HOME > 幼・小学部&中学部ブログ
幼・小学部&中学部ブログ
2024/02/11
こんにちは。
柳津・羽島校舎の山﨑です。
昨年リードでは文房具寄付を募りフィリピンの小学生へ贈りました☆
そのフィリピンの小学生たちとのチャリティーイベントに、
リード代表として
土岐、西可児、柳津校舎の生徒さんが参加しました★
フィリピン語を覚えて来てくれた生徒さんも☆
フィリピンの小学生の生徒さんたちから
たくさん感謝の気持ちを伝えてもらえました★
「ちょうど文房具が足りなくなっていたところで嬉しいです!」
と話していました。
文房具を持っていること
自由に使えることは
幸せなことだと改めて感じることができました。
とても良い経験ができましたね☆
漢字計算英単語グランプリ成績優秀者です!
毎回、真剣に取り組んでくれています★
いつもありがとうございます!
春期講習も期待しています!
一緒にがんばりましょう!
3月生&春期講習生募集中です★
まずはお問い合わせください☆
2024/02/08
こんにちわ。美濃加茂東校舎の高野です。
先日、冬休み明けに行われた「全国オープン模試」が返ってきましたね。
中学生は、1月実力テスト、期末テスト、中3生は全県模試、志望校判定模試なども続々と返却されています。
全国オープン模試や中3全県模試では、細かな個人成績票が返されます。平均点や順位以外に、各教科のそれぞれの問題の「正答率」も書かれています。ここが非常に大切で、正答率が高いのに×だった問題については、間違えた理由を確認することで、確実に次の得点源とすることができますね。
それともう一つ。問題とともに「解答と解説」が返却されます。分からなかった問題は、解説の解き方を読むことが非常に大切です。また、英理社などの暗記系では、出た問題の類題や合わせて覚えるべき表現など、周辺知識が豊富に書かれており、ここは要チェックです!テストが返却された時こそ、実力が上がる時なのです!!(サイヤ人が戦いの度に戦闘力が上がるように)→ピンと来なかった子は、部活の大会などそうですよね?テストは試合です。日頃の練習の成果の発揮の場で、試合後は、自分の戦い方や負けた原因を考え、次はこうしようと考えますよね?それと同じです!
今までのテストがそのまま放置されてしまっている、あなた!
時間がある時に、是非、間違えた問題を再度やり直してみて下さい!!
2024/02/07
こんにちは。
京町校舎 英語担当の杉島です。
先日行われた英語検定でレッツ3・4・5級コースの合格率が100%でした。
1年間の努力が実った結果となりました。
ご家庭でのご協力をありがとうございました。
レッツ(小学生英語コース)体験会を今年も実施します。
英検取得は是非リードにお任せ下さい。
3月2日(土)
入門コース 16:00~16:45
5級コース 17:15〜18:00
3月30日(土)
入門コース 16:00~16:45
5級コース 17:15〜18:00
4月3日(水)
入門コース16:00~16:45
5級コース17:15〜18:00
2024/02/04
こんにちは。
柳津・羽島校舎の山﨑です。
入試で最もカギとなる数学を
激マラソン
で上げていきます!
柳津生はほとんどの生徒さんが参加します☆
本番で完走できるように
準激マラソン
として準備運動ができる演習会を行いました★
ケアレスミスの防止、正しい解き方で走れるようになりました☆
完走してそのまま入試へ向かいましょう!
中12生の学年末テスト対策も順調です★
特に中2生のみなさんは
新中3保護者会を行った後からの自習室利用者が増えました!
学年評定を1でも上げて
希望している通知表を新中3で取りに行きましょう!
新規生募集中です!
2024/01/28
こんにちは。
柳津・羽島校舎の山﨑です。
先日の大雪でも自習室来てがんばってました☆
そして土曜日は
10:00~
新中1土曜クラス★
13:00~
中3土曜特訓★
英検ジュニア★
中12自習室★
16:00~
中3土曜特訓後の自習室★
立場や学年は違っても
みんな一生懸命がんばってます!
リードでは新学年からの
新しい仲間を募集中です!
