HOME > 高等部ブログ
高等部ブログ
2022/12/06
こんにちは、リード予備校の佳山です。
第2回進研模試結果、大垣北高1・2の数学は私が担当しております。
高1生の数学 学年1位・1位・3位の上位独占に続きまして
高2生の数学
学年2位 偏差値81.2
学年3位 偏差値78.5
あと学年6位と続いていきます。今度紹介しますが、大垣東高2もなかなかの結果を出してくれています☆
大垣に大垣北高・東高専門館として開校して、3年目
数学で大垣北高の高1・2上位独占を果たせました☆
3科総合でもTOP10に多くランクインしています。数学ほどではないですが。
これほど多くの生徒が好成績をとる秘訣は、、、、
特にありません。ただただ、学校のテストや模試に合わせてやるべきものをやるだけです。
大垣において、リード進学塾の大垣北高校の合格者数は年々増えておりますが、塾生の数に対してこれほど常上位に入ることは割合的に考えてあり得ません。
今回の模試で多くの生徒が自信をつけたように、我々講師も手応えを感じた模試となりました☆
2022/12/03
こんばんは、リード予備校の佳山です。
Lead News速報1 すずちゃんの気まぐれ解説
大垣日大高から快挙! あの大学に合格!!
ノルウェージャンフォレストキャットのすずちゃんが解説しています☆ 兵庫県の姫路にあるキャッテリーさんのとこで産まれたので、関西弁で喋ってくれています。
これはシリーズ化していきます。家ですずちゃんを撮影して、それをベースに編集できます。お手軽に作成できるんですが、それでもそれなりの時間がかかります。 休みの日に作成していますが、なんか休みの日が憂鬱になってきました。笑
2022/12/03
こんにちは、リード予備校の佳山です。
本日は、岐阜市の図書館、メディアコスモスさんで撮影をしてきました☆(事前に申請をしております)
ヒロイン企画動画の撮影で行きましたが、高校1・2年生の皆さんに参考になる勉強法をお届けできると思います☆
世界史の勉強法についてですが、今回の動画と同じ方法ではありませんが、昔、東大に受かった生徒も同様の方法で世界史を勉強していました☆
12月中旬に公開できるように編集しておきます!!
それにしても、いつ行ってもメディコスはすごいいい図書館だと思います。 岐阜市の高校に通う生徒さんは、こんな図書館で勉強できる環境は素晴らしいですね。 活用していきましょう!
こんにちは、リード予備校の佳山です。
進学校でない高校に通う女子高生が難関私大にチャレンジするドキュメンタリー企画「ヒロイン」第4話が
12月2日(金)18:30から公開です☆
今回は、KOAさんの課題、強制自習、KOAさんの時間感覚からの適した時間術という内容です。
生徒の皆さんもご覧になってください。勉強の効率を改善するヒントが見つかるかもしれません!
12月は、10日から、3週にわたって土日でオンライン自習を開催します。リード生は全員参加できますので、是非★
12月5日(土)はヒロイン第5話の撮影でメディアコスモスでロケを行います。(メディアコスモスさんからは事前に承認をいただいております)
2022/11/30
こんにちは、リード予備校の佳山です。
LEAD Newsの号外verを作成してみました。 手軽に作れて、即時性があるニュース作りたいと思っていまして
閃いたのがこの形です。ただ、手軽と言っても作るのは大変なんですが、ただ、作ろうと思ったら気合でその日のうちに作れてしまいます。
すずちゃんが解説!リードニュース号外です
本日11月30日18時30分より公開です!
うちの飼い猫、すずちゃんが、可愛くない関西弁で解説をしています。 事前にチェックしてもらったスタッフから、声なんとかなりません?と言われましたが、今の時点では何ともなりません。
ボイスチェンジは、ピッチコントロールとイコライザーで手動で調整しておりますが、可愛くはできませんでした。笑
すずちゃんは、兵庫県姫路のキャッテリーさんから迎えたので、関西弁として問題ないと思っています。
2022/11/28
こんばんは、リード予備校の佳山です。
第2回進研模試がwebで確認出来まして
大垣北高1の数学(高校平均点64点から65点)
学年1位 100点
学年1位 100点
学年3位 99点
という結果になりまして、大垣駅前校舎開校3年目で、数学の上位TOP3を占めることが出来ました☆☆☆
自慢ではないですが、進研対策はほとんど授業でやらずに(授業1回分程度)、この結果です!!!!!
高校1年生の生徒達が、配布した進研対策冊子を頑張ってやった結果です!!
