HOME > 幼・小学部&中学部ブログ
幼・小学部&中学部ブログ
2021/09/17
こんにちわー。台風が近づいてきています。皆さんお気をつけ下さい。
深夜に来るようなので、リード進学塾ののぼりを念のため、閉まっておきました。
さて、中学3年生は、秋の土曜特訓が始まっております。
リード進学塾では、秋の土曜特訓を取ってくれた生徒に「Autumn work」を
お渡ししています。
毎週週末に計画通り終わっているかチェックをしていきます。
明日までに第1回を終わらせる計画です。
実力テストや岐阜新聞テスト対策として受験生の皆さんに毎年使ってもらっています。
夏期講習で頑張った内容を忘れないためにもすごく重要な教材です。
是非、分からなかった問題などあれば、質問しにきて下さいね。
スクールタクトで質問してくれてももちろんOKです。
台風に気をつけて今日もお待ちしています。
2021/09/18
こんにちは!リード進学塾ANNEX校舎です。
多くの学校で前期期末テストが終了しました。結果はいかがでしょうか?
ANNEX校舎でも少しずつテスト結果が返ってきております。
今回も高得点者が多数!!
那加中学校2年生が数学100点!!
清流中学校3年生が合計450点越え!!(なんと複数名!!)
そのほか、各教科90点越えが続々!!
このあとも続々と結果が返ってきます。楽しみですね。
さて普段中学生の紹介が多いので、今回は小学生の授業の様子をご紹介!
正木校舎、小学生の個別指導NEXUSの様子です。

DSC_0159
とても真剣に勉強しています。
この生徒は既に将来のことを考えて勉強しています。素晴らしいですね。
思い描いた道にしっかり進めるようサポートしていきたいと思います。
ANNEX校舎も小学生の個別指導コースをご用意しております。
中学校にむけて頑張りたい子、今のうちに苦手教科の克服をしたい子などをお待ちしております。
2021/09/16
中3土曜特訓が9月11日(土)にはじまりました。
中学3年生が高校入試に向けて、
さらなるレベルアップをしようと励んでいます。
秋以降は、期末テストや実力テスト、
さらには岐阜新聞テストとテストが次々と行われます。
一度のテスト結果はどれも大切です。
点数次第で気分が落ち込むこともあるでしょう。
しかし、一度の点数で一喜一憂してもいられません。
なぜなら、
あくまでもゴールは高校入試の結果を出すことだからです。
最終的なゴールに向かって
一歩一歩、あゆみをすすめること。
結果を出すためには、
『毎日の学習を続けること』『学びを止めない』ことを
積み重ねることが大切です。
土曜特訓を通して、さらなる成長を目指します!!
【秋限定】
友割 特別キャンペーン実施中
秋だけの特別キャンペーン。
友達紹介で、一緒に学ぶ仲間を増やそう!
2021/09/16
こんにちは。
柳津校舎の山崎です。
現在、10月入塾生を秋のキャンペーンと共に募集しております。
お子さんも保護者の方も
途中入塾について不安はあることと思います。
こちらは途中入塾や9月から集団へ合流した生徒さんの様子です。
進んだ分の授業、各種ICTレクチャーを
個別でフォローしておりますのでご安心ください。
その他、ご相談がございましたらコミルで相互連絡もできます。
コロナ禍ではありますが、学習は継続できるに越したことはありません。
それができると自然とお友達と差がつけられると思います。
ぜひ、リードのことを気にかけていただけたら嬉しく思います!
前回のブログで紹介しました
「逆質問箱」についての反響がとても大きかったです☆
よく声かけられます★
また距離が近くなりましたね!
一緒にがんばりましょう!
