高等部ブログ
勉強を楽しむことと、偏差値「86」@忠節校
2022/07/05
こんにちは。リード予備校の日比野です。
人間に平等に与えられているものは、おそらく時間だけです。
どの生徒にも24時間という時間が平等に与えられていますが、
それでも成績の伸びには差が出ます。
(※これはもちろん、私にも言えます。戒めの意味を込めて。)
その原因は「スキマ時間の使い方」にあると思います。
ちょっとスマホを触る時間、ちょっとソファでゴロゴロする時間。
その時間が勉強にあてられれば必ず成績は伸びます。
スキマ時間を勉強にあてるコツは結構簡単で、
シンプルに「勉強を楽しむ」ことがコツです。
忠節校の生徒を見るとみんな楽しそうに勉強しているなあと感じます。
ちょっとした待ち時間も日本史の話をしながら楽しそうに話しています。
なにごとも楽しむのが一番ですね。
※※※※※
昨日に引き続きアドバイスタイムのお話です。
リードの講師は学力も指導力も高いスタッフがそろっていますが、
大学生スタッフも負けず劣らず学力の高いスタッフばかりです。
写真のAくん(岐阜大学医学部医学科)も、
高校生のときに駿台全国模試(全国模試のなかでは最高難度)で化学の偏差値「86」を叩き出しています。
しかもその前の駿台全国模試でも偏差値「78」なので本物の実力です。
化学のアドバイスタイムを受けている岐阜高校のNさん(医学部医学科志望)も化学の質問ができて満足していました。
難しい問題のストックを持っているみたいなので、
化学に自信のある生徒はAくんに声をかけてみてください☆
リード予備校・河合塾マナビス忠節校 日比野仁哉