HOME > 幼・小学部&中学部ブログ
幼・小学部&中学部ブログ
2023/04/09
2023/04/05
こんにちは。犬山校舎です。
春期講習も本日で終了です。ご参加いただいた生徒の皆さん、保護者の皆さん、ありがとうございました。4月8日(土)からの通常授業もよろしくお願いいたします。
※4月入塾をご希望の方は、4月6日(木)・7日(金)13:00以降に☎0568ー48ー7886までお電話ください!まだ間に合います!!
↓完成した校舎の中を少しだけご紹介します。
①入口
「天井が高く、開放感があり広々としている」と保護者様からご感想をいただきました♪
②教室の中
当然ですが綺麗です。生徒の皆さんのご協力のおかげです。
2023/04/02
2023/03/28
こんにちは。土岐校舎の波多野です。
今回「SDGs×世界オンラインフィンランドツアー」という
オンラインプログラムを開催いたします。
フィンランドは自然・生物と人間が互いに調和した生活・社会があり、
「世界幸福度ランキング1位・SDGs到達度ランキング1位」の国です。
今回は日本人ガイドの方が、どのようにフィンランドの人々が
生態系を維持しているのかをオンラインで紹介してくれます。
フィンランドの取り組みを知り、未来の環境づくりを考えます。
このプログラムでは「学びの3ステップ」(インプット・スィンク・アウトプット)を
バランスよく行いSDGsについて主体的で対話的な深い学びを実現します。
今回は小学生の方は親子での参加が可能です。
是非ご参加ください。
2023/03/26
こんにちは。
柳津校舎の山﨑です。
リードの春期講習がスタートしました☆
そして
自習室も模様替えしました!
さっそく新高1になった生徒さんが
勉強しに来てくれました!
新しく勉強する環境も整えました★
心機一転、私たちと一緒にリスタートしましょう!
小学生で英検取得ができる
レッツ体験会、間もなく開催です!
https://lead.gr.jp/flyer_archive/flyer/2023020102lets%e6%98%a5%e3%81%ae%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad/
詳しくは各校舎HPもあわせてご覧ください☆
2023/03/20
≪犬山校 特別説明会開催!≫
犬山校がいよいよ完成!開校前最後の説明会を開催いたします。
3月23日(木)・24日(金)
①13:00~ ②15:00~ ③17:00~
会場:犬山市上野石塚 フレスポ犬山内(駐車場のご心配は不要です!)
説明会参加希望の方は、0120ー83-5553までお問い合わせください。
☆新守山校&犬山校の最新情報はコチラ↓
2023/03/19
こんにちは。
柳津校舎の山﨑です。
とても多く方が嬉しい報告をしにきてくれました!
合格おめでとうございます!
すららカップ全国2位で
岐阜高校に合格したこちらの生徒さんの
お母様の一言が印象的でした。
「振り返ってみると去年、すららカップで全国入賞したあとから
勉強時間が増えて、そのまま継続するようになりました」
ICT学習は、とっかかりのハードルが低いです。
それをきっかけに継続することの大切さを改めて感じました。
岐阜県最高峰の岐阜高校にだって
合格できるんですからね!!!
信じて頑張ってくれてありがとうございます!!!
と、言うことで継続し続けている生徒さんも☆
合格発表で嬉しい報告をしに来てくれたあと、
そのまま自習室で勉強です!!!
ほんとうに
頭が下がりますね。
高校でもきっとうまくやれますよ!
ここ1か月、卒業生が
リード生を応援に
たくさん来てくれてました。
この春卒業のみなさんも
ぜひ顔見せに来てください★
新学年スタートから一緒にリードで勉強しませんか?
春期講習生3/24(金)最終締め切りです!
残席情報などは校舎HPをご覧ください☆
2023/03/17
こんにちは。関美濃ブロックです。
本日3/17(金)は公立高校の合格発表。関市・美濃市の3校舎の生徒は、公立高校に全員合格しました!
夕方からは各校舎で「合格祝賀会」を行い、喜びを分かち合いました。
犬飼先生の力作!生徒の似顔絵です。特徴をとらえていてホッコリします。
毎年恒例の寄せ書き。何を書こうか迷います。
お互いに何を書くか相談中。
後輩へのアドバイスや応援してくれた人へ感謝のメッセージを書いてもらいました。
書き終わった生徒は歓談。ピースで写真に写ってくれました。
景品争奪のビンゴ大会。数字が読み上げられるたび歓声があがります。
お顔を見せられないのが残念なほどのガッカリ顔(*´Д`)
こちらの生徒は満足してくれたようです。
短い時間でしたが、みんな楽しんでくれました!
今日は来てくれてありがとう!
2023/03/15
こんにちは。関美濃ブロックです。
リードでは思考力育成のため「アクティブラーニング」も積極的に授業に取り入れております。
新中1理科では、短レンズ式顕微鏡の作成をグループワーク形式で行いましたので、その様子をお伝え致します。
グループで協力しながら作成し、最後には自作顕微鏡で観察を行います。
顕微鏡で見えたものをタブレットのカメラで撮影します。最後はプロジェクターで映して発表です。
ピントは簡単にはあいません。よりはっきり見えるよう試行錯誤中。
観察したのはアオノリです。輪郭がはっきりと見えています。
食塩の結晶も観察しました。立方体をしている事が分かります。
授業後はみんな笑顔で帰ってくれて、私もとても嬉しかったです。
リードでは春期生・4月生を募集中です!
近隣の校舎までお気軽にお問い合わせ下さい!
2023/03/12
こんにちは。
柳津校舎の山﨑です。
先日、英検の結果が発表されまして、
英検2次試験受検者
全員合格しました!
おめでとうございます!
こちらの生徒さんは
中2で英検2級合格です!
大変素晴らしいです!!!
受験生となる今年が楽しみですね★
中2で準2級や
中1、小6で3級合格者も多数います!
みなさん、自分の学年以上の勉強をしていて偉いですね!
英検合格者を見ていますと
やはり小学生からスタートしている生徒さんは強いです★
その小学生英検講座LETS
https://lead.gr.jp/flyer_archive/flyer/2023020102lets%e6%98%a5%e3%81%ae%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad/
新年度生、募集中です!
まずは体験会へのご参加がお勧めです☆
詳しくは各校舎HPをご覧ください★