高等部ブログ
パラダイムシフト的な勉強の仕方
2024/07/06
こんにちは、リード予備校の佳山です。
パラダイムシフト的な勉強の仕方を発見したかもしれません!
パラダイムシフトとは、その時代や分野において当然のことと考えられていた認識や思想などが劇的に変化すること。
リードの講師陣や一部のクラスで話をしていますが、反応はかなり良い感じです。
「記憶の検索」の話でして、人がいかにして記憶を強化できるかの論文です。 皆さんは記憶を強化(脳内の中で神経ネットワークが強固になる)ってどんな時だと思いますか?
この論文の結論を聞いたらそれなりにびっくりすると思います。
これを知ると知らないとでは、数年に渡る勉強では、物理的に挽回ができないくらいの差がつくんではないかと思われるくらいインパクトあります。
私がこの論文にもっと早く出会っていたら、私自身の勉強法を変えていたと思います。
認知心理学の知見は、数ある学習法の有効性または、新たな有効な方法を提示してくれています。 あまり奇抜な方法を取り入れると生徒が混乱するので、何を導入するかどうかはリード講師陣の意見も聞きながら導入しています。
この論文の知見は早速、一部の高3セミナーで、そして、高1と高2、リード小中部の講師の皆さんに共有して行きたいと思います。
久々に良い論文に出会えました☆ なんか、ワクワクする論文に出会ったのは久しぶりです!
生徒の皆さんも楽しみにしていてください