リード進学塾は幼・小・中・高一貫教育で
子どもたちの輝かしい未来を応援します。

電話でお問い合わせはこちら メールでお問い合わせはこちら
高等部ブログ

HOME > 高等部ブログ

高等部ブログ

2022/11/28

大垣北高1 学年1位・2位・3位(数学) 上位独占@大垣駅前…

こんばんは、リード予備校の佳山です。

 

 

第2回進研模試がwebで確認出来まして

 

 

大垣北高1の数学(高校平均点64点から65点)

 

 

 学年1位 100点

 

 学年1位 100点

 

 学年3位 99点

 

 

という結果になりまして、大垣駅前校舎開校3年目で、数学の上位TOP3を占めることが出来ました☆☆☆

 

 

自慢ではないですが、進研対策はほとんど授業でやらずに(授業1回分程度)、この結果です!!!!!

 

 

高校1年生の生徒達が、配布した進研対策冊子を頑張ってやった結果です!!

 

 

あと90点以上はもう3人ほどいますので、かなりの上位独占となりました。

 

 

今回よく点数とれた生徒は、実力だと油断せずにコツコツ勉強していきましょう!

2022/11/28

生徒からのお願い/試験中の質問(オンライン)@リード予備校

こんにちはリード予備校の佳山です。

 

 

大垣北高2の生徒から

 

 

生徒A:「先生、後期中間試験終わったら、オンライン自習開いてくれません?」

 

佳山:「オンライン自習かぁ。 高2生は、受験生の自覚持ってもらわないといけないので、やってもいいよ。」

 

生徒A:「ほんとですか!? やったぁ! 18時間毎週やってもらってもいいですか?」

 

佳山:「18時間毎週は、先生、過労で倒れるよ。笑」

 

生徒A:「じゃあ、月に2〜3回でいいんで。」

 

佳山:「言い方変えただけで、ペース変わってないよね。笑」

 

生徒B:「私も勉強しないといけないから、オンライン自習やりたいです!」

 

佳山:「じゃあ、土か日のどちらからの午前中に3時間やりましょうか。 朝の勉強習慣つけると受験に有利だからね。Aさんは土から日どっちがいいの?」

 

生徒A:「土曜日は午前中無理です。」

 

生徒B:「土と日は部活の都合でダメな日があります。」

 

 

土日の午前中共にやらないといけないみたいですね。。 元々午前中は色々とお仕事するので、ついでにオンライン自習をやって見ようと思います!

 

 

とりあえずは、12月の9日の土から、土日の午前9時から正午までを3週にわたってやろうと思います!

 

 

もちろん、全校舎のリード生対象で☆

 

 

/////////////

 

 

さて、岐阜高はまだ試験中でして、本日は物理の質問がめっちゃきています。おそらく明日試験なので、即レスで返すように心がけています。

 

 

2022/11/23

卒業生(医学部医学科)からの連絡@リード予備校

こんばんは、リード予備校の佳山です。

 

 

現在、医学部医学科に進学して、かなり真面目に勉強している卒業生がいます。

 

 

友達伝えで「◯◯君、めっちゃ勉強しているみたいです。」という噂が私の耳にまで届くくらいでした。笑

 

 

久々に連絡が取れまして、近況を聞いてみると

 

 

現在、医学部医学科で1位・2位の成績を取っているとか。。。すごい。。 この子の能力・特性を考えると、医学部医学科の勉強が合っているんだと思います。それでも、学年1位・2位って熱意もって勉強しないと無理ですね。

 

 

その卒業生とのLINEのやりとりです。(※ 講師は生徒とLINEやSNSなどでは繋がりません。卒業後、非常勤で勤務または保護者様の同意の上で連絡するはあります。この卒業生とは、リード卒業後に保護者様の同意を得て連絡を取っています。)

 

 

 

 

この後に、リードで医学部医学科に挑戦する生徒向けにエールをおくるインタビュー動画撮らせてねとお願いしたら

 

 

快諾いただきました!!

 

 

この卒生の話はかなり熱量がありますので、楽しみです☆ 医学部医学科の魅力や大変さを学生目線で伝えられるようにしたいと思います!!

 

 

現在、HEROINE企画で撮影と編集の腕を磨いておりますので、その経験を、合格者インタビュー動画や卒業生のインタビュー動画などで活かして、大学受験へのモチベーションを上げる生徒を増やせるようにしていきたいと思います!

