような気がします。 色々と思い出のある生徒です。

 

 

 

冒頭のBGMはR&Bな感じの音楽にしています☆ノリが良すぎたかもしれません。2つ目のBGMは、この生徒が実際にピアノで演奏してくれた音を採用しています☆

 

 

インタビュー動画でも答えてくれていますが、

 

 

卒生:「佳山先生は、遊び心もあって、自習室利用促進で色々な企画をして楽しませてくれました」

 

 

この生徒のインタビューを撮影していますと、初心にかえることができました☆ 遊び心があるかどうかって、すごく大事で、余裕がなくて遊び心がない校舎運営はしたくないと思います。 この子たちを指導しているときは、人数も少なめでかなりフットワーク軽くやっていたと思います。現在はと言いますと、規模は大きくなりましたが、多少の遊び心は保ているかなと。 王道や正道ではなく、少し右斜め上あたりを攻めていきたいと思います☆

 

 

あとは、地域枠推薦の面接練習をしているときに、「自分らしさを出して話をすればいい」とアドバイスしたそうで、この生徒にはそれが良かったようです。 私が推薦の面接練習するときは、同じ内容を他の人が話すと違和感があるところまで仕上げようとします。 内容ももちろんですが、話す人の雰囲気や感性の方が大事だと思う傾向は、昔から変わっていないようですね。笑

 

 

数年ぶりに会う感じですが、なんか普通に話をして、かなりスムーズに撮影に入っていきました。 久々に会った気がしなかった感じです。

 

 

2017年は、もう一人医学部医学科に進学した生徒がいますので、ポリクリ終わったらその生徒も一緒にご飯にいきましょう☆

 

 

2021/04/26

「格好つけようとして」@リード予備校

こんにちは、リード予備校の佳山です。

 

 

リード国語科の田辺先生が記念すべき第1回目のブログを投稿してくました☆次の記事をご覧ください!とてもいい内容です☆是非、一読してください。

 

 

田辺先生が推薦している本が岩波文庫で、高校生時代に読んだとか

 

 

佳山:「田辺先生、高校の時に、岩波文庫読んでたの?」

 

田辺:「はい、結構読んでました。」

 

佳山:「高校で岩波文庫って普通読まへんし、周りから勧められたん?」

 

田辺:「勧められた訳ではなくて、なんというか、高校生の自分が格好つけようとして読んでいたと思います。」

 

 

格好のつけ方が、異次元ですね。笑

 

 

なんか東大文系で合格した先生は、高校時代に読んでいた本のレベルが違いますね。

 

 

岩波文庫を読んで格好つけるって、私の中では旧制高校時代のエリートさんたちが、高校時代に好んで読む本のイメージがあります。

 

 

佳山:「東大の周りの子も読んでた?」

 

田辺:「話を聞く限りでは、読んでいた人多かったと思います」とのこと

 

 

田辺先生は、まだ25歳で若いんですが、なんかすごいなと思いました。笑

2021/04/24

おすすめ本の紹介 田辺

みなさん、はじめまして。高等部で国語を教えている田辺と申します。

高1の方はオンラインになりますが、6月から国語の授業を担当します。

5月に体験授業を行う予定なので、ぜひご参加ください。

 

 

これからは佳山先生だけでなく、私からもおすすめの本や勉強に立つ情報を発信していければと思います。

 

 

最初の今日は

自分が高校生の時に読んだ本で、印象に残っている本を紹介します。

 

宮本常一『忘れられた日本人』(岩波文庫)

 

 

「忘れられた日本人」とは、世間に知られていない偉人、政治・国家に影響を与えた人という意味ではなく、記録されることのなかった普通の人々 という意味です。

 

日本各地の村々を訪ねて、どのような暮らし・生き方をしているのかを取材し、書き記したのがこの本です。

 

長老たちがひたすら話し合いをして村の決定をする様子や、

あてもなくふらふらと旅して、その場その場で大工などの仕事をして生きてきた人の話などなど

 

 

 

この本を読む前までは、歴史を学ぶというときに、明治維新など教科書に書かれているようなことしか頭にありませんでしたが、

 

それ以上に、自分の祖父母や普通の人々(といってもいろいろな人がいますが)がどのように、何を考えて生きていたのかを知ることが

 

自分が生きていく上で大事なのではないか……などといろいろ考えたものです。

 

 

