HOME > 幼・小学部&中学部ブログ
幼・小学部&中学部ブログ
2020/09/04
2020/09/05
岐阜エリア第3ブロックの金子です。
本日は国語の授業にフォーカスしてご紹介!
まずはこちら↓
夏期講習中は宿題で解いてきてもらったものの
解説授業という流れでしたので、
スクールタクトを使い、
授業前にオンライン上で提出してもらい、
一人ひとりが間違えているところを把握してから、
授業を行なっていました。
次に作文添削もオンラインで行っています↓
ノートやテキストを回収することなく、
タイムラグも最小限に抑え、
添削が可能です。
これからは、
ICT教材と、ライブ授業の真の融合が、
生徒一人ひとりの成績アップにつながると考えています。
集団でありながら、
個別最適化を本気で考え、
講師も本気で成長していきます!
2020/08/29
2020/08/28
こんにちは!
皆さんテスト勉強おつかれさまです。もう終わった学校もこれからの学校もあると思いますが、ここでこの前の中間テスト結果を報告したいと思います。
沢山の人が高得点を取ってくれていました。次のテストもここにのるような結果を期待しています!テスト勉強がんばろう!
長良校舎専用ページはこちらから
2020/08/27
リード進学塾岐阜本校では下記の日時で定期テストの勉強会を開催します。
8/29土13:00〜18:00
9/2水16:00〜21:00
(途中入退室可能)
テスト直前、リードで最後の追い込みを一緒に行いましょう!!!
2020/08/26
こんにちは。プログラミング教室キュレオの青山と栗本です。
本日は『Tech Kids Grand Prix』(以下TKGP)についてお伝え致します。
『TKGP』は小学生向けのプログラミングコンテストで、提出されたゲームを審査し
全国No.1小学生プログラマーを決定します。
リードでもコンテストに向け、ゲームを作成中です!
キュレオでは基礎からプログラミングを学び、
2~3年で基本的なプログラミングができるようになります。
その知識を使って、動画のようなゲームが作成できます。
※動画はリード進学塾講師が作成したサンプルゲームです。
昨年度もコンテストに出場しており、リード生が一次審査を通過しております。
今年も多くの作品が審査を通過できるよう、頑張って作品制作に取り組んでいます。
頑張れ、リード生!
2020/08/25
こんにちは!
希望ヶ丘 広見 可児ブロックの杉島です。
9月5日(土)・9日(水)にa.school無料体験会を行います。
アウトプット型・探求学習の授業でわくわく学習するコースです(^^♪
まだ、まだ受付中です!!
参加希望の方は、近隣の校舎までお問合せ下さい。
2020/08/22
こんにちは!ANNEXの加藤です。
今回も前々回、前回に引き続き、ANNEXの校舎紹介をさせていただきます!
今回ご紹介させていただきますのは加納校舎になります!
加納校舎はビルの3階にあります。2階には高等部が入っています。
こちらが教室と自習ブースです。自習ブースは席が多くかなり広めにとっています。もちろん、密にならないよう1席空けて利用しております。
そして壁面には前回のテストの好成績者が張り出されています!!
みんなさすがの高得点!!よく頑張っています!!
この結果を超える気持ちでテストに向かって欲しいと思います!
1年生では初めてのテストの子もいれば、3年生で正念場を迎える子もいます。
そんな様々な思いを抱える生徒たち一人一人に我々ANNEX講師陣も寄り添っていきます。
悔いを残さず全力でやり切りましょう!
2020/08/25
リードには、塾生限定で配布しているグッズが、いくつかあります。
今日はその一つ「リード式」を紹介します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
これが表紙。
中には、勉強のやり方であったり、スケジュールが書き込めるようになっています。
こんな感じです。
通知表UPのための五か条、実力テスト得点UP勉強法も載っています。
他にも、漢字の覚え方、作文の満点の取り方、数学の証明問題、英単語の覚え方、英作文、社会の地歴の勉強法など・・・盛りだくさん!!!
勉強の具体的なやり方がぎゅっと詰まった一冊になっています。
リード生が伸びていくのは、授業はもちろんですが、このような勉強に役立つものにも支えられているからです。
「未来のために今の勉強がある!!!」
そのことを念頭に置いて、これから先も指導させていただきます。
秋期生只今受付中!!!
お問い合わせはこちら