あと90点以上はもう3人ほどいますので、かなりの上位独占となりました。
今回よく点数とれた生徒は、実力だと油断せずにコツコツ勉強していきましょう!
2022/11/28
こんにちはリード予備校の佳山です。
大垣北高2の生徒から
生徒A:「先生、後期中間試験終わったら、オンライン自習開いてくれません?」
佳山:「オンライン自習かぁ。 高2生は、受験生の自覚持ってもらわないといけないので、やってもいいよ。」
生徒A:「ほんとですか!? やったぁ! 18時間毎週やってもらってもいいですか?」
佳山:「18時間毎週は、先生、過労で倒れるよ。笑」
生徒A:「じゃあ、月に2〜3回でいいんで。」
佳山:「言い方変えただけで、ペース変わってないよね。笑」
生徒B:「私も勉強しないといけないから、オンライン自習やりたいです!」
佳山:「じゃあ、土か日のどちらからの午前中に3時間やりましょうか。 朝の勉強習慣つけると受験に有利だからね。Aさんは土から日どっちがいいの?」
生徒A:「土曜日は午前中無理です。」
生徒B:「土と日は部活の都合でダメな日があります。」
土日の午前中共にやらないといけないみたいですね。。 元々午前中は色々とお仕事するので、ついでにオンライン自習をやって見ようと思います!
とりあえずは、12月の9日の土から、土日の午前9時から正午までを3週にわたってやろうと思います!
もちろん、全校舎のリード生対象で☆
/////////////
さて、岐阜高はまだ試験中でして、本日は物理の質問がめっちゃきています。おそらく明日試験なので、即レスで返すように心がけています。
2022/11/23
こんばんは、リード予備校の佳山です。
現在、医学部医学科に進学して、かなり真面目に勉強している卒業生がいます。
友達伝えで「◯◯君、めっちゃ勉強しているみたいです。」という噂が私の耳にまで届くくらいでした。笑
久々に連絡が取れまして、近況を聞いてみると
現在、医学部医学科で1位・2位の成績を取っているとか。。。すごい。。 この子の能力・特性を考えると、医学部医学科の勉強が合っているんだと思います。それでも、学年1位・2位って熱意もって勉強しないと無理ですね。
その卒業生とのLINEのやりとりです。(※ 講師は生徒とLINEやSNSなどでは繋がりません。卒業後、非常勤で勤務または保護者様の同意の上で連絡するはあります。この卒業生とは、リード卒業後に保護者様の同意を得て連絡を取っています。)
この後に、リードで医学部医学科に挑戦する生徒向けにエールをおくるインタビュー動画撮らせてねとお願いしたら
快諾いただきました!!
この卒生の話はかなり熱量がありますので、楽しみです☆ 医学部医学科の魅力や大変さを学生目線で伝えられるようにしたいと思います!!
現在、HEROINE企画で撮影と編集の腕を磨いておりますので、その経験を、合格者インタビュー動画や卒業生のインタビュー動画などで活かして、大学受験へのモチベーションを上げる生徒を増やせるようにしていきたいと思います!
LINEの中にある動画は、↓です。本日11月23日に公開しております!
2022/11/22
こんばんは、リード予備校の佳山です。
近々、ある国公立大学で推薦入試があります。
筆記試験と面接がございまして、筆記試験はそこそこ難しい問題が出ます。
挑戦する生徒の面接練習をしていまして、話す内容はほぼほぼ私の合格基準に達していました。 面接で聞かれる内容はほぼ一通りチェックして、答えにくい質問や想定していない質問が来たときの心構えも伝えて、面接まぁ大丈夫だろうと思ったので
佳山:「筆記試験難しいけど、筆記は大丈夫なの? しっかり準備できたの?」と聞くと
生徒:「テストは大丈夫だと思います。」
佳山:「大丈夫ってだいたい解けるの?」
生徒:「そうですね。この科目は時間余りますし、もう一つの科目もまぁ大丈夫です。 とりあえずテストよりも面接の方が不安なんで。」
面接練習の初めは、友達に話すみたいな感じで喋っていましたが、今はちゃんと喋れて、話す内容の知識もしっかりあるので、面接も大丈夫だと思います!
気負いせずに頑張ってきてください。普段の7割くらいの力でも受かると思います☆
2022/11/19
こんにちは、リード予備校の佳山です。
ヒロイン第3話の予告編動画を作成しました! 本編の第3話は11月23日に公開です☆
Youtubeショート用にも作成しました。
この生徒の頑張りが多くの生徒の刺激になればと思います。