みなさん勉強や部活で忙しいかもしれませんが、ぜひいろいろな本を読んでみてください。

自分が経験してこなかった世界を知れて新しい夢ができるかもしれませんし、国語の成績もよくなります。

ほとんど本を読まないという人もいるかと思いますが、習慣がないだけで読んでみると面白いと思えるものがたくさんあるはずです。

 

 

みなさんの世界が広がるような本を紹介できればといいなと思いますので、今後もお楽しみに

 

2021/04/24

高1保護者会@リード予備校

こんばんは、リード予備校の佳山です。

 

 

本日は、リード予備校各校舎で新高1の保護者会が行われました。(一部の校舎は、前期中間前後で行います)

 

 

ご参加いただきました、保護者様ありがとうございます。

 

 

高1からどんな準備をして欲しいか、どの教科に注力して勉強するか、推薦入試、カリキュラム、高校の情報、質問対応などなど色々と話をさせていただきました。

 

 

勉強の仕方パートでは、2008年のScienceの論文を引用させていただきました☆ シンプルですが、これを1年生からやるのとやらないのとでは、全然結果が違ってきます。

 

 

論文の図を出した時、保護者様がなんだこれみたいな反応されていましたが、ほぼ納得していただいと思います。

 

 

今回、説明会をしたスタッフ全員に、Scienceの論文を読んでいただきました。英語科の先生はサクッと読めますし、リードの理数系スタッフも、ほぼほぼ修士号・博士号もちなので、サクッと読んでくれたようです。 頼もししい☆

 

 

 

同様の話は、授業やセミナーでお子様に伝えてまいります☆

 

2021/04/23

伝説のイベント再来「18時間耐久」@GWイベント

 

こんにちは、リード予備校の佳山です。

 

 

5月2日に行われます、18時間耐久オンライン自習の案内です

 

 

5月2日(日) 午前6時〜24時

 

 

ZOOMオンライン

(ミーティング番号やパスワードは校舎掲示しています。また、後日コミルでも送信いたします)

 

 

・途中棄権あり、途中入場あり、部活ある生徒は部活終了後に参加OKです

・朝、昼、夜のご飯休憩あり、1時間に1回の小休憩あり

・オンライン自習中に、数学・物理・化学の質問OK

 

 

受験生でも1日に18時間勉強することはまずありませんが、1日に18時間勉強をしたという事実は、今後の大学受験勉強で大きな自信となります。

 

 

経験することで得られる感覚は、本を読んだり、いい話を聞く以上に、多くのことを授けてくれます。

 

 

経験することでしか得られない実感をこのイベントで得てください☆多くの生徒の参加をお待ちしています☆

 

 

昨年実施した時の、参加者の感想です↓

 

 

・恵那校

意外と余裕 やればできるんだと思った

 

・可児校

狂気のイベントでしたが、参加したことで自分の限界を知れました。(自分は16時間突入で効率が一気に低下、17時間目には寒気がするほどに…)だだ、二度とやりたくはないです

 

・関校

達成感がすごいあります。

 

・忠節校

意外と楽しかった。ここ最近で1番集中できた。

 

・ 忠節校

いつもよりも集中できたのでまたやりたいです

 

・多治見校

いつもより捗りました!また開催して欲しいです

 

・忠節校

凄く良い経験になりました!!また開催して欲しいです。

 

・恵那校

とても良かったです!早く寝たいです!

 

・大垣駅前

また機会があれば参加したいです

 

・音羽校

夏休みの宿題がとても終わって嬉しかったです

 

・長良校

とても集中できたので、ぜひまた開催してほしいです!

 

・関校

集中力がきれた時もあったけど、とてもはかどりました!

 

・恵那校

自分の知らない境地に来たような感じです。次回があれば参加したいです。

 

・関校

楽しかったです!これから更に頑張ろうと思えました

 

・忠節校

18時間は多いように見えて、実はあまり多くないことが実感でき、また大学受験に向けてどれだけ勉強すれば良いかがわかった気がしました。

 

・加納校

いい経験が出来ました!また開催して欲しいです!

