高等部ブログ
春期講習の感想続々@忠節校(第1講)
2025/03/26
リード予備校忠節校「問題の解き方
以上のことを
教えてもらって
楽しかった。」
そんな風に言ってもらえるとは。
感受性豊かで、うれしい限りです
こんにちは。
リード予備校忠節校の土屋です。
新年度入塾生、春期講習生募集中です
リード予備校忠節校のブログをまとめたものは
本日も満員御礼です。
忠節校の春期講習は
岐阜高校、岐阜北高校の
高校別クラスで実施しています。
更に岐阜高校では2クラス、
岐阜北高校では3クラスに
分けて授業をしています。
それ以外にも昼間都合が悪い生徒のために
夜のクラスも準備しているので、
同じ授業を6回やります。
ちょっと大変です。
忠節校の最終スタートは
28日です。
ちょっとご無理を
聞いていただけるのであれば
4月1日まで受付可能です。
ご相談ください。
本日25日の授業も
なかなか良いことを言ってくれたので
お伝えしたいと思います。
問題の解き方以上のことを教えてもらって楽しかった。
(岐阜高生)
数学で先に課題を終わらせて、授業を受けていたので、
理解がしやすかったです。
ここで予習の大切さを改めて感じられました。
英語で何か新しくではなく中学のことを聞いたことで
前向きになれたと感じます。
(岐阜高生)
数学・英語で中学時代になんとなく
解いてきた問題の意味が言語化されて、
いままで疑問に思っていた部分が解決されて嬉しかった。
(岐阜高生)
授業の内容だけでなく、岐阜高校がどういう場所で、
どのように臨めば良いのか知ることができて
ためになったし、勉強のモチベが上がった。
(岐阜高生)
とくに数学に関して、高校の課題で分からなかった
ところの根本的な考え方を教えてもらえたような
気がして、本当にためになった。
(岐阜高生)
たまに入る先生の豆知識が聞いていて
ためになるしおもしろかった。
少し難しくて授業スピードが速いと感じた。
数学は苦手な方なので先生から教えてもらった
解き方を自分で選択して楽になるように
使っていきたい。
(岐阜高生)
英語・数学のどちらでも説明がすごく簡潔で
無駄がなかったです。いらないところが
全くない説明だなと思いました。
(岐阜高生)
高校だけでなく大学のこともみすえた授業で
短い時間だったけど、とても価値のある
時間になりました。数学では新たな視点や考え方も
知ることができてよかったです。
(岐阜高生)
とくに数学、宿題でわからなかったり、
時間がかかったところがすっきりしたし、
もう1回ワークをときなおせばすぐに
できそうと思えるようになった。
(岐阜北高生)
塾でしか知れないような視点や考え方が知れて
問題を解くことが少し楽になりました。
(岐阜北高生)
後半からどの先生もテンションが上がっている
感じがして、おもしろかったです。
(岐阜高生)
みんな真面目に感想を書いてくれて
ありがとうございます。
本当にうれしいです。
今日のクラスは
なぜかみんな笑いの沸点が低くく、
予備校講師なら泣いて喜ぶ、
そんなクラスでした。
ありがとう。
こちらも本当に楽しかったです。