HOME > 高等部ブログ
高等部ブログ
2023/12/13
こんにちは。忠節校の日比野です。
学校推薦型選抜の合格発表が出始めた時期です。
12月8日には岐阜薬科大学の推薦型選抜Aの合格発表がありました。
忠節校からは1名が受験をしたのですが、、、
無事に合格です!!
岐阜薬科大学5回生のTさんと志望理由書の打ち合わせを何度かしていたので、
僕ではなくてTさんと写真を撮ってもらいました!
推薦型選抜Aを受験することは低学年のうちから決まっていたので、
志望理由書を高3の夏休みから書き始めて早めに完成させようと話をしていました。
しかし、、、
志望理由書作成が想像以上に難航し、
完成したのは書類提出の直前。
実に3か月近く志望理由書作成に時間がかかりました。
本人曰く、「何度も心が折れかけてました(笑)」とのことです…。
それでも何度も書き直し、何度も調べなおし、粘り強く推薦対策をやりきりました。
これは毎度のことなのですが、
「合格しました!」の報告を聞いたときは
嬉しさよりも「よかったあああ」という安堵感のほうが何倍も強いです笑笑
Wさんには今後の岐阜県の医療発展のために大学に入ってからも勉強を頑張ってほしいです♪
リード予備校・河合塾マナビス忠節校 日比野仁哉
2023/12/12
こんにちは。忠節校の日比野です。
進研模試の対策をするなら忠節校!!!
(……と言ってもいい結果が出たと思うのですが、いかがでしょうか…。)
☆☆☆☆☆
【11月進研模試】
岐阜高校高1の数学において、
トップ10に7名がランクイン!!
しかも、
トップ5はすべて忠節校生!!
1位,1位,1位,4位,4位,
8位,10位
でした。ちなみに1点差11位の生徒も
リード生でした。
国数英の三教科総合でも
岐阜高校1位を獲得です。
この生徒は7月も1位でしたので
2連覇ですね!
リードに通っている岐阜高生の
平均点は76.8点
リードに通っていない岐阜高生の
平均点は64.9点
リードは岐阜高校の平均点を上げられていますね!
☆☆☆☆☆
結果が出そろったときにスタッフ一同驚愕でした♪
リード予備校では低学年の定期テストと進研模試を重要なイベントとしてカリキュラムを作成しています。
もちろん定期テストと進研模試をきっかけに学力を高めることも目的なのですが、
それ以上に『定期テストと進研模試をきっかけに自信をつける・成功体験を積む』ことをいちばんの目的としています。
「好きこそものの上手なれ」と昔の人は上手いことを言うなあと感じます。
たとえ勉強そのものが心の底からは好きではなかったとしても、
「成績が伸びると嬉しい!」
「自分も努力をしたら結果が出るんだ!」
という想いはどの生徒も持っているんじゃないかなあと思っています。
リード予備校では定期テスト対策授業・問題集、進研模試対策授業・問題集を準備しています。
「どうしても行きたい大学がある」
「いまの自分から変わりたい」
という想いのあるみなさんはいつでもリード予備校に相談しにきてくださいね♪
リード予備校・河合塾マナビス忠節校 日比野仁哉
2023/12/08
こんにちは。リード予備校の日比野です。
今週は定期テストや進研模試、全統高2模試の結果が色々と返却されています。
まだまだ回収率が低いので速報ですが、よく頑張った生徒の結果速報です☆
【高2生11月進研模試】
数学満点獲得!!
(※もちろん学年1位)
【岐阜北高校2年生理系】
クラス1位獲得!!
(※前期中間、前期末に続いて3回連続でのクラス1位!)
【加納高校2年生理系】
クラス1位獲得!!
(※こちらも前期中間、前期末に続いて3回連続でのクラス1位!)
この二人は学年末でも1位を獲って、四冠を目指してほしいです☆
【岐阜北高校2年生理系】
物理満点獲得!!
化学が得意な生徒ですが、物理もしれっと満点を獲っていました!
満点を獲ったら普通は
「先生、満点取を獲りました!!」
と報告に来ますが、彼は個票が出るまで報告しなかったクールガイです笑笑
(※いつも悪かった科目の相談にばかりくるので、本当に謙虚だなあと思っています)
【全統高2模試】
岐阜北高校2年生で学年1位獲得!!
学年全員が受験している模試ではありませんが、よく頑張りました☆
今回は最上位層の生徒を紹介しましたが、
他にも自己最高を叩き出した生徒が何人もいます。
またタイミングを見てポストします☆
リード予備校・河合塾マナビス忠節校 日比野仁哉
2023/12/08
こんばんは。リード予備校恵那校舎です。
普段はこのリード高等部ブログになかなか登場しないのですが、今回は嬉しいことがあり、ご報告させていただきます。
まだ紙での結果票は返却されていませんが、11月に行われたベネッセ総合学力テストの結果が各個人で見えるようになっています。
結果を聞いたところ、ついに
★ 高1総合3科 学年1位 ★
を取ってくれた生徒がいました!
この生徒は前回は10位よりも下だったのですが、各科目しっかり対策をして1位を取りました!
また、前回50位よりも下だった生徒が、
総合3科 学年6位
を取ってくれました!
この生徒は高1の春期講習からリードに通ってくれていますが、部活が忙しい中でも、もともとかなりの勉強量を確保できていました。第1回の結果はあまり揮いませんでしたが、毎日の努力の成果がついに実ってきました。
今後もまだまだ成績は向上していくと思っています!
