HOME > 幼・小学部&中学部ブログ
幼・小学部&中学部ブログ
2021/03/08
こんにちは。QUREOプログラミング教室の青山です。
3/8(月)より『第2回 プログラミング能力検定』が始まりました!
『プログラミング能力検定』は2024年度から必修となる「情報Ⅰ」への対応を目指した資格試験です。
昨年から行われている新しい資格試験で、リードでは一早く導入し、第2回検定は本日より各校舎で順次実施されていきます。
QUREOプログラミング教室では、プログラミングを基礎から分かりやすく指導しています。QUREOの授業と『プログラミング能力検定』の内容はリンクしているため、どれだけの実力が身についたのかを確認するためQUREO生の多くが受験致します。
多くの生徒が合格できることを祈っています!
2021/03/05
こんにちは、長良校舎です。
今日からスタートする校舎もあると思いますが、ついに長良校舎でも明日から高校準備講座が始まります!
どこよりもいち早く高校の内容を学べるチャンスです。
3/24〜の春期講習リード予備校の先生方のすばらしい授業もリード生は無料で受けられるのでまだの方はぜひお申し込み下さい!!
2021/03/04
2021年、3月3日。
岐阜県公立高校第一次選抜が終了。
同時に、二人の講師が京町・土岐校舎から新たな学び舎へとうつっていきました。
ありがとう。水野先生。ありがとう。水野先生。あ、どっちも同じ名前か。
ありがとう。水野智先生。ありがとう。水野照先生。
新しい校舎に行ってもお元気で。応援してます。
僕たちもがんばります。
2021/03/04
2021/03/02
受験という大事な時期に、
リードを選び、
リードを信じ、
リードに通ってくれて、
本当にありがとう。
明日は、みんなにとって大切な一日ですね。
明日は、私達リードが、
みんなを信じ、
みんなを応援し、
みんなのことを一日ずっと想っています。
これまでやってきたことに、
自信を持ち、
いつも通り、
前を向いて、やり切って来い!
リードはみんなのこと信じてるよ!
リードでみんなのことを待っています!
2021/02/26
こんにちは!穂積校舎です!
リード進学塾では、豊富なICT教材のおかげで、家庭学習のしやすい環境が整っています。
今日は、その中でも私のイチ推し『school Takt』のご紹介です。
最大の魅力は、365日、24時間、質問がOKなところです!
お家で勉強していて分からなくなっても大丈夫!schoolTaktを使えば、塾に行かなくても質問ができます!
「次回聞けばいいか。」は要注意です⚠
せっかく疑問に思っても忘れてしまう可能性大・・・。
schoolTaktで質問をしておくと、先生から答えが返ってきたり、次回塾に行ったときに教えてもらったりできます。
「先生に直接聞くのは恥ずかしい。」「自分から声をかけるのが苦手。」
そんな子も、もう大丈夫!オンラインだからこその聞きやすさがあります。ぜひ活用してみてください!
他にもリード進学塾には、ICT教材がたくさんあります。
詳しくは、HPでチェックしてみてください☟☟☟
春期講習生・新年度生の募集受付中です!周りと差のつく春にしましょう!
2021/02/24
こんにちは!各務原ブロックです。
さて、今週日曜日の28日は
英語検定 2次試験
があります。
英語での面接ですのでとても緊張しますが
リードでは一発合格に向けて
教室の入室から実際の試験、そして退室まで
リハーサルを通してしっかりとフォローしています。
また有料にはなりますがオンライン英会話のオレコを使って
ネイティブと本番形式で練習をすることもできます。
↑緊張しながらも一生懸命スピーキングしています。
本番まであと少し!!ガンバレ!!