リード進学塾は幼・小・中・高一貫教育で
子どもたちの輝かしい未来を応援します。

電話でお問い合わせはこちら メールでお問い合わせはこちら
幼・小学部&中学部ブログ

HOME > 幼・小学部&中学部ブログ

幼・小学部&中学部ブログ

2021/10/15

新中学1年生(現小6)募集中

 

みなさんこんにちは。リード進学塾穂積校です。

 

秋晴れのいい天気が続いていますね。

 

紅葉や金木犀の香り、秋の味覚など個人的には秋が一番好きです。

 

栗、さつまいも、秋刀魚最高ですね。

 

 

 

さて、早いもので今年度も半年過ぎてしまいました。

 

2021年の終わりもカレンダーの隅に見えていますね。

 

小学6年生と中学3年生は、新たな生活に向けて、

 

気持ちが切り替わってくるころではないでしょうか。

 

受験を迎える生徒は、勉強も追い込みの時期ですね。

 

 

 

特に小学6年生は、児童から生徒に変わり、

 

生活のスタイルが一気に変化します。

 

勉強も難しくなり、部活やクラブなどとの

 

両立に苦労する姿を毎年見ています。

 

そんな中、成長していく姿を見られるのも

 

この仕事のいいところかもしれません。

 

 

 

ただ、早めの準備をしておくことは、

 

多忙な時期を乗り切るためにとても大切です。

 

「小学校ではテストの点数が良かったのに

 

中学校では取れなくなってしまった。」

 

という相談を受けることがあります。

 

原因は、勉強の仕方がわかないことと、

 

応用問題に慣れていないことです。

 

小学校のテストは基本の確認が中心となって

 

いるため、中学校のテストとのギャップに気づかず

 

勉強方法も小学生の頃と同じ感覚でテストを受けてしまうと

 

イメージと全く違った点数で返ってくるわけですね。

 

 

 

リード進学塾の小学部は、塾独自のテストを実施

 

することで、そうしたギャップを無くしています。

 

教科書も今年から新しくなり、学習内容も増えて

 

た今、中学校を見据えて早めの準備をすることが、

 

より一層重要です。11月も友人紹介キャンペーンで

 

入会金は無料ですので、まずはご体験から始めてみませんか?

 

 

 

また、12月には「冬期講習」、1月からは「中学準備特訓」と

 

新中学1年生をサポートするコースも充実しております。

 

最高のスタートをきるために、ぜひまずはお問い合わせを。

 

2021/10/14

【柳津】リード授業動画が役に立ちます!

こんにちは。
柳津校舎の山崎です。

 

リードには「授業動画」があります。

 

主に欠席したときに
その日の授業を動画で受講できます☆

 

欠席しないと見れないわけではないので
・テスト前の復習
・前学年のわからなかった単元
・英検・数検の予習
・リスニング
・私立過去問解説授業
など

 

いつでもお好きなように受講ができます!

(英語はスーパー講師はるか先生ですね☆)

 

しかもスタジオで撮影録画してますので

クオリティーもばっちりですね★

 

 

 

柳津校舎オリジナルの4コマまんが復活します!
(公開日は柳津校舎HPをご覧ください!)

 

とても反響が大きく、嬉しい限りです!
よく生徒さんから(保護者の方からも)

その4コマまんがについて質問を受けますので、
それをインタビュー動画にしてみました☆

 

高等部の佳山先生にお願いして
リードチューブとコラボしてきました★

リード進学塾 柳津校 スペシャルムービーのオープニング完成@LeadTube

本編は来週末に公開予定です!

 

そして、その中で
柳津校舎にお通いのみなさん、
これから柳津校舎をお考えの方へ
重大発表がございます!

 

楽しみにしておいてください!

 

各校舎の様々な情報はこちらからどうぞ★

柳津校

羽島校

岐阜東校

2021/10/12

【西可児・美濃加茂】俳句大会開催中!

