HOME > 高等部ブログ
高等部ブログ
2020/03/18
こんにちは、高等部の佳山です。
本日は、大垣北高校の合格発表にいってきました☆
岐阜県で、岐阜高につぐ大学合格実績を出す高校です。今年は定員10名オーバーだったそうなので、岐阜高や岐阜北高のオーバーにくらべると倍率は低めですが、合格発表時には大きな歓声が上がっていました☆
合格された皆さん、おめでとうございます☆
さて、大垣駅前校舎は、備品もそろってきまして、色々と作業ができるようになってきました☆
2階受付・生徒質問対応などするスペースは
こんな感じになりました☆ 今度GRカメラの広角レンズでとってみます!
2階からの眺めは、大垣駅が目の前にありまして、本日は、合格発表後の中学生の姿をたくさん見かけます☆
1階から2階に上がる階段の踊り場には、最近注目のアーティスト、小川先生の絵が壁一面に描かれます。GWに完成予定です☆
この壁一面にドーンと スポットライトもつけましたので、映えること間違いなしです☆
3月20日は、入塾説明会がございます。
高1・2生対象
1部 11:00~12:00
2部 17:00~18:00
高1リード進学塾卒塾生
1部 13:00~14:00
2部 19:00~20:00
説明化にご参加される方は、直接大垣駅前校舎にお電話ください☆
※他のリード予備校校舎でも対象高校に合わせた説明会を実施しています☆
大垣駅前 0584-47-5120
他の塾・予備校よりも、かなり詳しい大学入試ガイダンスの内容も入っています。
2020/03/16
こんにちは、リードy予備校の佳山です。
大垣北高・大垣東高専門館の大垣駅前校舎がだんだんと完成してきております。
3階部分の廊下はこんな感じになりました☆
教室内は、机と椅子は配置していますが、残すところは、ホワイトボードです。
3階には3つの教室がありまして、25名、15名、15名ぐらいの教室になっています。
2階の自習室は、
椅子が60脚、ブース机は20日~22日ぐらいに配置できます。
自習室はまだまだ室内装飾を追加していきますが
そこそこ気にいっている絵です。
側面はブルーと紺色の間の壁紙です。自習室はもっと明るくしても良かったんですが、暗めにして勉強に没頭できるようにと壁紙をチョイスしてみました。 床のカーペットもシックな落ち着いた色にしていますので、小中部校舎とは雰囲気が違いますが、高校生用の校舎なので、いいかなと。
明日は、複合機の設置と、インテリアを追加していきます☆
2020/03/15
こんにちは、高等部の佳山です。
skype質問、毎日質問する生徒がいまして、こちらはビデオ通話、生徒側は音声通話なので、生徒の顔はまだ認識していませんが、長良校舎のすごく真面目で頑張り屋な生徒さんだそうです。 スカイプで質問対応していても、理解しようとする真面目な姿勢は伝わってきます。
佳山:「対面の質問対応と比べて、スカイプ質問はどう?」と聞くと
生徒:「めっちゃいいと思います。すごい分かりやすいし!ずっと続けてほしいです」とのことでした。
まだ体験していない人は、是非、質問お待ちしています☆ 書画カメラの威力を体感してください☆
いつでもどこでも質問対応できますので、私の書斎でも
庭で本を読みながらでも
どこでも質問対応できます☆笑 なんかブラックな感じですが。 今はコロナ感染拡大防止でテレワーク的な感じなので、ブラックではありません。笑
久々に、我が家のノルウェージャンフォレストキャットのすずちゃんの登場です。すずちゃんの最近の寝床は
///////////////////////////////////////////
大垣駅前校舎の外観
めっちゃ緑でかなーり目立ちますので大垣駅にいくとすぐ分かります☆
内装は、かなり私の好みがはいっていますが、ここは美術館ですかってくらい、絵を飾っています☆
大学紹介や合格体験記や合格実績ポスターもいいとは思いますが、綺麗で家や学校とは違う環境で勉強に集中してもらいたいので。
20日ぐらいにはほぼ什器備品がそろいますので、中身の紹介いたします☆
3月20日 入塾説明会を実施します☆