 

 

LINEの中にある動画は、↓です。本日11月23日に公開しております!

 

 

 

 

 

2022/11/22

ある国公立大学の推薦入試@リード予備校

こんばんは、リード予備校の佳山です。

 

 

近々、ある国公立大学で推薦入試があります。

 

 

筆記試験と面接がございまして、筆記試験はそこそこ難しい問題が出ます。

 

 

挑戦する生徒の面接練習をしていまして、話す内容はほぼほぼ私の合格基準に達していました。 面接で聞かれる内容はほぼ一通りチェックして、答えにくい質問や想定していない質問が来たときの心構えも伝えて、面接まぁ大丈夫だろうと思ったので

 

 

佳山:「筆記試験難しいけど、筆記は大丈夫なの? しっかり準備できたの?」と聞くと

 

生徒:「テストは大丈夫だと思います。」

 

佳山:「大丈夫ってだいたい解けるの?」

 

生徒:「そうですね。この科目は時間余りますし、もう一つの科目もまぁ大丈夫です。 とりあえずテストよりも面接の方が不安なんで。」

 

 

面接練習の初めは、友達に話すみたいな感じで喋っていましたが、今はちゃんと喋れて、話す内容の知識もしっかりあるので、面接も大丈夫だと思います!

 

 

気負いせずに頑張ってきてください。普段の7割くらいの力でも受かると思います☆

 

 

2022/11/19

【予告編動画】HEROINEヒロイン第3話

こんにちは、リード予備校の佳山です。

 

 

ヒロイン第3話の予告編動画を作成しました! 本編の第3話は11月23日に公開です☆

 

 

 

 

Youtubeショート用にも作成しました。

 

 

 

 

この生徒の頑張りが多くの生徒の刺激になればと思います。

 

2022/11/19

平日3時間の勉強@HEROINE

こんばんは、リード予備校の佳山です。

 

 

ドキュメンタリー企画のHEROINE〜ある女子高生の挑戦〜 挑戦者のKOAさんは、平日0時間から平日3時間の勉強に少しずつ慣れてきたようです。

 

 

勉強する体力は真面目さは十分にありますが、勉強する習慣がなかった子が始まってまだ2週間で、平日3時間ちゃんとできるようになったのは偉いと思います。

 

 

 

 

ただ土日の勉強はまだまだですので、今週に日曜日にオンライン自習を開いて勉強するきっかけを作ってみたいと思います。

 

 

一人の生徒のためにオンライン自習室を開くというのも何かおかしい感じがしますが、それでもきっかけを与えると何かが変わる気がします。12月以降は、毎週土曜か日曜の午前中にリード生全員対象で開こうとは思っていますが☆

 

 

もしこの子が本当に難関私大に向け十分な勉強をできるようになると、おそらく多くの生徒に刺激になると思います。

 

 

後期中間考査が終わりましたら、私が1年生から指導している大垣北高2の真面目でストイックに勉強している生徒とKOAさんで、親交を深めつつお互いに刺激を与える座談会も計画しています☆

 

 

Episode3は、来週公開予定ですが、サムネネイルを作り直してみました。私が言うのもなんですが、この動画は、素人の域を脱した作品になったと思います!!  来週の水曜日あたりに公開したいと思います☆

 

 

HEROINE 第2話後半 11月15日19時より公開@LE…

こんにちは、リード予備校の佳山です。

 

 

HEROINEヒロイン 第2話「学習の技法編」後半 11月15日19時より公開です☆

 

 

 

TOPICは、

 

 

合格可能性97%

 

 

効率の良い学習法

 

 

勉強する全ての人が知っておくべき内容です! 是非、ご覧ください☆

 

 

Episode3は完成しまして、来週に公開予定です。

 

 

 

 

今回の撮影は、

 

 

 

GH5 (左カメラ)にNokton 25mm F0.95(レンズ)をつけて撮影してみました。 単焦点で、マニュアルフォーカスになりますが、いい組み合わせで正解でした☆

 

 

2022/11/14

「今、先生良いこと言ったよね?」@大垣駅前

こんばんは、リード予備校の佳山です。

 

 

昨日は、お休みで、朝の8時からお昼ご飯を食べることを忘れて夜の23時まで、HEROINE第3話を作成していました。編集上、最高の出来だと思います!来週公開します。

 

 

さて、本題に入ります。

 

 

本日、大垣駅前校で、国公立大学の推薦入試に挑戦する生徒の面接練習をしておりました。

 

