リード進学塾は幼・小・中・高一貫教育で
子どもたちの輝かしい未来を応援します。

電話でお問い合わせはこちら メールでお問い合わせはこちら
高等部ブログ

HOME > 高等部ブログ

高等部ブログ

2022/02/02

高橋先生の集大成講座@リード予備校

こんにちは。忠節校の日比野です。

 

 

リード予備校には高橋という英語科講師がいます。

 

人間的深みというか底が知れない先生で、

 

・バックパッカーとして南北アメリカ大陸縦断

※その際に催涙弾を投げられるというとんでもない経験をする

・初めて受験したTOEIC(対策なし)で満点獲得

・ハーバード大学に3名輩出

 

などなど日比野の拙い文章では語り切れないくらい素晴らしい先生です。

 

 

先日高橋先生の自由英作文のライブ授業がありました。

 

 

 

 

高橋先生が自ら

「僕の集大成ともいえる素晴らしい授業です」

と言うほどに自信のある授業でした。

 

終わった後に声がガラガラになるくらい熱のこもった授業でした。

 

これを受講したみなさんは英作文対策の最後の一押しができたと確信します。

 

 

※※※※※

 

 

実は日比野も高校生時代に高橋先生の英作文指導を受けていました。

 

学校の課題も大学の過去問もマンツーマンで添削してもらいました。

 

「ここの表現はもっとこうしたほうがいい」

「自分はこういうことが伝えたかったけどどうすれば表現できるか」

 

など毎日毎日一緒に議論しました。

 

 

もともと英語は得意教科でしたが、

最後に一番伸びる英作文を高橋先生に指導してもらったからこそ

第一志望校に合格できたと思っています。

 

 

特に忠節校のみんなはせっかく高橋先生に直接指導してもらえます。

ドシドシ添削をもってきてくださいね☆

 

 

 

リード予備校・河合塾マナビス忠節校 日比野仁哉

2022/02/03

大学過去問のアドバイスタイム@忠節校

こんにちは。忠節校の日比野です。

 

 

マナビスでは毎回の受講後に授業の理解度をチェックする

アドバイスタイムというプチ面談があります。

 

 

この面談では講師が生徒に教えるのではなく、

生徒が授業の内容を講師に説明する面談になります。

 

 

授業を聞いた時点では全員「わかった」状態になります。

しかしながら「わかった」と「できる」は大きく異なります。

 

 

アドバイスタイムでいざ説明すると「わかった」はずの箇所の説明が

しどろもどろになることはよくあります。

 

この説明を自分なりにできるようにすることで「できる」状態に近づきます。

 

 

授業の理解度チェックをテストで終わらせずに人の手を介するのがマナビスの特徴です☆

 

 

※※※※※

 

 

さて、前置きが長くなりました。

 

高校3年生はこの時期マナビスを進めるというよりも、

赤本などを使って演習を進める時期になります。

 

 

そのためアドバイスタイムを行う回数も減ってきます。

 

これではマナビスの良さを生徒に与えられていない!

と思いまして。

 

現在大学の過去問でも希望制でアドバイスタイムを行っています。

 

 

 

名古屋大学保健学科を受験するKさんともよくアドバイスタイムをしています。

 

名古屋大学の数学と理科のアドバイスタイムは正直なところ

「??????」となることが多いです(笑)

(※日比野は文系なので数Ⅲと理科は未履修)

 

それでも生徒とこまめに一対一で話すこと、

本人のアウトプットの場を一回でも増やすこと。

 

そのためには大学過去問であってもアドバイスタイムは必要ですね。

 

 

 

リード予備校・河合塾マナビス忠節校 日比野仁哉

 

2022/02/01

愛知県初進出記念 特典2つ@リード予備校

こんばんは、リード予備校の佳山です。

 

 

リード進学塾愛知県初進出特典、リード予備校も便乗しまして

 

 

3月入塾 3月授業料半額!!

 

 

春期講習 全学年半額!!

 

 

となります☆ 紹介制度との併用も可能なので、是非この機会にリード予備校 専門館をお試しください☆

 

 

現在、大垣市でYoutube広告を流しています。

 

 

こんな感じで広告が出てきます! 下の江頭さんのチャンネル映っていて恥ずかしいですが。笑

 

 

 

 

リードニュースを広告用に再編集して流しています。 このような広告はは30秒から45秒が普通なんですが、この動画の尺は5分です!