お問い合わせは 大垣駅前校 0584-47-5120 私の携帯に転送かかりますので、お気軽にお問合せください☆
2020/03/08
こんにちは、高等部忠節校舎の佳山です。
スカイプ質問、色々と対応していますと、質問だけでなくいろんなことに対応できそうです☆
スカイプというよりは、iPadとアップルペンシルを使って、添削指導。これは一度オンラインでやってみたいですね☆
進路指導も、大学のHP見ながら学科の説明して、気になるところはスクショしてもらって共有してとこれも面白いかと。
あとは、国公立大学の推薦入試対応も対面以上の質でできると思います☆
さて、本日は、日曜日ですが、そこそこ質問がきました☆
これはビデオ通話で画面共有しながら質問対応している場面です。
チャット質問だと説明しにくいところは、生徒に許可とってビデオ通話(相手側は音声のみが多いですが)で対応します
質問箇所の写真を取り込んで、ペンタブで書きながら説明しています☆
この写真の画面が生徒の画面に共有されますし、スクショはいつでもできますので、あとで見返すこともできます☆
私も本日はそこそこ対応しました。
高2文系生徒から化学基礎
高2生徒から英語文法
高2生徒から数学 平面図形(チェバの定理)
高2生徒から数学 三角形の成立条件
高2生徒から物理 可変抵抗の問題
などなど
高1の生徒からの質問もお待ちしています。 スカイプうまく設定できない人は、忠節校舎までお電話ください!
////////////////////
さて明日からは、リード予備校講師の授業動画配信が始まります☆
エリアごとに視聴できる日がちがいますので、皆さん間違わないようにしてください。
たくさんの動画あげていますので、しっかり見て学んでください!!
2020/03/07
こんばんは、高等部忠節校舎の佳山です。
本日、名古屋大学の合格発表がありました。
忠節校舎は総勢7名受験
合格4名でした。 全員受かる実力はあったんですが、100%にはなりませんでした。
割合でいうと半分以上なので率はいいんですが、100%でなければ手放しで喜べませんね。
合格勝ち取った生徒、おめでとうございます☆
不合格で後期チャレンジする生徒は、後期の合格を勝ち取ってきてください!!
///////////////////////////
野球部の生徒が、北海道大学 見事合格!!
ずっと野球していて、秋口から徐々に上がってきて、センターの国語だけが失敗していましたが、
ちゃんと実力つけてきて、合格!! 野球部で力がある生徒の成績の伸びは、ハラハラしますが、毎年驚かせてくれます。
合格おめでとう☆☆☆
あとの野球部の生徒は、一人が指定校推薦で同志社大学、あと一人が神戸大学の結果待ち(たぶん受かってると思います)
他の大学も合格の報告を受けています。皆さん、合格おめでとう☆☆☆
2020/03/07
こんにちは、リード予備校の佳山です。
本日のスカイプチャット質問対応講師の紹介です☆
ID:chusetsu1
W講師 岐阜大学医学部医学科
対応科目:英語、数学、生物、化学
忠節校舎の岐阜高・岐阜北高の生徒から絶大なる支持を得ている講師です。基本的な問題から難問まで生徒目線で丁寧に質問対応してくれます☆
ID:chusetsu2
T講師 岐阜大学医学部医学科
対応科目:英語、数学、物理、化学
まだ経験は浅いですが、この先生もオールマイティでいろんな問題に対応できます☆忠節校舎ではサポートスタッフの中核をになっています☆
ID:chusetsu3
K講師 岐阜大学医学部医学科(東海中、東海高出身)
対応科目:英語、数学、物理、化学
かなり賢くてしかもイケメンですが、嫌みなところが一切なく、正確抜群、いつも爽やかな笑顔で全力で生徒対応してくれる講師です。
皆さん、医学部医学科ですが、この3人中2人は後期試験で受かった強者です。
分からないところの質問だけでなく、医学部に興味がある生徒は、色々聞いてもらっても大丈夫です☆皆さん、生徒思いなので、しっかり答えてくれると思います☆
チャット質問OKとしますと、ワサワサと質問が飛んできまして、私のところにも質問が。。。。。。。
全力でやらせていただきます!!
