リード進学塾は幼・小・中・高一貫教育で
子どもたちの輝かしい未来を応援します。

電話でお問い合わせはこちら メールでお問い合わせはこちら
幼・小学部&中学部ブログ

HOME > 幼・小学部&中学部ブログ

幼・小学部&中学部ブログ

2022/01/15

【大垣西】みんなで検定

 

今週から来週にかけて、リード進学塾では中1・2の本科生を対象にオレコ検定を行なっています。

大垣西校舎では、水曜日、木曜日のオレコ後に実施しました。

 

 

 

制限時間内に4択の選択肢から正しいものを1つ選択!

最後に結果が表示されます。

 

 

お試しで挑戦した大垣の先生の結果です。引っかけ問題もあり、ハラハラしながら挑戦しました。

 

 

リード進学塾では、「聞く・読む・話す・書く」の4技能を、

英語専任プロ講師の授業と最先端のICTコンテンツで全て網羅!

詳細については気になる見出しをクリック↓

●授業について

●ICTコンテンツについて

 

 

小学生向け4技能を学習するコースもリードでは多数ご用意

詳細については気になる見出しをクリック↓

●ネイティブ講師による少人数制英会話教室

●英語科専任プロ講師による英検取得クラス

●外国人講師とのオンライン英会話

●オックスフォード出版の英語の絵本をデジタルで

 

 

 

新年度生・春期生受付中!

https://lead.gr.jp/flyer_archive/flyer/2022%E3%80%80新年度生&春期生-受付中!/

 

大垣西校

大垣北校

大垣南校

2022/01/16

【柳津】残りのすららカップもがんばってます!

こんにちは。
柳津校舎の山崎です。

 

12/1~始まった「すららカップ」も
残り2週間程度となりました☆

 

インタビューが更新され

Learners’ Voice ラーナーズボイス | 【公式】無学年式オンライン教材『すらら』 (surala.jp)
柳津の生徒さんがまた載っていました!

 

 

 

 

 

 

すらら公式ツイッターにも
ピックアップされていました!

 

 

新中1生はすららを2月に体験で使えます!
4月~のすららを使った反転学習も
楽しみにしていてください★

 

こちらのすららを含めた無料体験会
「LEAD Kids Fes!」を
2月~開催いたします☆
LEAD Kids Fes! 開催!|岐阜・リード進学塾・リード予備校

 

体験ご希望の方は
まずは、お問い合わせください★

令和時代のICT学習を一緒に進めて行きましょう!

 

新年度生募集中です☆
詳しくは校舎HPをご覧ください★

柳津校

羽島校

岐阜東校

2022/01/11

【広見】合格祈願グッズ

こんにちは!

可茂第①ブロックの広見校舎からブログアップします!

中学生も高校生も入試が近づいてきました。

校舎内には『合格祈願』グッズが増えてきて,入試に向けて

「頑張るぞ~!」という雰囲気です。

さて,そんな中,広見校舎には「たこ」の置物が設置されてます。

なぜ「たこ」なのでしょうか?

「たこ」は英語で…

 

「オクトパス」

↓↓↓

「置くとパス」

↓↓↓

「置くと合格する」

なんちゃって!

平均年齢高めの素敵なおじさん達が在籍する

可茂第①ブロックからでした。

2022/01/12

【関・美濃】読解力、高めませんか?

こんにちは。関・美濃ブロックの青山です。

リードでは現在、キッズコース・ICTコンテンツの無料体験会を受付中です。様々なコースが体験できますが、私がすべての小学生さんにおススメするコースが「TERRACE」です!いわゆる速読トレーニングですが、細かいところまで綿密に考えられています。

 

<スゴイところ① 目の使い方からトレーニング>

TERRACEは眼筋トレーニングから始まります。目をスムーズに使えるようになることで、素早く字を追えるようになります。

 

<スゴイところ② 文章読解が豊富>

眼筋トレーニング後は読解トレーニングです。短文から長文まで様々用意されており、お子様の実力に合わせて自動で調整されます。「ひらがな」だけの文章もあるので、小さいお子様でも安心です。

 

<スゴイところ③ ボキャブラリーも増える>

画面は「慣用句」のトレーニングです。他にも「こそあど言葉」「四文字熟語」「県庁所在地」「歴史」など色々と用意されています。

 

<スゴイところ④ 思考力も養われる>

画面は記憶力のトレーニング。このようなパズル的な問題が差し込まれるので、楽しくトレーニングが続けられます。

 

このように「TERRACE」「速読力」「読解力」「ボキャブラリー」「思考力」と様々なものが一度に鍛えられます。体験されたら、このコースのトリコになること間違いなしです!

体験、お待ちしております!

美濃校

関弥生校

関山王通校

 

2022/01/10

全国オープン学力テスト(小3~中2)

こんにちは、土岐校舎です。

美濃校舎のブログにありましたが、

9日(日)は第4回の岐阜新聞テストでした。

 

小学3年生~中学2年生の方は、9日(日)・10日(月)リードで全国オープン学力テストを受けています。

 

 

 

オープンテストは自分の学力状況を

全国レベルで測ることができます。

新年最初のテストで、現状を把握し目標を立てていこう!