まずはお気軽にお問い合わせください☆
2024/01/27
皆さん、こんにちは♪
様々な校舎に顔を出すことでお馴染みの国語担当・原です。
リード進学塾は様々なICTコンテンツを導入しております。
このブログの一番上にある「オンライン自宅受講のしかた」という記事からも明らかです。
こうして一覧にしてみるとその多さが際立ちますよね。
しかも、一覧には載っていない校舎やアプリで行うコンテンツもありますし。
リードの強みの一つは生徒の学力向上につながるサービスをいち早く導入していることですね♪
さてさて、そんなICT教材での学習の補助として、各校舎にはタブレットが置いてあります。
このタブレット使用に関して、皆さんにお願いがあります。
タブレットを学習で使用した際、必ず各コンテンツのログアウトをお願いします!
もちろん、私たちも定期的にタブレットを確認しますが…
例えば、授業の合間合間などで必ず確認が出来るわけではありません。
ログインした状態は、いわば個人情報を晒してしまっている状態です。
リード内に悪用する人がいるとは思いませんが、情報の扱いには十分注意をお願いします。
今の時代にICT教材を活用しない意味はありません。
だからこそ、危機管理を徹底しながら、ICT教材を使い倒しちゃいましょう♪
また、リードの豊富なICT教材が気になるそこのあなた!
ぜひぜひ、リード進学塾で一緒に学習してみませんか?
お問い合わせお待ちしております♪
2024/01/26
みなさんこんにちは!
則武校舎大改造しました🌟
質問スペースを増設🏫
どんどん質問にきてください❢
質問以外にも、内申点が上がらない テストで
点数が取れない 勉強の習慣をつけたいなどのご相談は
リード進学塾則武校舎にお任せください。
お子様一人ひとりに最適な学習方法を提案させていただく
個別カウンセリングを受け付けております。
まずはお気軽にお電話ください。
【個別相談申込方法】
則武校舎058-201-2071
フリーダイアル0120-83-5553
にお電話ください。
2024/01/25
みなさん、こんにちは☻
昨日は驚くほどの雪でした…
スキー場にも行ったことのない私は
初めて見る大雪でした!
雪で埋もれた大垣西校舎の第2駐車場です。
どこに地面があるのか分かりませんが…
後藤先生がものすごい勢いで雪かきをしてくれています!
今日、通塾するみんなー--!後藤先生はすごい方です!
感謝しかないのです!!
まだまだ雪が残っているので、雪道に気をつけましょう。
もちろん、オンライン対応もできます!
2024/01/24
こんにちわ!
一面の銀世界に緑が映えるリード北方校・西郷校です。
校舎に到着してからほとんどの時間を雪かきをして過ごしました。
受験生1人1人の合格を祈りながら積もった雪を少しずつ少しずつどけて・・・
腰が痛くなりました(-_-;)
永遠にも思える作業ですが、皆さんの宿題と同じで必ず終わりはあります。
溜め込まず、少しずつ確実に進めることが雪かきと宿題の極意だと・・・
考えながら作業を続けること3時間。
ようやく校舎前駐車場・出入口と歩行者用通路の除雪が完了しました🙌
明日の授業に来る中3生の皆さん、この「合格への道」を通って明日の授業も頑張りましょう!
全身筋肉痛が予想される校舎長ですが、明日も頑張ります💪
2024/01/21
こんにちは。
柳津・羽島校舎の山﨑です。
中3学年末テスト結果が返ってきました★
柳津校舎
中3学年末テスト
ベスト5!
1位 488点!!!
2位 484点!!
3位 475点!
3位 475点!
5位 463点!
5位 463点!
中学3年間で最も難易度の高い学年末テストで
この結果は素晴らしいです!
受験に弾みがつきましたね★
そして、岐阜高専に
合格しました!!!
大好きな野球を夏を待たずして切り離し勉強に専念した、
そのスタートの早さが
大きかったように感じます。
とても勇気ある決断でしたね。
おめでとうございます!
スタートが早いと成功する可能性が広がります★
新年度へ向けてリードで一緒に勉強してみませんか。
無料体験会や様々なコース募集中です!
まずはお気軽にお問い合わせください☆
校舎HPもあわせてご覧ください★