リード進学塾は幼・小・中・高一貫教育で
子どもたちの輝かしい未来を応援します。

電話でお問い合わせはこちら メールでお問い合わせはこちら
高等部ブログ

HOME > 高等部ブログ

高等部ブログ

2022/05/03

晩御飯休憩 18耐久自習⑦@リード予備校

 

晩御飯休憩タイムで、参加者は150名ほどです。

 

 

中には、ご飯休憩とってますか??という生徒がいます。ずっとカメラオンでずっと勉強している生徒がいまして、私が見てないところで休憩してくれてたらいいんですが。

 

 

休憩中の生徒のカメラは

 

 

 

 

なんのキャラクターかは知りませんが、女子生徒のカメラです。 この生徒、18耐久の時はいつも見る生徒なので、常連さんです。恵那校の生徒なので、一度もお会いしたことありませんが。

 

 

皆さん基本かなり真面目にやっています。 でも18時間ずっと真面目にやるというのもストイックでいいんですが、少し笑いの要素も入れていいかと思いました

 

 

なぜカールおじさんなのか しかも手作り感満載です

 

 

 

 

8月中旬のお盆にも、18時間耐久をやるんですが、

 

 

次のお盆の回は、試験的に、15時から16時と20時から21時は、ユーモアタイムで面白い張り紙または置物、被り物タイムにすると、息抜きと笑いで、シュールに盛り上がりそうな気がします。 もちろん任意参加なので、参加せずに見るだけの生徒もOKです。

 

 

どの生徒が面白かったのかは生徒の投票で決めて、ユーモア部門の景品を差し上げるとか、いいかもしれませね。滑る可能性もありますが。。笑

 

 

次回、やってみよう!!

2022/05/03

12時間経過 18時間耐久⑥@リード予備校

12時間経過しまして、参加者は215名です

 

 

いつも自習室でストイックに勉強している生徒は、

 

 

12時間たっても、微動だにしないですね。すごい☆

 

 

あと6時間。。 晩御飯も腹8分以下に抑えて、夜に備えましょう!!

 

 

 

 

 

18時間耐久を監督しながらの動画編集はやはり無理ですね。。 ブログ書くのが精一杯です。

 

2022/05/03

再び200名突破 18時間耐久⑤@リード予備校

開始から9時間30分経過

 

 

あとたったの8時間30分です!!

 

 

参加者がまた200名突破しました!

 

 

 

 

急遽ですが、

 

 

20時より、10分ほどのセミナーをやりたいと思います!

 

 

IQよりも学業成績と相関する要素についてです☆ 2005年発表のPsychological Scienceから引用いたします。

 

 

2022/05/03

8時間経過 18時間耐久④@リード予備校

8時間が経過しました!

 

 

このあたりから、ブツブツ言いながら勉強したり、なんか部屋中をウロウロしたり、ぴょんぴょん飛び跳ねたりする生徒が出てくるんですが、

 

 

今のところそんな生徒はいません。前回の18耐でそうしていた生徒は、慣れてきたのか、黙々と勉強しています。笑

 

 

普段から自習室に来て勉強している生徒は、午前6時から全くペースがぶれることなく、姿勢とかもそのままで勉強していますね。

 

 

やはり勉強も慣れと経験です!!

 

 

お昼休憩時に150名まで参加者が減りましたが、また185名近くに戻って来ました。 また夜にかけて200名にいくかな。

 

 

生徒の勉強の様子をみていますと

 

 

忠節校の土屋先生が様子も見に入って来ていました

 

 

 

 

休日のヘアスタイルですね。笑 仕事の時はもっと猛々しい髪型なんですが。笑

 

 

そして、すごく気になるのが 後ろの帽子。。 それってダイワのロゴですよね。 釣り師しか絶対に買わない帽子なんですが。。。

 

 

土屋先生は釣りしないはずなんですが。。。笑

2022/05/03

6時間経過 18時間耐久③@リード予備校

こんにちは、リード予備校の佳山です。

 

 

18時間耐久、午前6時から開始しまして6時間が経過しました!

 

 

お昼休憩などで、今の参加者は153名

 

 

 

 

さて、このお昼休憩が終わると、18時間耐久の山場です!!

 

 

1時から3時くらいが一番しんどいんですが、ここを乗り切ると夕方にかけて段々と覚醒していきます。そして、夜はゴールが見えるので余裕です!

 

 

この時間帯を乗り切るコツは、私も4回も18耐久を監督していますので

 

 

ズバリ!!

