リード進学塾は幼・小・中・高一貫教育で
子どもたちの輝かしい未来を応援します。

電話でお問い合わせはこちら メールでお問い合わせはこちら

幼・小学部&中学部ブログ

HOME > ブログ > スマホとの付き合い方

スマホとの付き合い方

  • お知らせ

2025/11/21

こんにちは、リード進学塾穂積校舎です。

年末が近づくにつれて、寒い日も増えてきましたね。

毎年、寒くなってくると「受験」の記憶がよみがえってきます。

中学3年生や高校3年生は、ここからラストスパートをかけて

日々お勉強をしていらっしゃることかと思います。

受験生ガンバレー!!!

 

さて、近年受験勉強の話しから切り離せないのが、スマホとの

付き合い方です。これは、塾生の保護者の方からも良く相談を

受ける内容のひとつです。

 

中高生の平均スマホ利用時間は3~6時間と言われています。

「まぁそんなものか」と思ってしまいがちですが、、、

1日24時間の中で3~6時間はかなりの時間です。

 

ちなみに平日、生活する中での必要な時間は、

睡眠時間:7時間

学校生活:8時間

食事時間:2時間

通学時間:1時間

風呂・身支度:2時間

と仮定すると、1日のうちに自由に使える時間は、

なんと4時間しかありません。その中で3~6時間をスマホに

使っているとなると、勉強時間がほぼ無くなってしまいます。

(これは、大人でも同じことが言えます)

 

スマホとは本当に便利なものですが、便利だからこそ落とし穴

があります。もし、このままではダメだと思われたようであれば、

「スマホの使用時間を決める」

「スマホを見ない時間を決める」

など、生活を見直してみると良いかと思います。

キーワードは「スマホと上手く付き合う」ことです。

そう考えると、塾という空間は勉強に集中する時間を確実に取る

ことができるため、現代においては、より必要とされるものだと

思います。便利な時代ですが、気付かぬうちに大切な時間を失っ

ていないか、時に振り返ることも大切ですね。

西郷校

穂積校

北方校

 

さらに

詳しく知りたい方はコチラから!

ロゴ

リード進学塾/予備校について

リード進学塾・予備校について
資料請求について 体験授業について お問い合わせについて

LIID CONTENT

  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォードリーディングクラブ
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォード
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 求人情報
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • 郵便物について
  • FCGIFU