 

2022/01/09

【柳津】楽しく勉強していきましょう!

こんにちは。
柳津校舎の山崎です。

 

小学生の生徒さんのモチベーションアップの1つとして
授業がんばる→スタンプゲット→景品交換!
ができます☆

 

そのカード景品の中で「先生賞」を部門があります。

 

私は他の先生より多く揃えていますが
なかなか選んでくれる生徒さんがいないような気がしてました…

 

悔しいので
ビッグなものを用意しました!

 

 

さっそく選んでくれました!

 

弟さんにあげるそうです☆
優しいお兄さんですね★

 

新年度に向けて各種体験会が始まります!
興味のあるコースのお申し込みお待ちしております!

https://lead.gr.jp/flyer_archive/flyer/%E5%B9%B4%E9%95%B7%E3%81%95%E3%82%93%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%80%80%E5%85%A5%E5%AD%A6%E6%BA%96%E5%82%99%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E5%8F%97%E4%BB%98%E4%B8%AD/

 

 

 

 

幼・小学部について

ぜひ、楽しくおもしろく
一緒に勉強してほしいです!

詳しくは各校舎HPをご覧ください★

柳津校

羽島校

岐阜東校

 

2022/01/09

【関・美濃】第4回岐阜新聞テスト 実施中!

こんにちは。関・美濃ブロックです。

本日1/9(日)第4回岐阜新聞テストの日です。

岐阜県の様々な会場で一斉にテストが行われており、

リード進学塾も会場となっております。

これからの2ヶ月間で進路が決定します。

これからの人生を自分で切りひらくために

全力で取り組んでいます。

みんな、頑張れ!

美濃校

関弥生校

関山王通校

 

2022/01/08

【西郷】【北方】【穂積】テストへ向けて追い込み!

こんにちは!
西郷校舎です。

冬期講習が一段落となり岐阜新聞テストや学年末テストまで
あともう少しとなりました。

冬期講習で疲れた状態ではあると思いますが中3の皆さんは
志望校に向けてもう一踏ん張りしてくれています。

高校入試までは短い期間ではありますが、
たくさんの山が待っています。
乗り越えるだけの準備ができるように
ベストの力が出せるように
ギリギリまで応援し続けます!

穂積校

北方校

西郷校

2022/01/04

正月特講がんばりました!

あけましておめでとうございます。

柳津校舎の山崎です。

本年もよろしくお願いいたします。

 

1/3(月)に「正月特講」を行いました☆

各地域のリードの校舎から生徒が集まり

「あと一問を獲る!」ために集まりました★

 

私は岐阜西会場を担当しました。

みなさん

真剣な表情で授業を受けてくれていたのが

とても印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

9時間

同じ志の仲間と

切磋琢磨できた経験は

きっとこれからの勉強と入試のハードルを下げてくれます。

 

受験までのおよそ60日弱

今日からの冬期講習をリスタートにして

一緒にがんばっていきましょう!

 

2022年、新年度生各種募集中です!

詳しくは各校舎HPをご覧ください★

校舎案内

2021/12/30

【三田洞】小学生探求グランプリ

こんにちは。今日は、三田洞校舎からすてきなご報告です!

 

探求学習「a.school」の中に「なりきりラボ」というものがあることを、知っていますか?

世の中にあるさまざまな仕事をなりきって体験できる、とっても楽しいコースです。

 

この秋に「ゲームデザイナー」という仕事の体験がありました。

これは、みんなが遊べる新しいゲームを考えよう、というすてきな仕事です。

 

そこで、リード進学塾では、みんなに新しいカードゲームを考えてもらいました!

そして「小学生探求グランプリ」というコンテストに応募したよ!

https://www.tanqgrandprix.com/

応募作品を審査するのはその道のプロフェッショナルたち

つまり、これはプロのゲームデザイナーさんが審査をしているコンテスト!

みんなはこのコンテストに参加したのです!

 

全国にいるアイデアマン小学生が考えた、新しいゲームの数々!

そして審査の末に選ばれ、最終審査まで勝ち残った12作品の中に、

リード進学塾三田洞校舎の生徒3人の作品がありました! 

 

おめでとう‼

 

そして、そして、最終審査が行われた結果……

 

 

 

な、なんと、三田洞校舎に通ってくれている子のゲームが、

最優秀グランプリに次ぐ「佐々木隼賞」という特別賞に選ばれました! 

審査員でもあり、「オインクゲームズ」というゲームを制作する会社の代表でもある佐々木隼さんの賞をいただくことになったのです!

おめでとう‼

 

最終審査の様子は、動画にもなって公開されています。

どんなゲームか、気になったひとは、ぜひここを見てね。

https://www.tanqgrandprix.com/gamedesigner

 

「a.school」は1月に無料体験を行います。

いろんな仕事が体験できる楽しいコースなので、ぜひ体験してみてね。

くわしくはこちらまで!

 

Page 102 of 155前へ101102103次へ
さらに

詳しく知りたい方はコチラから!

ロゴ

リード進学塾/予備校について

リード進学塾・予備校について
資料請求について 体験授業について お問い合わせについて

LIID CONTENT

  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォードリーディングクラブ
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォード
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 求人情報
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • 郵便物について
  • FCGIFU