リード進学塾は幼・小・中・高一貫教育で
子どもたちの輝かしい未来を応援します。

電話でお問い合わせはこちら メールでお問い合わせはこちら
幼・小学部&中学部ブログ

HOME > 幼・小学部&中学部ブログ

幼・小学部&中学部ブログ

2019/11/29

♪夏期講習、第2週目報告書in京町♪

こんにちは~!!! 京町の藤原です(^_^) も~、毎日毎日暑くて大変! 先週は多治見がニュースに登場しましたね! 藤原の故郷「大阪」は暑いけどニュースになるまでには至っておりません。 頑張れ大阪! (^_^;)笑

さて。先週ブログを更新したところ…

Mさん「ブログ見たよー。…。」(←これはもしや、2回目の更新待ってるん?? 多くは語らないMさん…(^_^;))

K君「てか、先生! 夏期講習中は1週間ずつブログ更新するって言ってませんでしたっけ(?_?)」(←言ってたかの確認ではなく、更新2回目は? まだ? というスタンスです(T_T))

藤原「あ…え…っと…(;O;) その…。」(藤原心の声『(T_T)(T_T)(T_T)』)

ということで、夏期講習中、2回目の更新です!

リードでは中3生はお昼から授業が始まります! 夕方4時半で授業は終わるのですが、その後残って自習室で勉強をしていく生徒がたくさん!

 

中には10時半までやっていく生徒も! 本当に1日10時間勉強していますね! 素晴らしい。この夏は人生をかけた大切な夏! 妥協なしで全力で取り組もう!

そして!! 毎日の努力が今、少しずつ実を結び始めています。たとえば…「リスニングで最初は全然正解できなかったけど、この前やったリスニング、満点とれた!」という声が聞こえてきたり、「文法テスト、1ミスだった~(;O;)悔しい~(;O;) もう1回満点になるまでやる!」など、勉強に対して前向きな発言が増えてきました! 努力して結果が出ると嬉しいですよね!

藤原も最近、「うまくいけば、楽しいと感じることができる!」と身をもって体験したことがありました! 下の写真を見てください↓

おお~(^O^) これは! おいしそうな和菓子やないかいっ(^^♪ 実はこれ、タダの和菓子ではないんです!

実は…実は…! 藤原の手作りなんです!!! (゜o゜) しょっ…衝撃! 今世紀最大の衝撃! あの不器用な藤原が、こんな良い感じで和菓子を作れるなんて!

大阪へ帰った時、和菓子体験ができると聞きつけ、やってみようと即行動! (何事も動くことから物事は始まります! ←名言 笑) もちろん和菓子職人さんに教えてもらいながらですが、うまく作ることができました!

この和菓子体験から、『やっぱりうまくいけば楽しい! 楽ではないけど、うまくいくためにチャレンジすることは楽しいなぁ~』と大袈裟かも知れませんが感じました!

 

さあ、中3生! これから先、うまくいかない時だって沢山ある。でも、自分の今できるだけの努力をすればきっと楽しい未来が待っていますよ! リードの夏期講習は決して楽ではありません。でも、自分の思い1つで楽しくなるかもしれません!

あと1週間で夏期講習も前半戦が終了です!  天気の暑さにも、たこ焼きの熱さにも負けず頑張っていきましょう♪ (たこ焼きを食す坂本先生、4コマ漫画風にしてみました 笑)

2019/11/29

2019 サイエンスツアー!

みなさん、こんにちは!

Dr.Aです♪

 

夏休みも始まって、気候もどんどん夏らしくなってきました!

今年の自由研究は何を行いましょうね?

ぜひ、サイエンスプラスで行った実験を活かして自由研究をしてみるといいかもしれませんね!

 

 

さてさて、

少し先のお話ですが・・・

2019.9/1 サイエンスツアー!

行き先は・・・

あいち航空ミュージアム

MRJミュージアム

 

今年のツアーテーマは「飛行機」

どうやって飛行機は空を飛ぶの?

どんな風に作られているの?

など様々な謎を解き明かしていきましょう!

 

飛行機を組み立てているところが見られ、

更には体験できたり、

工作で飛行機の翼のしくみを学んだり、

パイロット体験ができたりなど盛りだくさん!

