高等部ブログ
リード予備校加納校舎の近況報告
2025/10/18
リード予備校加納校リード予備校加納校舎の近況報告|自習室の活用と推薦入試対策!
こんにちは!
岐阜市にあるリード予備校加納校舎で数学を担当している菊地です。
今回は、最近の加納校舎の様子や、今まさに力を入れている自習室の活用状況、そして推薦入試対策の取り組みについてご紹介します。
地域の皆さんや、これから塾選びを考えている方の参考になれば幸いです。
■ 自習室が熱い!高2生を中心に活用が進む
加納校舎では最近、放課後の自習室利用が非常に活発になっています。
特に高校2年生は、ウイングネットの映像授業を利用しながら、物理・化学・現代文・古文など幅広い科目を積極的に学習しています。
授業前の時間帯は1階自習室が満席になることもしばしば。
そのため、現在は2階教室も自習室として開放し、より多くの生徒が快適に学習できるよう対応しています。
もし席が見つからない場合は、ぜひ講師まで声をかけてくださいね。
今日も(土曜日)、13時過ぎにはたくさんの生徒が自習に来てくれています。
**「継続して学ぶ習慣」**が、学力向上の一番のカギです。
(1階教室が満室のときは2階教室利用できますので、1度講師にお声がけください。)
■ 推薦入試対策が本格化
夏以降、**推薦入試(学校推薦型選抜・公募推薦)**に関する相談が増えてきました。
これまで定期考査を頑張って評定を上げ準備してきた生徒たちが、校内選考を通過し、次のステップに進んでいます。
特に学校推薦型選抜に決まった生徒は、ほぼ合格確定!本当におめでとうございます🎉
一方で、公募推薦の校内選考を通過した生徒たちは、ここからが勝負どころです。
公募推薦は一般的に倍率2〜3倍程度とされており、引き続き面接・志望理由書などの対策が欠かせません。
リード予備校加納校舎では、推薦入試対策講座を実施しています。
推薦入試に向けた個別指導、面接練習、小論文添削なども対応していますので、ぜひお気軽にご相談ください。
■ 地域とともに歩む加納校舎
加納・岐阜エリアで塾をお探しの方は、ぜひ一度、リード予備校加納校舎にお越しください。
体験授業や学習相談も随時受付中です。