リード進学塾は幼・小・中・高一貫教育で
子どもたちの輝かしい未来を応援します。

リード進学塾/予備校

リード進学塾/予備校

電話でお問い合わせはこちら メールでお問い合わせはこちら
高等部ブログ

HOME > 高等部ブログ

高等部ブログ

2019/11/29

第一志望大学の過去問添削/予習ノート/お盆に@忠節

こんにちは、高等部忠節校舎の佳山です。

 

 

夏に志望校の過去問を解いている高3生は多くおりまして、添削などしています。また、国公立推薦入試を受ける生徒も今から志望理由書や大学で学びたいことの下書きをしています。

 

 

さて、神戸大学を志望している生徒の過去問添削

 

 

マナビスの講義をハイペースでしっかりやってくれた生徒なので、どんなものかと期待を込めて採点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

細かいところまで減点をしたので、総得点は合格ラインまで達していませんが、解くべきところが解けていたので安心しました。 合否を左右する問題は今から訓練次第ですが、基礎がちゃんと見についていたことが評価できました☆  媒介変数の2回微分のところだけ、勘違いしていましたが。

 

 

この調子で頑張っていきましょう! 物理もやったら持ってきてね~

 

 

マナビスを始めてから、私も高橋先生も昨年よりも徒の添削はできるようになっていますので、どんどん持って来てください☆

 

 

/////////////////////////////

 

岐阜北高で学年1位をとった生徒は、この夏からマナビスをやっておりまして、アドバイスタイムでその生徒の予習ノートや講義でとったノート内容をチェックします。

 

 

古典の授業をうけていたこの生徒は、アドバイスタイムに来る前に、話のストーリーをまとめてくれまして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4コマ漫画でばしっとまとめてくれました。 遊び心と余裕があるので、頼もしい限りです☆ まぁでも、高3なったらそんな余裕はなくなりますが、それまでは思う存分やってください☆

 

 

ちゃんと予習をして講義にのぞんでいるかどうかは、アドバイスタイムでチェックできまして、

 

 

ある高2生は

 

 

「・・・であるのは、①から自明であり、よって・・・・」

 

 

みたいな書き方をしていて、いつからそんな日本語を使うようになったのか、絶対使ったことないしと、ツッコミどころ満載の予習ノートをもってきていました。(予習をしてこず、講義を受けて予習した体裁を整えたケース。)

 

 

この生徒は、講義を受ける前に、事前に予習ノートを私に見せることが義務つけられました。 何回かチェックしたらもとに戻しますね。

 

 

///////////////////////////////////////

 

お盆は、スキンダイビングにいってきました☆

 

 

ウエットスーツ、重り、ハンマー、タガネ、あわびおこし、フィン、スノーケル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道具をそろえて、若狭湾で唯一禁漁されていないところ(有料ですが)でサザエをとりにいってきました

 

 

 

 

 

 

 

 

波がある日だったので、比較的穏やかな入り江で、潜りまして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約150個ゲットしました☆(隣人の方と一緒にいきまして、隣人の方が多く獲っていました)

 

 

スキンダイビング(素潜り)に挑戦して、体力のなさに愕然としました。潜るたびに酸欠で、息を整えるのに時間かかるし、昔なら10m潜って周りを見回す余裕ありましたが、今は10mも潜れなくてせいぜい7m、もぐったらすぐ浮上しないと。。。

 

 

今年は、しっかり運動して来年は、上級者向けの岩礁地帯で潜りたいと思います☆

2019/11/29

わさび鉄火食べてみて! 入試改革解説!

英語講師兼ラジオで喋ってる人の長瀬といいます。   今日のトークテーマ! わさび鉄火食べてみて! 入試改革解説!   メッセージ&リクエストは僕のTwitter(@yobikooyaji)のDMまたは質問箱へ。 FM PiPi 76.3「長瀬正志の予備校オヤジの話でも。」 https://www.jcbasimul.com/をクリックして 「東海」「FM PiPi」を選択すればスグ聴けます!   番組は全国で聴けますので、是非楽しい時間を共に過ごしましょう。

2019/11/29

センター英数を24時間で完璧にする集会

英語講師兼ラジオで喋るひとの長瀬といいます。

 

さて、先日開催された

「センター英数を24時間で完璧にする集会」

 