 

更に更に!

実際に使われていた飛行機やヘリコプターが

目の前で見られちゃいます!

そして、

完全にDr.Aの趣味でもありますが・・・

三菱重工が開発した戦闘機

「零式艦上戦闘機52型」 通称:零戦

の模型がみられます!

しかもこの模型、とっても精巧に作られていて

2013年に公開された映画「永遠の0」の撮影にも使われていたそうです!

すごいですよね!

零戦が見られるなんて、Dr.Aは感動しました!

 

こんな盛りだくさんな内容のツアー‼

行かないなんてもったいない!

ドクターたちとぜひ行きましょう!

今回のツアーは、現段階でかなりご好評いただいており

2週間で定員になってしまいました・・・

 

だが、しかし!

定員枠を増やしました!

 

それでもお席は残りわずか!!

お申し込みの際はお早めに各校舎にお問合せください!

 

今年も楽しいツアーになるように

ドクターたちは頑張ります!

素敵な思い出を一緒に作りましょう!

2019/11/29

♪夏期講習、第1週目報告書in京町♪

こんにちは~(^^♪ お久しぶりの登場、京町の藤原でございます! 毎日毎日暑くて溶けちゃいそうですね! 熱中症に気を付けなければ!

さて。7月のブログもオンリーワンの更新…。たまりかねたのか、中3生のK君と熱心なブログwatcherであるMさんから絶賛クレーム(愛のあるお言葉)を受けました…(^_^;)

K君「最近ブログ内で『in京町♪』を検索しても下の方にあるよねー<(`^´)> (←更新して! と言っている…)」

Mさん「てか、1回しか更新してないよねー(^O^) (←顔は笑ってるけど目の奥が怖い…)」

藤原「(;O;)(;O;)(;O;)… わかったし!! じゃあ今日更新するし! (←なぜか少しケンカ腰…(^_^;)」

ということで、京町校舎の様子をお伝えします!

まずは! 夏期講習に入る前に、京町校舎名物「絶対に負けられない戦いがここにはある! ~おかしをかけた、じゃんけん大会2019夏~」を実施。その様子がこちら↓↓

この時ばかりは、みんな、すごい集中力を発揮します! 勝ちたいという思いが、ヒシヒシと伝わってきます! 笑 夏期講習でもこのパワーを発揮してください! 笑

そして! 夏期講習も始まって1週間がたちました。肝心の授業の様子を撮り忘れましたが、自習している様子を激写!

京町校舎では、自習もすべて時間割が決まっています! なのでダラダラすることなくメリハリをつけて勉強ができます! ご飯タイムも確保しているので、安心してください! ご飯タイムの時は、おいしそうな匂いが部屋を駆け巡る毎日です! 笑

おっと…??? 休憩中にも読書している生徒を発見! 近くによってみると…

失敗図鑑… はっ!!!! これは!!!! 藤原おすすめの本ではありませんか! 休憩中に失敗図鑑を読んでいるK君! この本を読んで、今後失敗することが無いようにしてほしいものですね! 笑

失敗図鑑の下の写真は、9月から始まる土曜特訓の広告です! まだまだ募集中です! たくさんの参加待ってます!

さて、明日から8月! 8月もイベントがいっぱい! どれどれ…↓

おお~!!! 藤原先生、ブログは更新していませんが、毎月のお知らせは欠かさず更新しているようですね! エライエライ!(^_^;)

この夏、グランプリや夏期総合テスト、岐阜新聞テストなどがあります! 1つ1つの事を大切に、授業を全力で受けよう! 夏休みだからこそ、普段できないようなこと、今までの復習…などなど、丁寧に取り組めば、きっと結果は違ってきます! まだまだ夏期講習は始まったばかり! リードで一緒に頑張っていきましょう!

今日イチ、藤原が「おもしろい!」と思ったTシャツを紹介します↓↓

右のクマさん?? のように慌てることなく、1つずつ目の前にあることに取り組んでいく夏期講習にしましょう♪ Do your best!!