 

 

2022年から大垣駅前校舎は、

 

 

東京大学 田辺講師

 

京都大学 佳山講師

 

名古屋大学 今橋講師

 

大阪大学 横井講師

 

同志社大学 瀬田講師

 

 

の面々で、今年よりもさらにパワーアップします☆

 

 

限定公開にしていますが、こちらからどうぞ。

 

 

 

 

2022/01/28

土屋先生の解説授業@忠節校

こんにちは。忠節校の日比野です。

 

 

今週は暖かい日が続きますね。

少しずつ春が近づいてくるような。

なんとなく嬉しい気持ちになります。

 

 

※※※※※

 

 

予備校講師の間で昔から話にあがるのが、

「授業以外で生徒の学習時間を増やすにはどうすればよいか」

というテーマです。

 

 

週に90分の授業が2回あったとしても、

残念ながらその2回だけで成績が伸びることはありません。

 

 

映像授業も同様で、

90分の授業をいくつ受けてもそれだけで成績が伸びるような

魔法の道具ではありません。

 

 

 

それでは忠節校では授業以外でどんな取り組みをしているのかを

簡単にご紹介します。

 

 

 

以下、コミル(塾とご家庭をつなぐ連絡アプリ)からの引用

 

 

☆☆☆☆☆

 

リード予備校の土屋です。

前回に引き続き

小テストについてお知らせします。

 

毎回学校指定問題集から学習範囲を指定させてもらい、

その中から小テストを行います。

 

添付の小テストを解いたら提出してください。

もちろん強制ではないですが、一生懸命取り組んでくれると嬉しいです。

 

今回の範囲は

 

数学Ⅱ 学校指定問題集

第3章 三角関数

290,291,292,293,297,298,300,301,302,303

 

数学Ⅱ 学校指定問題集

第1章 いろいろな式

105,106107,109,110,111,112,114

 

以上の範囲を学習して上で、

添付の小テストを問いて、解答の提出をお願いします。

 

三角関数に関しては対応する

学校指定問題集の解説授業があります。

 

次の小テストの範囲は木曜日にお知らせする予定です。

よろしくお願い致します。

 

☆☆☆☆☆

 

 

忠節校のみなさん限定公開の土屋先生の解説授業もついています。

 

※土屋先生は解説授業の収録のために一時期睡眠不足でふらふらだったので、

これを読んでくれているみんなちゃんと観てね!!(笑)

 

 

リード予備校は教務力の高いスタッフがそろっているので、

「いつ・なにを・どのように」やるべきかを適切にアドバイスできます☆

 

 

リード予備校・河合塾マナビス忠節校 日比野仁哉

2022/01/22

完成!LEAD NEWs第1回@LEADTUBE

こんにちはリード予備校の佳山です。

 

 

LEAD NEWs第1回目が完成しました!!!! テーマは「すごいぞ! リード生!!」です。

 

 

まぁ、初めにしたらなかなかの出来だと思います。 次からは、インタビューや挿入映像をもっとニュース番組ぽくしたいですね。

 

 

ご協力いただきました、リードのスタッフの皆様ありがとうございました!!

 

 

動画の最後に、春期講習をお考えの方に、とってもお得な情報があります☆ チェックしてください☆

 

 

2022/01/18

共通テスト速報@忠節校

こんにちは。忠節校の日比野です。

 

 

 

今年の共通テストは予想通り難化しました。

センター試験を含めて考えてもこれまでで最も難しいテストの一つだったと思います。

 

 

そんななかでも忠節校の生徒はよくがんばってくれました!

 

 

 

 

 

 

ここまでは生徒のがんばりです。

 

そしてここからは予備校がプロとして力を見せるところです。

 

 

生徒たちが満足して受験を終えられるように

忠節校にできることはすべてやります。

 

 

 

リード予備校・河合塾マナビス忠節校 日比野仁哉

 

 

2022/01/15

リードニュースの作成@リード予備校

こんばんは、リード予備校の佳山です。

 

 

本日は共通テストで、高1・2は進研模試ですので、リードニュースの作成を行っております!

 

 

来週の金曜日に、撮影が全て終了しますので、24日以降からリリースできると思います☆

 

 

 

グリーンバックが1人用の小さいものなので、そこに2人をフレームインさせると、なんか漫才している感じに見えますね。笑

 

 

ニュース番組風に仕上げたいので、色々と試行錯誤しまして、取り敢えずこんな感じになっています!

 

 

 

 

今回の作成では、いわゆるプリセットモノは一切なしで、全て自作しております!!!!!!