こんにちは。可茂第2ブロックです!

 

可茂第2ブロックの小学生の間では、俳句が現在ブームとなっています。

生徒や先生の作った俳句を見たり、詠んだり・・・

自分では考えつかない個性的な俳句に感激します!

 

 

☆そんな生徒の作った素敵な俳句を少しだけご紹介☆

 

「月を見て うさぎはどれだと 考える」(西可児校 小6)

 

「おせち食べ おなかいっぱい でもおかし」(西可児校 小6)

 

情景が目に浮かぶイメージしやすい俳句だったり、おせちの俳句は個人的にすごく共感できますね★

また、先生の作った俳句での一番の推しはこれ!

 

「きもだめし きえたともだち かえらない」

 

これは原先生が生徒を怖がらせるために書いたものです(笑)

あえてオール平仮名で書いたところもセンスを感じますね!

 

盛り上がっている俳句大会も今週で各校舎の優秀作品を選定していきます。

まだ、間に合いますのでみなさんもどんどん参加してくださいね☆

 

 

2021/10/10

【柳津】中3保護者会行いました!

こんにちは。
柳津校舎の山崎です。
 

昨日は中3保護者会をオンラインで開催しました。


 

情報も多く聞いていただいたみなさまの方が疲れたことと思います。
貴重なお時間と最後までご参加いただきありがとうございました。
 

たくさんお話しいたしましたが
全てを理解して行動しようとすることは難しいと思います。
 

保護者の方も生徒さんも十人十色です。
それぞれ刺激を受けていただいた箇所は違っていて
受け取り方も様々だと思います。
 

「鉄は熱いうちに打て」
ではありませんが
 

1つでも
刺激を受け
行動に変えられ
後期リスタートができたのなら
 

素晴らしいと思います。
そして、それが継続できると、
もっと強く進んで行けるはずです。
 

新しく、素直に、最後まで
一緒に頑張っていきましょう!
 
 
 
最後にこちらをどうぞ☆
(音が出ますのでご注意ください)


 
瀬古先生はクリエイターですね!
高等部の佳山先生からも
「センス抜群です!」
とお褒めの言葉をいただきました☆
 
ということで、
4コマまんが2ndシーズンスタートです!
 
公開日は柳津校舎HPをご覧ください★

柳津校

羽島校

岐阜東校

2021/10/09

思考力・判断力・表現力

こんにちは。岐阜エリア第3ブロックの金子です。

 

小学校、中学校ともに、

2期制の学校は通知表をもらってくる時期ですね。

 

観点別項目も3項目となり、

その中でも、「思考力・判断力・表現力」の項目で良い評価となるには、

数値化しにくい、日頃の思考のトレーニングが必要です。

 

そこで、リードでは、

国語の時間に、「フューチャー」というテキストを使い、

思考力と表現力の養成に力を入れています。

 

自己分析や、ニュース、モノを売ることなど、テーマがあり、

それについて、思考の仕方を体感し、それを表現するところまで扱っています。※もちろん添削までしっかりしますよ!

 

 

 

一見すると、遠回りな学習に見えますが、

これから必要とされるスキルは、こういった、数値化しにくいスキルです。

 

すぐに目の前の結果として現れる努力の方がモチベーションは当然保ちやすいですし、効果がわかりやすいです。

 

しかし、目の前の結果としては見えにくいけれども、全ての物事の基盤となるようなスキルを早い段階で身につけておくことが、これから活躍できる人材となれるでしょう。

2021/10/07

プログラミング教室キュレオ 無料体験について

こんにちは。プログラミング教室キュレオの青山です。
皆さんは『Tech Kids Grand Prix』(以下TKGP)はご存じでしょうか?