 

先週に指示した、質問の問答集をちゃんと作成して(本人が)いたので、ほぼ完璧な仕上がりになっていました。

 

 

佳山:「ちゃんと仕上げてきましたね。偉いね。」

 

生徒:「ありがとうございます。」

 

佳山:「答えるのに困るような質問はありますか?」

 

生徒:「壁にぶちあたったとき、貴方ならどうしますか?という質問にはどう答えるべきですか?」

 

佳山:「うーん、そうですね。。。 貴方は、薬学の世界で、博士号を取得したいと書いているので、分からないことや、壁に当たった時の解決の拠り所は、科学的な知見や先人の知見にすべきだと思います。 仮に、どんな最先端の知見・文献や古典的な名著を読んだとしても、解決が出来ないことにぶち当たってるなら、それは貴方が、世界で最も最先端にいるということになるよね。 それって、人間の叡智の結晶の上に立ってることになるから、もしそうなったらなったらでチャレンジ性があるというか、時間がかかっても解決したいって動機にはなるよね。」

 

生徒:「おぉ、なるほど」

 

佳山:「なんか、先生、今、すごい良いこと言ったよね??」

 

生徒:「すごい素敵な内容でした!!」

 

 

文書にすると、そこまで良いこと言ったかなって感じになってますが、生徒の顔が非常に晴れやかな顔をしていました☆

 

 

そんな顔を見ると、この仕事をしていて良かったなと思います☆

 

2022/11/11

HEROINE 第2話前半公開@LEADTUBE

 

HEROINEヒロイン第2話前半 公開しました☆

 

 

 

 

第2話は、「学習の技法」について話をしています。 なので、説明ばかりの回ですが。。。

 

 

ポモドーロテクニック、勉強ログ、時間術に関して話をしています!

 

 

ポモドーロは長時間勉強するのにうってつけで、勉強ログや時間術は、今後の勉強の質改善に役たつと思います☆

 

 

是非、ご覧ください!!

 

 

KOAさんは、ポモドーロテクニックを駆使して、1日の勉強時間は0から3時間近くになってきているようです。

 

2022/11/06

キャリア教育最終回/HEROINE 第2話編集状況@リード予…

こんばんは、リード予備校の佳山です。

 

 

高校1年生対象のキャリア教育第10回、最終回を実施しました☆

 

 

 

 

最後は推薦入試を受ける・受けないに関わらず、志望動機を持とうという話でした。

 

 

推薦入試は受験機会を増やすことができますが、明確な志望理由が必要になります。ここ数年で推薦入試は一般的になってきましたが、生徒が書く志望理由のレベルは一向に上がりません。

 

 

本日の講義で、どんな考えをを拠り所に志望理由を探索していくのか、示せたと思います。

 

 

また、推薦とは別に面白い本の紹介も出来ましたので、もしその本を買って実践してくれるなら、あと2年後成績はだいぶ変わる可能性があります!是非読んでみてください☆

 

 

総合満足度

満足  77%

やや満足 22%

どちらでもない 1%

不満 0%

 

 

来年のキャリア教育はさらにパワーUPすると思います!!

 

 

////////////

 

HEROINEヒロイン第2話がほぼ完成しました☆

 

 

 

 

これはエディットページで、今回の動画で使用した要素全てが一覧で見れます。さらに多くの要素一つ一つに、Fusionで効果の追加をしています。

 

 

ここまでエフェクト盛り盛りにすると、20分の動画を4Kで書き出すのに、5時間以上かかりました。 ちなみにエフェクトつけない20分の4K動画、10分未満で書き出し出来ます。

 

 

DavinciResolveというソフトを使い始めて1年半になります。ほぼ週末しか使っていませんが、慣れればこれくらいは出来るようになりました。 なんとか素人レベルを脱したような気がします。本業のプロはもっと凄いですが、こっちは現場に出ている講師が撮影・編集までするというフットワークの軽さを武器にできそうです!

 

 

第2話はほぼ完成ですが、来週末あたりに公開いたします☆

 

 

 

Page 46 of 116前へ454647次へ
さらに

詳しく知りたい方はコチラから!

ロゴ

リード進学塾/予備校について

リード進学塾・予備校について
資料請求について 体験授業について お問い合わせについて

LIID CONTENT

  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォードリーディングクラブ
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォード
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 求人情報
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • 郵便物について
  • FCGIFU