 

 

プリセット系のエフェクトはなんだかんだ使い勝手が悪いので、自作できるようになりますと、表現の幅が増えそうです。

 

2022/01/14

期待半分、怖さ半分。@忠節校

こんにちは。忠節校の日比野です。

 

 

 

いよいよ明日、共通テストが始まります。

 

今日も何人も生徒を送り出しました。

 

 

 

結果を出してくれるという期待半分と、

もし駄目だったらという怖さ半分です。

 

 

ふと大学時代の部活を思い出しました。

 

大学時代ボート部に所属しており(下の競技です)、

マネージャーをしていました。

 

 

 

 

当たり前ですがボート競技は水上で行うので

選手が陸から離れてしまうともうできることはありません。

 

 

そのときの感覚と今の感覚が似ているな、と。

 

 

伝えられることはもう伝えきったから

君たちは一人で問題に向き合えるという期待と、

 

君たちが焦ったときうまくいかなかったとき横にいられない怖さと。

 

 

期待半分、怖さ半分です。

 

 

それでも、

君たちの人生のためには誰の助けも借りられない

究極の孤独との戦いが必要だとも思います。

 

 

共通テストというただの色塗りゲームが君たちの人生を決めるとは思いません。

 

この共通テストを通して

孤独と戦う強さが自分の中にあるんだと気づいてくれることを願ってやみません。

 

 

 

結果がどうであれ、

17日に少し強くなった君たちと会えることを楽しみにしています。

 

 

 

リード予備校・河合塾マナビス忠節校 日比野仁哉

2022/01/13

ヴ〇レヴァ〇風POP制作@忠節校

こんにちは。忠節校の日比野です。

 

 

現在春の紹介キャンペーンを実施中です。

 

 

 

 

紹介していただいた友達にご入塾いただく

 

または

 

友達と一緒に2人でご入塾いただく

 

と上の画像内のグッズをプレゼントします。

 

 

ワイヤレスイヤホンや象印の水筒など、

さすが最大手予備校というグッズのクオリティです笑

 

 

校舎(コパン館)入ってすぐの体温測定器の横に実際のグッズを設置しました。

 

 

 

 

ぜひ手に取ってみてください。

 

 

※※※※※

 

 

ただポスター貼ってグッズを置くだけだとつまらないな、と思い。

 

 

 

 

こんなPOPを作成しました。

 

 

某遊べる本屋のオマージュです。

 

我ながらそれっぽくできました笑

 

 

ぜひ一緒にがんばりたい友達を誘って、

忠節校をもっともっと切磋琢磨できるような校舎にしましょう!

 

 

 

リード予備校・河合塾マナビス忠節校 日比野仁哉

2022/01/12

講師紹介を作ってもらいました@忠節校

こんにちは。忠節校の日比野です。

 

 

 

忠節校マナビス館の壁にはこんな掲示が貼ってあります。

 

 

 

 

各講師の紹介掲示です。

 

 

 

日比野が忠節校に来て1年が経ちますが、

自分の分を作るタイミングを完全に逃してしまいました。

 

 

そんなあるとき岐阜高校のTさん(名古屋市立大学志望)が近くを通ったので

 

日比野:「Tさんこれ日比野のぶん作ってよ」

 

Tさん:「まかせてください!」

 

 

時が流れること2か月弱、、、(ぜったい忘れてた)

 

 

Tさん:「先生、できましたよ!」

 

 

 

 

手作り感のある紹介を描いてくれました♪

(ところどころおふざけ満載です)

 

 

 

講師写真のところがヒヨコになっていて名前が「ヒビノ」になっています。

 

 

以前本人が話していたのですが

「牧場物語(ほのぼの系RPGゲーム)」で飼育しているヒヨコの名前を

「ヒビノ」しているとのこと。

 

 

それだけでも驚きなのですが、

今日聞いたら「もうすぐ出荷します」とケラケラ笑っていました。

 

複雑です、、、笑

 

 

忠節校は愉快な生徒ばかりです☆

 

 

 

リード予備校・河合塾マナビス忠節校 日比野仁哉

Page 74 of 118前へ737475次へ
さらに

詳しく知りたい方はコチラから!

ロゴ

リード進学塾/予備校について

リード進学塾・予備校について
資料請求について 体験授業について お問い合わせについて

LIID CONTENT

  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォードリーディングクラブ
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォード
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 求人情報
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • 郵便物について
  • FCGIFU