もう、最高過ぎて。

言葉にするのは難しいわけですよ。

受講生一人ひとり、

色々なことを感じてくれたようで。

 

『勉強するということがどういうことなのか、身体で理解した』

『純粋に点数が激しく上がった』

『点数には現れなかったが確実に読む速度が上がった』

『先生たちが熱すぎ面白すぎ!やっぱ生授業好き!』

『授業が分かりまくってびっくりした』

『全然長く感じなかった。こんなに集中したのは初めて』

『声帯潰れるくらい音読した。不思議と頭に入ってきた』

などなど。

参加者全員から素晴らしい感想コメントもらいました。

もうね、

僕からレポートすることは野暮かなって。

この声が全てなわけですよ。

たった10日で満席締め切り。ソールドアウト。

その期待度が高過ぎて、久々に緊張しましたよ。

 

内容はかなり詰めました、

激しく議論するくらいに。

当日行ってみたら「誰もいない」夢を見ました。

追いつめられてましたね、珍しく。

僕は緊張なんかほぼしないですから。

講演会の1分前まで寝てても通常は余裕なんですよ。

でも今回は前日に寝れないという初体験(笑)

だけど、結果は大成功。

正直言うと、

スタッフが最高過ぎたというのもありました。

担当講師はもちろん、

英数ベストメンバーで臨みましたから。

それに加えて、

サポートスタッフの先生方や学生スタッフ。

全力で動き回ってくれてました。

これが本当にでかい。

参加者同様、

先生たちも2日間

休み時間などほぼありませんでした。

 

そして何よりも、

参加してくれた生徒たちが最高過ぎました。

「素直」

「愚直」

「一生懸命」

おい長瀬(僕)、

オマエの高校時代に彼らの姿を見せてやりたいぜ。

この生徒たちだからこそ大成功できた。

これに尽きますね。

参加者の皆さんには感謝ですよ、本当に。

 

こりゃあ本当に

未来を変えた2日間になったんじゃないかな。

 

『またやってほしい』という声もいっぱい。

感想シートにも。

僕のTwitterにも。

ありがとうございます。

 

でも、すみません。

この労力やプレッシャーはおいそれと

できるものではないです。。

個人的には

「これで最後にしたい。」

と思うくらいに完全燃焼しました。

 

上層部の方からは

「冬もどうですか?」

と言われましたが、

多分やりません。

少なくとも

僕がプロデュースすることはないです。

 

あとは各校舎に戻って、

徹底的に演習を繰り返して下さい。

教えること自体は、

もうそれほどありません。

徹底的に問題に落とし込む。

アウトプットと解説の繰り返し。

シャドーイング音読の繰り返し。

 

この2日間で学んだことは

受験当日まで忘れないで下さい。

皆さんはこの2日で

大きな財産を手にしました。

続けよう。続けていこう。

やり続けることが、人間の最高の才能だ。

2019/11/29

進研模試 3科総合 学年1位・3位@忠節

こんばんは、高等部忠節校舎の佳山です。

 

 

岐阜北高2で

 

 

第1回進研模試 3科総合 学年1位/3位

 

 

パチパチ

 

 

前回も1位はリード忠節の生徒でしたが、前回とは違う生徒でした☆

 

 

1年生はまだIDもらってないので、みれません。 岐阜高2は点数みれますが、学年順位がなぜかみれませんね。。

 

 

高2生、次の進研模試からは、理科社会が入ってきます☆ 前期期末後から、理科の対策もやってもらいますので、いままでの1.5倍くらいの勉強量になります☆ お楽しみに~

2019/11/29

FM PiPi「花火とたこ焼きと学参と」

英語講師兼ラジオで喋ってる人の長瀬いいます。

 

猛暑が続いておりまして、

「多治見市」の文字が全国ニュースに踊る毎日ですね。

 

各方面の知り合い講師から

「生きてますか?」

「多治見市って何県ですか?」

数通の暑中見舞い?LINEが届いています。

生きてますけど、もはや岐阜よりも多治見の方が有名とは。

 

さて、今日もラジオ「予備校オヤジの話でも。」は平常運転。

ゆるーく、まったりとトークをしていきますよ。

 

【トークテーマ】

・たこ焼きにたこが入っていない時の対処法

・このあと多治見市花火大会スタート

・親に部活辞めろって言われました。

・受験生ですが去年の夏はよかったな。

・「オキテ55」に混ぜると効果的問題集とは。

・年齢で人を判断するのやめない?

