HOME > 幼・小学部&中学部ブログ
幼・小学部&中学部ブログ
2020/09/22
こんにちは。可茂第1ブロック(希望ヶ丘・広見・可児校舎)です。
今日は「秋分の日」ですね。昼と夜の長さがほぼ同じになる日ですが、
リード生は自習に勉強会、通常授業と昼も夜も頑張っています!!
本日も各校舎、13:00~実力テスト対策勉強会を開いています。
前回の定期テスト対策に引き続き、この勉強会もみんなの集中力が素晴らしいです!!
さて、その定期テスト…今月に実施された前期期末テストの結果が
ぞくぞく返ってきています!
今日は中3生の結果の一部を
少しご紹介―。
普段の授業や勉強会の成果が表れて
いますね!
もちろん、中1・2生のみんなも
とても頑張ってくれました。
中には、前回のテストから驚異の
5科合計126点UP
を達成した生徒も!!
他に学校平均を
120点OVER
した生徒もいます!
中3生は、これから実力・岐阜新聞と
テストが続きます。
今回の結果を踏まえて、勉強の取り組み方
の改善、苦手克服と、リードの仲間たちとともに入試本番へ向けて取り組んでいきましょう!!
★テスト結果の詳細は、各校舎のHPをご覧ください。★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2020/09/21
こんにちは。美濃校舎です。
世間は4連休ですが、美濃校舎の生徒は期末テストに向けて勉強会を行っております。
9/19(土)は「ワーク勉強会」で、学校のワークを徹底的にやりこみました。
本日9/21(月)と9/22(火)は「期末テスト対策勉強会」で、実践的な問題を解いて最後の追い込みを行っています。
13時のスタートから、たくさんの生徒が来てくれました。
期末テストまで、あと少し。良い結果が出せるよう一生懸命頑張ろう!
2020/09/21
こんにちは、東濃ブロックです。
世間は連休ですが、リードは通常通り元気に開校しています。
さて、東濃ブロックではこの秋、
中3の次回の実力テストに向け対策問題を用意しています。
校舎、教科によっては解説授業を行うものもあります。
こちらは瑞浪校舎の実力テスト対策スケジュールです。
どの校舎も、その校舎の生徒さんに合った日程で対策を行っていきます。
夏も終わり、連日のテストの結果を見て、
入試をぐんと身近に感じた中3生さんも多いのではないでしょうか?
リードの対策授業で、入試に向けて自信をつけましょう!
2020/09/19
中学生のみなさん、「難問チャレンジ」に挑戦したことがありますか?
難問チャレンジとは、数学・英語のカリスマ・伝道師が毎月出題する、難問にチャレンジすることができるイベントです!
中3対象のイベントですが、中1・2の方でも参加が可能です。
数学・英語に自信がある!という方は是非チャレンジしてみてくださいね!
詳しい参加方法は各校舎に貼られているポスターをチェック!
先月の難問チャレンジでは、たくさんの大垣の校舎の方が正解でした!
英語では「大」が縦にたくさん並んでいますね!!!!!素晴らしいです!!!!!
9月の難問チャレンジでは、両教科正解のMVN(Most Valuable Nanmoncharanger)目指して頑張りましょう!
2020/09/17
岐阜エリア第3ブロックの金子です。
岐阜県公立高校入試日程変更の発表がありました。
【第一次選抜】
検査期日 3/3(水)
追検査期日 3/18(木)
合格発表 3/21(日)
出願期間、変更期間の変更も伴います。
↓ 詳しくはこちらをクリックしてください。
出題範囲について、若干の変更がございますが、
大きく変わるわけではなく、日程が1週間程短くなるため、
例年以上に受験に向けた準備が必要です。
リードでは、上記変更点も踏まえ、
志望校合格に向けたスケジュール、カリキュラムで、
受験生のサポートをいたします。
リードにお通いの方は、入試までのサポートにご安心いただき、
塾に通っていない方で、ご心配な方は、
是非お近くのリード各校舎へお問い合わせください。
2020/09/17
2020/09/16
2020/09/15
こんにちは。希望・広見・可児校舎の稲垣です。
リードでは、9/21~10/10で
小学生を対象とした俳句大会が始まります!
春夏秋冬それぞれの季節に合った俳句を作って、どんどん応募してください!
作品が最優秀賞や優秀賞に選ばれた人には、豪華な景品がもらえます!
みんなで参加しよう!