 

『TKGP』は小学生向けのプログラミングコンテストで、提出されたゲームを審査し全国No.1小学生プログラマーを決定します。リードでもコンテストに作品を応募しました。

 

中間報告がHPで発表されましたが、なんと岐阜県が全都道府県中4位の応募数であることが分かりました!東海地方では愛知県をはるかに超えてダントツの1位です。

 

『TKGP2021中間報告』について詳しくはこちらから

 

このように岐阜県では急速にプログラミング教育が普及してきております。この流れにのって、お子様にプログラミング教育は如何でしょうか?

 

現在、リード進学塾ではキュレオの無料体験受付中です。キュレオは様々な賞を受賞した実績あるコンテンツになります。一度体験していただければ、キュレオの魅力が分かっていただけると思います。

 

ぜひご検討下さい!

2021/10/06

【関・美濃】小学生 学力アップイベントについて

こんにちは。関・美濃ブロックです。

現在、関弥生校舎はちょっと怖い雰囲気になっています。

「誰だ!」

 

「犯人だ!」

 

というわけで、毎回大好評の小学生学力アップイベントのご案内です。今回は「Who done it?」探偵となって犯人あてをしてもらいます。

小学生を対象に11/10(水)か11/13(土)で行われます。校舎によって時間帯が異なりますので、詳しくは校舎までお問い合わせ下さい。

美濃校

関弥生校

関山王通校

 

2021/10/05

ちょっと早いですが・・・

こんにちは。リード進学塾広見校舎です!

10月に入り、朝晩の涼しさに秋を感じるようになってきましたね^^

そんな秋が深まってきた今日のブログは広見校舎からお届けします。

みなさん、、、秋といえば????(スポーツ、読書、食欲、睡眠・・・・・no,no,no)

YES!  ハロウィーンです!!

 

今年もOEC(オーシャン・イングリッシュ・クラブ)で

ハロウィーンパーティーを開催します!

OEC生のお友達、ご兄弟姉妹であれば、どなたでも参加OK!

仮装もOK!(マスク着用などの防疫はしっかりと。)

詳しくは最寄りの校舎にお問い合わせください。

2021/10/09

【大垣北】英検に向けて!

 

10月9日は「塾の日」です。知っていましたか?

そんな今日、大垣北校舎では英語検定が行われます!

 

この日に向けて大垣北校舎のリード生は、

英検対策を事前に行い、力をつけていきました!

 

 

 

今日はその成果を出す大切な日。

みなさん、頑張ってください!

 

次回大垣市の更新は、10月23日(土)です。

 

 

友割キャンペーン実施中!

https://lead.gr.jp/flyer_archive/flyer/5月生受付中!/

 

大垣北校

大垣南校

大垣西校

2021/10/03

【柳津】土曜日もがんばってます!

こんにちは。
柳津校舎の山崎です。

 

中3土曜合格特訓が盛り上がってます☆

夏の基礎力を固めながら
秋に負荷をかけ
冬からさらに飛躍しましょう!

 

ちなみに
苦手教科克服特訓の英語コースは
ポジティブに受講できるよう

「パーティー」と呼んでます☆

 

そしてその特訓後も
自習室へ残り勉強している生徒さんたちです!

 

 

また、柳津卒でリード高等部へ通っている生徒さんが
英検を受けに来てくれました★

中学生のころから
「英語が…」とのことで
今でもなかなか苦戦しているようでした。

 

それでも
英検を受けるという姿勢は見習いたいですね☆
偉いですね!

 

実は、この子が
苦手教科克服特訓の英語コースを

「パーティー」と呼び始めた生徒さんです。

 

 

秋期生募集中です☆

定期テスト結果も公開中です★

詳しくは校舎HPをご覧ください!

柳津校

羽島校

羽島校

岐阜東校

Page 110 of 155前へ109110111次へ
さらに

詳しく知りたい方はコチラから!

ロゴ

リード進学塾/予備校について

リード進学塾・予備校について
資料請求について 体験授業について お問い合わせについて

LIID CONTENT

  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォードリーディングクラブ
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォード
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 求人情報
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • 郵便物について
  • FCGIFU