 

メッセージ&リクエストは僕のTwitter(@yobikooyaji)のDMまたは質問箱へ。

FM PiPi 76.3「長瀬正志の予備校オヤジの話でも。」

https://www.jcbasimul.com/をクリックして

「東海」「FM PiPi」を選択すればスグ聴けます!

 

番組は全国で聴けますので、是非楽しい時間を共に過ごしましょう。

 

2019/11/29

岐阜北高3 全統文系1位@マナビス忠節

こんばんは、高等部忠節校舎の佳山です。

 

 

マナビス生が全統記述模試で、岐阜北高文系1位を獲得しました☆ パチパチ

 

 

マナビスのアドバイスタイムで、古典とか現代文とかを対応していますと、よく理解できていて、予習で何ができていなくて受講して何を教訓に得たのか、理路整然とまとめて話をしているので、だいぶ実力ついてきたなぁと思ってましたら

 

 

全統記述模試

 

 

数学 188点 偏差値73.4(もちろん数学1位)、英語も国語は数学ほどではありませんでしたが、ともに4位でしたパチパチ

 

 

まだまだパワーアップしているので、第2回全統記述模試は、京大A判定目指しましょう☆

 

 

マナビス校舎は全国に約300校舎ほどありますが、忠節校舎は第1回全統マーク模試の熟成平均が上位トップ10にはいっていました☆ パチパチ

 

 

第1回は岐高の生徒がほぼ受けてなかったので、次回のマーク模試は全国で1位とれるかな☆

2019/11/29

FM PiPi76.3「お便り紹介強化月間」

英語講師兼ラジオで喋る人の長瀬です。

 

【河津先生が出演☆】

先週・先々週と放送されました音羽校の河津先生回、

大好評で終えることができました。

 

番組の某ベテランヘビーリスナーの方から

「正志君(僕の名前)、こないだの女の先生、かっこいいわね!

ワタシ、ファンになってしまったわ。またゲストに呼んでよね!」

 

声もいいし、発言や物腰もはっきりしてて

某名古屋の洋楽系ラジオパーソナリティみたいな貫禄あって。

うらやましいなーって。

僕が女性に生まれたら、こういう格好良さが欲しいな。

また来てね!河津先生!

 

【8月はお便り紹介強化月間じゃ!】

ありがたいことに、お便りは毎週たくさん頂いているのですが、

番組の尺が30分ということや、ゲストと話が盛り上がると

普通にお便りをスルーしてしまう時があります。

 

禊の意味も含めて、「8月はノーゲスト」でいきます。

特に、最近のお便りはスルーできない重要な話題が多いんですよね。

「TOEICの共通テスト撤退」

「共通テストの記述式採点を大学生がやる」

「4技能民間試験、どこを受けるべき?」

その他にも今話題の芸人闇営業、それから選挙についても来てますね。

 

所詮いち塾講師がどこまで答えるべきなのかは分かりませんが。

受験関係のお便りには出来る限り丁寧に分かりやすく説明します。

それ以外の話題も重要と感じれば取り上げていきます。

 

【新しいこと、はじめます】

そもそも、いち塾講師がラジオDJやってるだけで充分に破天荒ですが

今年〜来年にかけてもう一つ、破天荒なことします。

 

先日、名古屋へ打ち合わせに行ってきまして

「面白いことになりそうだな。」と思っています。

まあ、ただ、メチャクチャ大変ですし、

締め切りに追われる生活になりそうですがね(汗)。

 

いつか、ラジオでも詳しく話しますね。

2019/11/29

★第6次拡張★@忠節

こんにちは、高等部忠節校舎の佳山です。

 

 

忠節校舎立ち上げて、6年目で、6回目の拡張工事です☆

 

 

今回は、休憩室の拡張と、生徒対応スペースの拡張、マナビスブースの追加です。

 

 

 

 

 

 

休憩室には流しも付けました☆

 

 

マナビスブース(自習ブース兼)は46台追加しまして、計104ブースです☆

 

 

22日にいったん終了して、そこからブースにランと電気引っ張ってくる工事をするので、あと2日分ほどかかります。

 

 

現マナビス校舎の込み具合も解消されつつ、現忠節校舎の自習環境・食事スペース環境が改善されます。お楽しみに~★

 