 

 

あまり教えたくはないんですが。。。。

 

 

RedBullです!!

 

 

 

 

半分冗談ですが、半分真面目です。

 

 

一番いいのは、仮眠なんですが、監督している私は仮眠取れませんので。。

 

 

あと、真面目に、一回の食事の量を少し減らすです。腹8分というより7分・6分くらいがいいです。 そこで減らした分は間食をとりましょう。これが一番大事かもしれません。

 

 

効率の良い学習において、適切な食事量はどの程度かという学術論文はないと思いますが、長寿であるためには軽い飢餓状態に置くことはいいみたいですね。今結構売れている本、「LIFE SPAN」という本を読んでみてください。 遺伝子のエピジェネティクスについて書かれています。遺伝か環境かという観点でも大変面白い本です!

 

 

リード随一のストイック講師 松井先生は

 

 

黙々と

 

 

数学を解いております!!

 

 

 

 

 

この先生、今年の共通テストで満点取りそうですね。笑  文系の方なんですが。笑

 

2022/05/03

2022年GW 18時間耐久自習②@リード予備校

18時間耐久オンライン自習

 

 

4時間経過!

 

 

参加者は190名以上!

 

 

200名突破なるか!?

 

 

 

 

と書いているうちに、

 

 

参加者200名突破!!!!!!!!!

 

2022/05/03

2022年GW 18時間耐久自習①@リード予備校

おはようございます、リード予備校の佳山です。

 

 

5月3日 午前6時より18時間耐久オンライン自習を開催しています。

 

 

 

 

午前6時50分ごろに150名以上参加してくれています☆

 

 

皆さん、朝からすごい☆☆

 

 

そして、リード予備校講師の松井先生も参戦です! 3年ほど前に早稲田を受験して合格している講師で、日本史・世界史ともに検定1級を取得しているなんかすごい先生です。

 

 

その先生から「佳山先生、数学ⅡBの勉強するので、18時間耐久に参加します」と連絡きました。

 

 

数学の勉強して生徒の指導に役立てるようです。 すごいストイックな先生です☆

 

 

2022/05/02

スーパーカミオカンデ@忠節校

こんにちは。リード予備校の日比野です。

 

 

 

勉強のモチベーションを高く保つことは一人だけだと難しいと思います。

 

 

人間だれしもやる気が出ないときはあります。

なんとなく調子でないなあというときもあります。

 

 

 

そんな自分のためにやる気を保てるようイベントをあらかじめ用意しておくことが大切かなと思っています。

 

 

※※※※※

 

 

岐阜高校のHくん(京都大学理学部志望)が休日なのに制服で登校してきました。

 

 

 

日比野:「あれ今日学校行ってたの?」

 

 

Hくん:「先生ついにあの日が来ましたよ」

 

 

日比野:「そうか!そういえば今日だったね!」

 

 

 

どういうことかというと。

 

 

2月か3月の月例面談のときにHくんが嬉しそうに、

 

 

Hくん:「4月にニューカミオカンデの見学に行ってきます」

 

 

と話してくれていたのです。

 

 

 

Hくんは宇宙物理学を大学で研究したいと考えているので、

ニューカミオカンデの見学を申し込んだとのことでした。

 

 

 

 

スーパーカミオカンデは岐阜県飛騨市にあるニュートリノという粒子を観測する装置です。

 

 

日比野:「見学して面白かったところ教えてよ」

 

 

Hくん:

 

「ニュートリノを観測する方法は1つだと思っていたんですけど、

見学に行ったらもう1つあることを知ったんですよ。」

 

 

日比野:「どんな方法なん」

 

 

Hくん:「ニュートリノが、、〇$%#&、、、、」

 

 

 

ごめんなさい。

難しくて後半はよく理解できなかったです、、、、。

 

 

でもとにかくHくんが楽しそうに話してくれたのでよかったです☆

 

 

 

 

自分の学びたい領域の話を聞いたり、

自分が行きたい大学に行ったりするとなんだかんだやる気が出ます。

 

 

 

人間はやる気を自由自在にコントロールすることはできません。

 

 

でもやる気が下がってきたときのために、

やる気が上がるようなイベントをあらかじめ用意することはできます。

 

 

 

「(大学名) セミナー」で検索をすると無料の講座がたくさん出てきます。

 

 

今はオンラインでの開講がほとんどなので休みの日にサクッと受講できます。

 

 

 

ぜひ調べてみてくださいね☆

 

 

※※※※※

 

 

忠節校ではみんなが少しでもモチベーションを高く勉強できるように、

ほぼ毎月ホームルームを開催しています。

 

 

・今月の勉強方針

 

・大学受験の知識

 

・やる気のでる話

 

 

などを熱量高くお話しています。

 

 

 

5月もGW明けに開催するので期待してください☆

 

 

 

リード予備校・河合塾マナビス忠節校 日比野仁哉

2022/05/02

5月3日は18時間耐久オンライン自習@リード予備校

こんにちは、リード予備校の佳山です。

 

 

さて、明日5月3日は、GWスペシャルイベント

 

 

18時間耐久オンライン自習の日です!!