10月入塾生募集中です☆
詳しくは各校舎HPをご覧ください★
2021/09/14
みなさん、こんにちは。
リード進学塾羽島校舎 ☆岩田☆です。
今日、羽島校舎では、観葉植物がどんどん大きくなって、新たに小さい命が誕生していたため、
植え替えを行いました。
羽島校の先生たちが熱心に手入れをしていますね。
羽島校舎は緑いっぱいの素敵な校舎です。
植物がすくすく元気に育っているように、
子どもたちものびのびとどんどん成長していきましょう
うね♪♪
羽島校舎には元気で明るい講師がたくさんいます。
そんな講師が、子どもの成長を全力でお手伝い致します。
ぜひ一度、リード進学塾羽島校舎にお問い合わせください!
いつでもお待ちしております。
羽島校舎羽島校|岐阜・リード進学塾・リード予備校 (lead.gr.jp)
柳津校舎柳津校|岐阜・リード進学塾・リード予備校 (lead.gr.jp)
岐阜東校舎岐阜東校|岐阜・リード進学塾・リード予備校 (lead.gr.jp)
2021/09/12
こんにちは。
柳津校舎の山崎です。
柳津校舎の集団生は週末がオンライン授業となります。
健康あっての勉強ですから大切なことですね。
今の状況は続きそうで、勉強の頑張りの息抜きも自由にできなく
さまざまな面においてうまくいかないことは多いのかもしれません。
それでもこうやってきちんとオンライン授業に参加してくれてるみなさんに感謝したいです。
いつも素直に協力してくれてありがとうございます。
お子さんたちを取り巻く閉塞感は感じており
週末ということで少しでもリラックスできればと思い
スクールタクトを使った
私からの
を行いました!
「やっぱり対面の方が良い」という声は多いので、
授業後に校舎を画面を映しながら散歩して
普段の柳津校舎と違う部分を1つだけ探してもらいました☆
最後に挨拶した時のこのシーンが答えでした!
いつも↓
正解↓
正解率は40%でした★
思ってたより正解者が多かったです!
よく見てるんですね☆
画面越しですが、笑顔が見られてよかったです★
オンラインでもサポートしていきますので
一緒にがんばって乗り越えていきましょう!
10、11月生受付中です☆
詳しくは各校舎HPをご覧ください。
2021/09/13
こんにちは。プログラミング教室キュレオの青山と栗本です。
本日は『Tech Kids Grand Prix』(以下TKGP)についてお伝え致します。
『TKGP』は小学生向けのプログラミングコンテストで、提出されたゲームを審査し
全国No.1小学生プログラマーを決定します。
リードでもコンテストに向け、ゲームを作成中です!
『TKGP2021』について詳しくはこちらから
キュレオでは基礎からプログラミングを学び、
2~3年で基本的なプログラミングができるようになります。
その知識を使って、動画のようなゲームが作成できます。
※動画はリード進学塾講師が作成したサンプルゲームです。
昨年度もコンテストに出場しております。
今年も多くの作品が審査を通過できるよう、頑張って作品制作に取り組んでいます。
頑張れ、リード生!
2021/09/11
2学期ですね!
中間テストもあっという間にやってきますね!
ということで、大垣南校舎では定期テスト対策が今週からスタート!
中間テストがない中学校のリード生は、その先の期末テストに向けてテスト対策を進めています!
学校や塾の宿題で分からないところは先生に質問!
直接会って先生に説明してもらうことはもちろん…
school Taktを利用して先生に質問することもできます!
各先生たちの質問BOX。
個性があって良いですね!
たくさんのリード生が質問してくれています!素晴らしい!
大切な定期テスト期間、リードの先生・コンテンツをたくさん利用して、
点数アップにつなげましょう!
2021/09/10
皆さん夏期講習お疲れ様でした。
気温もだんだんと落ち着いてきて、過ごしやすい日が増えてきましたね。
リードの秋はキッズコースがお得です!
QUREOでゲームプログラミングを楽しく学んだり、a.schoolでお仕事体験をしながら創造力、表現力をつけたりなど、各コース様々な力をつけられること間違いなしです!
この機会にぜひ、お近くの校舎で気になるコースを体験してみてください。