 

///////////////////////

 

ちょっとお休みいただきまして、敦賀にクロダイを釣りにいってきました☆

 

 

 

 

右のクロダイは49cmのビッグサイズです。私の釣りの師匠が釣り上げておりました。

 

クロダイ4匹、真蛸1匹、アジ・ヒイラギ多数

2019/11/29

3強!/高2決起集会/空気清浄機/すず@マナビス忠節

こんにちは、マナビス忠節校舎の佳山です。

 

 

問合せで来ていた岐阜北高の女子生徒を対応していますと

 

 

ある生徒:「岐阜北高生にしたら、予備校の選択肢って、河〇塾と東〇とリードの3つなんですよ」 (この生徒の個人的な感想)

 

 

忠節校舎立ち上げて、6年目、やっと3強に入りました☆

 

 

私的には、それぞれの競合さんにも勝てる要素があると確信しておりますので、仮に合同説明会しても過半数の人が選んくれる自信はあります☆ もちろん、専門館コンセプトとマナビスの両立てになりますが、他にはない優位性があります。

 

 

////////////////////////

 

高2生(マナビス生)の決起集会を行いました!

 

 

できたらハチマキ持参でしたが、だれも持ってきませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この夏、気合いれて頑張りましょう!!

 

///////////////////////////////////////////

 

空気清浄機、プラズマクラスター25000 3基投入!

 

 

フィルターのメンテナンス次第ですが、やはり全然違います☆

 

 

気持ちよく勉強できますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブースがほぼ満席になると、空気清浄機にPM2.5 のマークがつきます。笑 熱気だとおもっていたのはPM2.5 みたいですね。

 

 

////////////////////////////////

 

すずちゃんの下ペロ写真です☆

 

2019/11/29

類推する(Analogy)@マナビス忠節・長良

こんにちは、高等部忠節校舎の佳山です。

 

 

忠節校舎は現在「類推する」「メタ認知」という言葉がブームになっています。 ブームで終わると問題なので、ずっと継続させていきますが。

 

 

マナビスの強みは、分かりやすい授業、体系的に作られたテキスト、受験情報、予備校界でも早くて充実している共通テスト対策講座と色々ありますが、

 

 

私個人的には、それらは他競合と比較して「強み」にならないと思っています。 他の映像授業ももちろん分かりやすいですし、いいテキストもありますし、各々共通テスト対策も行っています(でも、共有テストに関しては河合塾が抜きんでていると思いますが)

 

 

強みになるのは、毎回の授業後に10分ほど時間をかけて1対1のフォローアップをする『アドバイスタイム』です☆(はっきりいってこのアドバイスタイムは、狂気の沙汰なんですが、スタッフの配置が非常に大変です。。。)

 

 

このアドバイスタイムは、無限の可能性を秘めておりまして、毎回の授業後に10分時間をとれるなら、この時間を最大限有効に使いたいと思いまして、

 

 

色々と本を読み漁りました結果

 

 

 

「勉強法の科学」市川伸一著 岩波科学ライブラリー

 

みなさん

 

 

「類推」できるようになりたいですよね。

 

 

類推ができるようになると

 

 

『昔解いたという経験的知識をもって他の問題を解くことができるようになる』

 

 

入試問題は基本、初見の問題がでてくるため、類推して問題を解くことになります。

 

 

この「類推」する能力を鍛えることはできないのか。

 

 

認知心理学の世界において、人がどう「類推」しているのか、また、どうやったら類推を起こすことができるのか、昔から数多くの研究がなされています。

 

 

だって、類推する方法を見つけたら、人の認知力・理解力・応用量が一気に拡大できるようになりますので。

 

 

しかし、人(人の脳)は簡単に類推を起こすことはしてくれません。

 

 

人が類推を起こす方法は2つです。

 

 

2つの方法を紹介するために、以下の問題を考えてみましょう★

 

「放射線問題」

おなかの中に悪性の腫瘍ができてしまって、何とか治療しなければいけない。そのためには放射線を当てて治療するという方法がある。 ところが、強い放射線を直接患部に当てようとすると、途中の正常な部分もその放射線でやられてしまう。 ではいったいどうやって治療したらいいだろうか。

 

 