 

・忠節校

いつもより集中出来ました!また開催して欲しいです。

 

・関弥生校

自分の集中力の長さを知れました

 

・音羽校

自分の限界に迫ったことがなかったので、限界が知れてよかったです。

 

・関校

また開催して欲しいです。

 

・大垣駅前校

初めて長時間スマホ触らなかった。集中できたからまたやりたい。

 

・大垣駅前

とても集中できたので、機会があればまた参加したいです。

 

・恵那

意外とあっという間でした!充実した一日になりました!また参加したいです

 

・可児校

またやりたいです

 

・加納校

とても集中でき、楽しく感じました。また開催されたら絶対参加したいです!

 

・恵那校

また機会があれば参加したいです。

 

・加納校舎

こういう機会がないと勉強したいと思わないので是非次も楽しみにしてます

 

・大垣駅前

疲れたけれど、やってよかったです

 

・各務原校

またあれば参加したいです!

 

・恵那校

いい経験になりました!また開催して欲しいです

 

・関校

また開催してほしいです

 

・忠節校

いい感じに疲れました笑 また開催されたら参加したいです!

 

・長良

こうやって半強制的に時間を設けて勉強する方が自分にはあっていると感じました!また参加したいです!

 

・関校

途中で集中が切れた時もあったけどいつもより多く進められてよかったです。

 

・加納校

普段は絶対やらないようなことなので、また開催して欲しいです。

 

・忠節校

自分と向き合えました!これからも学習の質を高めていきたいと思います。もしもまた同じような企画があったら参加したいです。本日はありがとうございました。

 

・関弥生校

自分がいかに集中力を持ってないか痛感しました。こんなに長時間勉強することはあまりないので、いい経験になりました。テスト前や課題が多くあるときに開催されてると嬉しいです。

 

・大垣駅前校

普段、いかに自分が食事や入浴、休憩でダラダラと過ごしているかを実感しました。これを機にメリハリのある生活をします。

2021/04/22

LeadTubeに新シリーズ@LeadTube

こんにちは、リード予備校の佳山です。

 

 

リード公式Youtubeチャンネル「LeadTube」に新シリーズが誕生

 

 

勉強セミナー、合格者インタビュー動画に続きまして、

 

 

BreakTime Moviesシリーズが加わりました!!!!!!!

 

 

勉強の合間の休憩時に見てもらう動画です!!!!!!!!

 

 

記念すべき第1回目は、Norweigian ForestCatのすずちゃんに登場していただきました☆

 

 

癒される動画だと思います! 多分

 

 

https://youtu.be/oQ5sWB9R2y8

 

 

次回のBreakTime Moviesは、動物ではなく、人です!!!!!

 

 

Let it be

2021/04/20

リード柳津 18時間耐久に参戦@18耐 

こんばんは、リード予備校の佳山です。

 

 

4月19日の深夜、リード柳津校の山崎先生から

 

 

山崎:「5月2日のなんかすごいイベントのやつ」

 

佳山:「18時間耐久オンライン自習のこと?」

 

山崎:「そうそれです! 柳津校舎の生徒も参加していいですか?」

 

佳山:「18時間やで?? 大丈夫?」

 

山崎:「途中棄権ありですよね?」

 

佳山:「全然あり」

 

山崎:「じゃあ参戦です」

 

 

ということで、5月2日に行われます、18時間耐久オンライン自習に、リード進学塾柳津校舎がエントリー!!!!

 

 

生半可なやる気では困りますので、参戦意思を確かめに行ってきました!!!!!!!!

 

 

 

 

 

がっちり握手してきました☆ 柳津校舎の生徒のみなさん、18時間耐久、お楽しみに〜

 

 

18時間勉強するって経験はなかなかないですよ。これは耐久した人にしか分からない、達成感があります。一番しんどい時間帯は、ご想像の通り、お昼の2時です。 睡魔が半端ないです。 この半端ない睡魔と戦うと、いかに食事の量を調整して覚醒しておくかを真剣に考えます。

 

 

多くの生徒の参加を楽しみにしております!!

 

 

柳津校舎のカウンターに、

 

 

 

もちょっと寄ってみますと

 

 

 

 

さらによると

 

 

 

 

ロックな感じですね☆  山崎先生らしいチョイスです。

 

 

これに反応したのは、私くらいという噂ですが。笑

Page 89 of 114前へ888990次へ
さらに

詳しく知りたい方はコチラから!

ロゴ

リード進学塾/予備校について

リード進学塾・予備校について
資料請求について 体験授業について お問い合わせについて

LIID CONTENT

  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォードリーディングクラブ
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォード
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 求人情報
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • 郵便物について
  • FCGIFU