2019/11/29

夏期講習Start!!まだ間に合います!!(中学生)

みなさんこんにちは。今年はもしかして暑くならないんじゃないか、と思うほど涼しい日が続きましたが、やはり夏はやってきましたね。私も先日熱中症になりかけてしまい、改めて熱中症対策の重要性を感じました。油断大敵!野外での活動には水分とミネラル補給を忘れずに!

さて、毎年恒例の夏期講習が7/23日より開始しました。生徒も気合十分!受験生の中には初日から10時間勉強していく生徒が何人もいました。部活が終わり、受験モードに切り替わったようです。まだ部活やクラブが続いている生徒は、疲れた顔で重いまぶたを必死に持ち上げながら、授業に望んでいる姿が印象的です。中にはきっと夏期講習に参加したかったけれど、部活などいろいろな事情で参加できなかった方もいらっしゃるかと思います。そんな方にお知らせです。

リード進学塾の夏期講習は、第1ターム(復習)第2ターム(テスト対策)にわかれています。第1タームは始まりましたが、第2タームは随時募集中です。(期間8/17~8/27)各地区に合わせて、定期テスト対策実力テスト対策を行いますので、9月から入塾を検討されている方にもおススメです。

生徒に負けないくらい講師も気合十分!!ぜひリード進学塾の第2タームにご参加ください!!

2019/11/29

リード進学塾 美濃加茂東校舎はこんなところです!

こんにちは!
美濃加茂東校舎の犬飼です。

 

梅雨に入り、ムシムシした日が続きますが、美濃加茂東校舎のメンバーは毎日元気です!

 

 

 

さて、今日は美濃加茂東校舎についてご紹介したいと思います。

リードで1番キャラの濃い高野先生が引っ張っている校舎だけあって、かなり明るく元気でパワフルな雰囲気の校舎です!

今年に入って美濃加茂東校舎はいくつかリニューアルしました。

 

入り口には今までなかった立体四目やルービックキューブがおいてあり、お迎えを待つ間にたくさんの子が対戦をしたり頭を使って楽しんでいる様子が見られます。

 

教室も整理され、勉強しやすくなりました。

 

いろいろ変化した中でも一番大きな変化は…
ラウンジ!

去年までは小さな茶色の机が二つ並んでいるだけでしたが、今はこんなに大きな机に変わりました。

 

 

質問対応もしやすくなり、授業後や土曜日のお昼は質問に来る生徒でこの大きな机は埋め尽くされます。

 

また、土曜日のお昼に自習にきた子がそのまま夜まで残るときには、この大きな机で食事を取ることもできます。
みんなで頑張ってみんなで食事を楽しむことのできる素敵な環境ですね。

 

自習生が少ない日にはこんなに大きな机を独り占めできます!

 

これからもっとみなさんが集中できる環境を作っていきます。
楽しみにしていてください^^!

2019/11/29

♪夏に向けて!!in京町♪

こんにちは、京町の藤原です!(^^)! お久しぶりのブログ更新ですね! さて、今日は最近変化しまくりの校舎についてお話しますね!

 

まずは!! 昨年に引き続き大好評だった「漢字一文字選手権」を開催しました!! どれどれ…↓↓

 

 

 

 

 

 

おお~(^_^;) 漢字がいっぱい!! でも、何が何だかわからない…(?_?) ので、もう少し近くによってみましょう♪

「いい結果を出して家族の気持ちに応えたい」…なんて良いことを言うんやっっつ!!!!!(;O;)(;O;) 泣いてまうやん!!

「高い意志をもって勉強」…なんて素晴らしいことを言うんやっっつ!!!!!(;O;)(;O;) 感動するやん!!

坂本先生、「守ったら負ける、攻めろ、というセリフがあります」… セリフの紹介かいっ!!!! 笑

藤原先生、「リードで嵐を巻き起こそう」…嵐への愛が強すぎてテイストが1人だけ違います!! (^_^;)

…ということで、生徒一人ひとりに漢字を書いてもらいました。みんなよいことを書いてくれました! 実現できるよう頑張ろう♪

そして、掲示物も一新!

毎月のお知らせを、夏らしく「うちわ」を使ってアピールしてみました! かわいくないですか?? うん!! 藤原、頑張ったな!! 笑(*^_^*) そして下の写真はリードからみんなへ保冷バッグをプレゼントした時の写真です! たくさんんの色がありますね! 嵐のメンバーカラーを思い出しますね! 笑

 

そして、校舎の本棚もリニューアル!!