結構難しいので、解けなくて当たり前です。 では答えが出ていないという状態で、以下の問題を考えてみましょう

 

 

「消化問題」

ある部屋の中に発火物があって、そこから周りがぼうぼうと燃えています。その部屋の四方には窓があります。ところが、消火剤を勢いよく一方向から入れると窓枠もろとも壊れてしまいます。部屋が壊れたら元も子もありません。いったいどうしたらこの火を消すことができるでしょうか。

 

 

これは分かる方がいると思います。正解は

 

 

『この四方の窓それぞれから消火剤を少しずついれて、火が燃えているところでちょうど合うようにあうようにする』

 

 

他にも方法がありそうですが、一つの解答として納得してください。

 

 

最後にもう一つ

 

「要塞問題」

ある町に敵の要塞があって、なかなか攻め落とせません。これを攻め落とすためには大部隊を送り込まないといけない。要塞のまわりには道がいっぱいあるけれども、大部隊が通ると地雷が爆発するようになっていて、なかなか大部隊を一方向から通すことができません。どうすればいいでしょうか。

 

 

正解は

 

 

『大部隊をいくつかに分けて、小部隊にして四方八方から送り込んで、真ん中の要塞のところで集結して攻め落とす』

 

 

ではみなさん

 

 

上の消化問題とこの要塞問題をヒントにして、再度、放射線問題にトライしてみてください

 

 

「放射線問題」

おなかの中に悪性の腫瘍ができてしまって、何とか治療しなければいけない。そのためには放射線を当てて治療するという方法がある。 ところが、強い放射線を直接患部に当てようとすると、途中の正常な部分もその放射線でやられてしまう。 ではいったいどうやって治療したらいいだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は『弱い放射線をいくつかの方向から当てて、ちょうど腫瘍のところで合うようにする』

 

 

ヒントにしたらできましたでしょうか?

 

 

認知心理学者ジックとホリオーク(M.L.Gick & Holyoak,1983)の実験より分かったことですが、

 

 

類推を起こさせる2つの方法は

 

 

① これをヒントにして解きなさいと伝える

 

② 自分なりのまとめを書かせてみる

⇒ あらかじめ「消化問題」「要塞問題」を解かせておき、自分が解いた問題はどんなタイプの問題であったと思うか、自分なりのまとめを作らせる。 うまくまとめられた人の場合、後日、放射線問題をヒントなしで解かせても、類推がうまくおこったそうです。

 

 

入試問題でこれをヒントにして解きなさいという問題はありませんので、入試本番、自力で類推を起こさせるには、地道に以下のことを努力することが求められます。

 

 

上記の本の著者、市川伸一先生(東京大学大学院教育学研究科教育心理学 教授 現在は退官)によれば

 

 

問:類推をトレーニングするには

 

回答:学習するたびに「自分が学んだのはいったいどういうことだったのか」「それを少し一般的な形でいうとどういうことか」と、いつも考える姿勢をもってほしいです。それから、自分がわかったと思っていることを、外に表現してみることも大切です。たとえば、人に説明してみたり、文書として書いたりするということです。

 

 

これは、アドバイスタイムで実施することそのものですね☆

 

 

漫然とアドバイスタイムをするのではなく、ノートに書いたことそのまま説明するのではなく、

 

 

類推する能力を身に着けるため、アドバイスタイム10分で、

 

 

この講義を受けて、得られた教訓は何なのか、その教訓は他のどうのような問題でいかされるのかを意識してアドバイスタイムにのぞんでいきましょう。

 

 

これは、集団授業ではできませんし、他の映像授業でもできません。 これをやるとなると、スタッフの数がかなりいりますので、よほどの覚悟がないと実施できませんし、日々ヘロヘロになります。笑

 

 

類推する能力を鍛えようとする環境が整っていないとできません。 その環境下にあるなら、毎回の授業後、何を得たのか、それをどうまとめて話をするのか、日々考えて実践していってください☆

 

 

////////////////////////////////

 

お昼寝すずちゃんの写真です

 

Page 100 of 104前へ99100101次へ
さらに

詳しく知りたい方はコチラから!

ロゴ

リード進学塾/予備校について

リード進学塾・予備校について
資料請求について 体験授業について お問い合わせについて

LIID CONTENT

  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォードリーディングクラブ
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォード
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 求人情報
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • 郵便物について
  • FCGIFU