今回の恵那校舎の上位の成績は、
高1 3科 1・6・10位
高1 数学 1・3・7位
高2 3科 2・3・8位
高2 5科 2・3・6位
高2 世界史 地理 生物 化学基礎 1位
など、盛り沢山でした!
次回の模試も今回に負けないような成績が取れるように、しっかり鍛えていきます。
2023/12/06
こんにちは。忠節校の日比野です。
いよいよ12月になりました。
今日は忠節校の風物詩のご紹介です。
忠節校では1つの校舎で70名近い生徒が勉強しています。
人口密度だと岐阜エリアのあらゆる建物でトップクラスかと。
(忠節校の22:15の様子。遅い時間ですがたくさんの生徒が勉強に集中しています。)
そんな、たくさんの生徒が集まる忠節校ですが、
この時期になると物音ひとつせずに全員が勉強に集中しています。
自分が叩いているキーボードの音が校舎に響くくらいです。
学習塾は岐阜エリアにも多数あり、
講習にお申込みいただいたご家庭から
「忠節校とほかの塾は何が違いますか?」
というご質問を時々いただきます。
私の答えはいつも決まっていて、
「岐阜県でいちばん勉強に集中できる環境です」
とお答えしています。
岐阜高校と岐阜北高校の生徒で在籍生徒のほぼすべてを占めている塾は忠節校以外ありません。
(※私の知る限りですが)
もし、本気で合格したい大学があるなら。
もし、本気でいまの自分から変わりたいなら。
忠節校にはその環境が整っています。
忠節校が厳しくも楽しい場所になるよう、これからも頑張ります☆
リード予備校・河合塾マナビス忠節校 日比野仁哉
2023/12/05
こんにちは。忠節校の日比野です。
11月の進研模試について速報ベースですが、結果をお伝えします☆
※※※※※
【数学】
岐阜北高校の学年トップ10のうち、忠節校生が4名ランクイン!
【化学】
岐阜北高校の学年トップ10のうち、忠節校生が4名ランクイン!
しかも、学年1位は忠節校生!!
※※※※※
今回は数学と化学のみでしたが、またタイミングをみて報告していきます☆
リード予備校・河合塾マナビス忠節校 日比野仁哉
2023/12/04
こんばんは、リード予備校の佳山です。
大垣東高校の生徒で、国立大学の学校推薦型選抜に挑戦する、ある生徒がいます。
志望理由書を秋ぐらいから準備しておりまして、
志望理由書の方向性は決まっていまして、最後の仕上げになります。現在、県庁の担当者さんに連絡して資料を頂いたり、実際にある事柄で活躍・活動している方(公務員でない方)に連絡などして、現場のリアルな情報を得てもらっています。
現場の情報を得られれば、この生徒がやりたい事柄が確定しますので、ここが正念場です。共通テスト勉強もかなりなか、この推薦の準備は正直めちゃくちゃ大変ですが、この生徒さんはめげずに頑張っています。
学力的に、推薦でなくとも一般で受かる実力は持っているので、途中で放り投げて勉強に集中してもいいんですが、そんな素振りもなく最後までやり抜こうとしています。
いい志望理由書になる用にあと少し頑張ってください★
2023/12/01
高1・2生ともに第2回 進研模試結果がネットで見れるようになっていますが….
本日、高校1年生大垣北ハイレベル数学の授業がありますので、結果を聞いたところ…
クラス人数は15人ほどですが
★ 高1総合3科 学年1位 ★
◇ 数学 学年1・2・5・7位 ◇
上位独占です!
今年もよく頑張ってくれました!
第1回の進研模試では高校2年で 総合学年1位
でしたが、高校1年生でも1位をとってくれました。
まだ1つのクラスの結果を聞いただけですので
まだまだ良い報告ができると思います。
もちろん、まだまだ改善点があると思います。
定期テストは終わっていますが
今日も自習室に多くの生徒が来てくれています。
これからも成長していく姿が見れそうで、楽しみです。
2023/12/01
こんばんは、リード予備校の佳山です。
第2回進研模試の結果が見れるようになっていまして、
自習室に来た生徒に数学の学年順位を聞くと
大垣北高1A君:「数学は学年2位です。」
次にきた大垣北高2B君:「数学は学年2位です。」
その次にきた大垣北高1Cさん:「数学は学年5位です。」
そして先ほど自習室で見かけた大垣北高1Dさん:「数学学年7位です。」
隣にいる国語科の田辺先生がすごい驚いていました。笑
他にも数学できる生徒はたくさんいるので、集計結果が楽しみです☆
年明けの進研模試用に、問題演習用の対策冊子を配っているので、リード生は次もすごい結果を出してくれると思います☆
2023/11/24
こんにちは、リード予備校の佳山です。
大垣駅前校舎では、大垣北高校が本日、後期中間試験が終了しまして、大垣東高校が来週月曜日からとなります。
本日は大垣東高1の生徒が物理の質問に来てくれていまして、解き方を伝授しました⭐️
大垣北高の生徒は、本日が試験終了日にも関わらず、全学年の生徒が勉強しに来ていました!偉い!
高1
高2
高3
高3生徒は多くて、旧帝大クラス狙っている生徒はほぼほぼ全員来ています☆