おお~(^^♪ ビッッとそろっております! キレイキレイ! 中身も楽しそうなものばかり!! カウンターには藤原のおすすめ本も! この本、めっちゃ面白いんです! ぜひ読んでみてくださいね!

 

最後は、授業風景! 中1生対象のネイティブの授業の写真です! みんな楽しそうですね!

みんな、普段の授業よりも、超積極的に授業に参加していましたね!(^_^;) 最後は藤原も混じり、お絵かき対決! 楽しかったですね! これからも楽しく勉強をしていこう♪

 

さあ、もうすぐ夏期講習が始まります! 暑い夏がやって来ますが、暑さに負けずにリードで頑張っていきましょう♪

2019/11/29

美濃校舎 紹介!!

こんにちは。美濃校舎の青山です。今日は皆さんに美濃校舎をご紹介いたします。

美濃校舎は開校2年目の新しい校舎です。

<校舎全景>

<玄関>

<教室>

<自習室>

生徒の皆さんが気持ちよく勉強できるよう、綺麗で集中できる校舎を心がけています。

その結果、6月末の定期テストでは、多くの生徒が素晴らしい結果を取ってくれました。

 

上の写真は結果の一部です。すべての結果は校舎案内をご覧下さい↓

http://www.lead.gr.jp/school/detail0029.html

夏期講習、まだ受付中です。

リードで熱い夏を過ごしたい方は、ぜひお問い合わせ下さい!

ホームページからもお問い合わせできます↓

http://www.lead.gr.jp/seminar/detail0028.php

2019/11/29

WINgs(高校受験必勝データBOOK)完成!

ついに完成しました!

WINgs2019

これで高校受験の情報はバッチリ!

内容はこちら!

①高校入試の基礎知識(日程・単願と併願など)

②公立入試の傾向と対策・面接試験の受け方

③学校紹介 62校(公立・私立・高専)  など

 

★昨年からのバージョンアップの内容★

①調査書における内申点の重要性を可視化!

②調査書の中身を大公開!

 

塾生へは、7/15月・16火の夏期講習ガイダンスにて配布します。

リードと一緒に高校受験を乗り切りましょう!

2019/11/29

夏期特別講座のご案内

みなさんこんにちは、リード進学塾です。

 

リード進学塾では、夏期講習とは別に、「夏期特別講座」を行います。

◎ ハイレベル算数講座 対象:小5・6生

⇒私立中学入試にも対応できる能力を養成します。

◎ 読書感想文講座   対象:小3~小6生

⇒感想文の書き方・コツを伝授します。

◎ 理社夏の特訓講座  対象:小6生

⇒小6前期の内容を復習し、理科・社会への興味関心を持たせます。

◎ わくわく文庫ライト 対象:小1~中2生

⇒読書が苦手な方におすすめ。読書ができるようになるきっかけを作ります。

◎ キュレオ無料体験  対象:小2~小6生

⇒今注目のプログラミング。プログラミングの本質を楽しみながら学びます。

 

上記講座は、一部開講していない校舎もございます。

お住まい近隣の校舎までお問い合わせ下さい。

2019/11/29

自習室がリニューアルオープン!!!

こんにちは!中等部広見校舎、高等部可児校舎です!

最近は雨の多い日が続いていますね

中等部広見校舎、高等部可児校舎の自習室を新しくオープンしました(^○^)

 

きれいな自習室です!

リード生の皆さんがさらに集中して使えるようになっていますよー

生徒から「社長が座るような椅子やー」って言われました笑

ちゃんと電気もつきますよ!!!

目に優しい…笑

リード生はぜひ新しく変わった自習室を利用しに来てくださーい!!

Page 151 of 155前へ150151152次へ
さらに

詳しく知りたい方はコチラから!

ロゴ

リード進学塾/予備校について

リード進学塾・予備校について
資料請求について 体験授業について お問い合わせについて

LIID CONTENT

  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォードリーディングクラブ
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォード
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 求人情報
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • 郵便物について
  • FCGIFU