高等部ブログ
【関高校2年生へ】修学旅行、思いっきり楽しんできてください!
2025/10/18
こんにちは!
リード予備校 関校舎で数学を担当している中原です。
◆ 修学旅行、楽しんできてね!
関高校2年生のみなさん、いよいよ修学旅行ですね!
一生に一度の大切な思い出。日々の勉強のことはいったん忘れて、友達とたくさん笑って、たくさん写真を撮って、心に残る時間を過ごしてください!
戻ってきたら、また一緒に勉強頑張りましょう!
◆ 集団授業が一区切り、そして受験勉強へ
先日、2年生の集団授業が終了しました。
それぞれが受験に向けて、自分の目標に向かって動き出しています。
私自身も授業が終わったあとは、ちょっと燃え尽き症候群のような気分に…。
でも、今は「全員を合格に導くぞ!」という新たな目標に燃えて、日々奮闘しています!
◆ アドバイスタイムでの一場面
河合塾マナビスの学習では、授業後に「アドバイスタイム」という振り返りの時間があります。
最近のやり取りを一つ紹介しますね。
A君の数学の場面:
中原:「A君、問題番号3-2を白紙に書いて、今から説明してみて」
A君が書き始めて、途中で止まり…
A君:「ここまでは完璧なんですが、ここから先がちょっと思い出せません…」
中原:「そこが一番大事でしょ!習得しようとする気合が甘い!」
中原:「もう一度説明するから、これが最後だと思って聞きなさい!」
説明のあと──
A君:「分かりました!でも、こんな難しい問題、覚えないとダメですか?」
中原:「理系の君は覚えないとダメです!帰る前にもう一度確認しなさい!」
ちょっと厳しく感じたかもしれませんが、生徒たちが授業後の疲れた中でも、自ら質問しに来てくれる姿を見ると、こちらも本気で応えたくなるんです。
「一つでも多くのことを身につけてほしい」
そんな思いから、つい熱が入ってしまいます。
厳しい言葉もあるかもしれませんが、それは全力で君たちを応援している証です!
◆ 自習室も大盛況!
最近の関校舎の自習室は、ほぼ満席のことが多いです!
たくさんの生徒が日々勉強に来てくれて、本当に嬉しく思っています。
勉強の場に自分の身を置くこと、これだけでも大きな一歩です。
◆ 最後に
修学旅行、思いっきり楽しんできてください!
そして、帰ってきたらまた一緒に、受験に向けて頑張っていきましょう。
日頃支えてくれているご家族にも、感謝の気持ちを伝えるお土産を忘れずに!
リード予備校関校舎
数学担当 中原