 

 

RedBullとドリップコーヒーと携帯食を準備しまして、準備万端です!

 

 

午前6時から24時まで、集中力が維持できるポモドーロ・テクニックでやっていきます。 体調が一番ですので、途中棄権ありです。もちろん、食事休憩などもありますので、生徒の皆さんは是非チャレンジしてください☆

 

 

私は、午前6時から監督しつつ、今回も18時間耐久オンライン自習の様子を動画にしますので、撮影と編集、科学的勉強法セミナーvol.2の用意をやっていきたいと思います☆みなさん、一緒に頑張りましょう!

 

 

///////////////

 

 

GWお休みで、釣りに行ってきました!

 

 

 

 

鯛とヒラマサ(メジロかも)、3人で鯛17尾、ヒラマサ(メジロ?)10尾、釣れました☆

 

 

鯛は、お刺身・塩焼き・鯛めしにして美味しくいただきました☆鯛はどんな料理でも美味しくいただけるので、いい魚です。

 

 

ヒラマサを初めて3枚におろしましたが、なんか台所がすごいことになって。。。。笑

 

 

さすがに2尾は捌けないと思いまして、リード一の料理人、土屋先生にあげました。 土屋先生はかなり料理が上手で、このヒラマサもサクッと捌いて、お刺身、漬け、煮物と美味しくいただいてくれたようです! 土屋先生、さすがですね☆

 

 

そろそろ、アオリイカの時期になってきましたので、時期をみて行ってきます☆

 

 

///////////////

 

 

GW後に壮大な撮影を予定しておりまして

 

 

BMPCCカメラを補強しました! マニュアルフォーカスと別モニターの取り付けです。

 

 

ほぼ完成系に近づきまして

 

 

 

 

あとは

 

 

マニュアルフォーカスを体に覚え込ませる

 

手ブレがおきないように体幹を鍛える

 

 

です!!

2022/04/30

高校生活をまるごと青春する@忠節校

こんにちは。リード予備校の日比野です。

 

 

突然ですが、何の写真でしょうか??

 

 

 

 

岐阜高校野球部キャプテンのUくんの坊主頭です☆

 

 

 

前日にこんな会話がありました。

 

 

Uくん:「先生、相談いいですか?」

 

 

日比野:「どうしたの?」

 

 

Uくん:

 

「明日卒業アルバムの写真撮るんですけど、

ちょっと伸びた今くらいで撮るか、

折角だから五厘刈りにするかどっちがいいと思いますか」

 

 

日比野:「そんなん絶対に五厘のほうがいいやん笑」

 

 

Uくん:「そうします!」

 

 

というわけで五厘刈りでの卒業アルバムとなりました☆

 

 

※※※※※

 

 

Uくんは大会の前日でも遅くまで自習室に残って

勉強を進める生徒です。

 

 

勉強に打ち込んで最難関大学を目指し、

そのまま学問の道を突き進むのも青春で、

 

部活動と勉強の両方に打ち込むのも青春だなあと思います。

 

 

 

 

 

 

去年も岐阜高校野球部キャプテンが忠節校で志望校合格を果たしてくれました。

 

 

 

部活動で全力を出し切り、

大学受験で限界まで勉強する。

 

 

これができたらもう高校生活で思い残すことはないですね。

高校生活をまるごと青春できます。

 

 

 

高校生は最後のインターハイが始まったころです。

まずは部活動を全力でやり切ってほしいなあと思います☆

 

 

 

リード予備校・河合塾マナビス忠節校 日比野仁哉

Page 63 of 118前へ626364次へ
さらに

詳しく知りたい方はコチラから!

ロゴ

リード進学塾/予備校について

リード進学塾・予備校について
資料請求について 体験授業について お問い合わせについて

LIID CONTENT

  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォードリーディングクラブ
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォード
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 求人情報
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • 郵便物について
  • FCGIFU