本日の非常勤講師の紹介です。上から順にchusetsu1,2,3

2020/03/06
こんにちは、高等部忠節校舎の佳山です。
先ほども書きましたが、スカイプ質問、今の高校生は、チャットで会話するのに慣れているんですね。
質問箇所を紙に書いて説明してから、
それについての質問をチャットでしていました。
対応したスタッフも丁寧に対応できていたので、理解できた模様☆
私からすると、音声通話とかビデオ通話の方が早いと思ってしまいますが、今の世代はこの形式の方がいいんですね。
2020/03/06
こんにちは、高等部忠節校舎の佳山です。
スカイプ質問を対応開始しています。皆さん、ビデオ通話、音声通話のハードルが高そうなので、
「分からない問題を写真で送ってくれたら、解説書いて写真で返信もできるよ」と、スカイプ登録してくれた生徒達に送りますと
どどっと質問がきました。笑
確かにこの質問来るよねって感じの問題でしたので、解答についている模範解答ではなく、別解で教えました。
よく出るからマスターしましょう☆
他の生徒も、チャットと写真のやりとりで質問をしてくれています。
その調子でどんどん質問しましょう☆
と言いながら、明日の朝になって質問が大量に送られてきたらヤバイなぁと思いつつ。
それはそれで頑張ります!!
私だけでなく、かなり優秀は医学部医学科スタッフが対応しますので☆
明日は、かなり好青年のK講師と、世界のナベ講師が担当します。
世界のナベ先生はなんでも答えてくれますので、是非☆
2020/03/05
こんばんは、リード予備校の佳山です。
大垣駅前校舎の外装工事が終わりました☆
大垣駅北口のロータリーに面しています。緑色の建物がドーンと出来上がりました☆
さて、内装です。
先に言い訳になりますが、忠節校、加納校、長良校、マナビス忠節校の内装の壁紙を選んできまして、いつもいつも、もう少しインパクトのある壁紙選んでおくべきだったと後悔していたので、今回は後悔しないようにと選ぶと、ちょっと振り切ってしまったのか、かなり派手な感じになっていて。。。。。
カウンター、書庫、本棚を置くとかなりイメージも変わってくるとは思いますが
では紹介です
講師室、2階の階段入ったらすぐのところで、自習に来る生徒と必ず顔を合わせられる配置になっています
レンガ調の壁紙インパクトありすぎな気がしますが、モノを配置するともう少し落ち着くかと。
次は休憩室
食事専用テーブルを造作してもらいました。 ここはブルーの可愛らしい壁紙にしています
次は、自習ブース室
ブースが60台近く入ります。
什器備品の搬入は20日の予定です。
1階から2階の階段の一面にアインシュタインの絵も来るので、初めてくる生徒・保護者はそこそこびっくりするかもしれません。
写真では伝わりにくいんですが、生でみると、絵も壁紙も結構インパクトあります。
来週からは、新規生の面談があるので、大垣駅前校にちょくちょく行くことになります。まず自分自身に慣れさせます!
2020/03/05
こんにちは、リード予備校の佳山です。
大垣駅前校は改装工事中ですが、そろそろ完成します☆
完成したら、写真で紹介させてもらいます。
大垣駅前校は、他の校舎と違いまして、新しい試みをしています。
芸術家の小川亮さんに、壁一面(校舎内部)に絵をかいてもらいます☆
ステンシルアート 小川亮さん(←リンクを張っておきますので、興味がある方はどうぞ☆)
アインシュタインの絵を描いてもらう予定で、
完成予想絵はこちらです
ドーンと
アインシュタインのドアップです!!!!!!!
GWに作成予定でして、おそらくTVの密着取材付きなので、大垣駅前校がTVで紹介されるかもしれません☆