高等部ブログ
評判の先生②/リード卒生が大垣北高のパンフに乗りました@大垣駅前
2025/07/25
こんばんは、リード予備校の佳山です。
本日も問い合わせの電話がかかってきて、
「英語の瀬田先生の評判を聞いて〜」と2日連続です。瀬田先生すごいな。。。 来週、トップレベルで体験を受けていただきます。評判の先生の授業を体験ください✨
//////////////////////
大垣北高のパンフレットに、リード卒生が載りました。
卒生:「先生、大垣北高のパンフに僕が載りましたよ」
佳山:「お、すごいやん!何人ぐらい載ってたの??」
卒生:「写真で載っていたのは僕だけです」
1年生から指導していて、とても優秀な生徒さんでした。最終的に、名古屋大学工学部 機械航空宇宙学科に合格しました。双子のもう一人も名古屋大学工学部に進学しています。 1年生の時から模試で学年1位もとってくれたことがあって、順調に成績は推移していました。キャリア教育やリードのセミナーを受けて、早い段階から名大の推薦に挑戦することを決めていて、高校2年生の時に、岐阜県主催の宇宙関連のセミナーや研修会に参加するなど、色々と活動していたことを懐かしく思います。
合格インタビューもとっていまして
現在は、大垣駅前校舎で個別指導を担当してくれていまして、後輩をサポートしてくれています。
/////////////
久々に個人の投稿ですが
この夏、やっと、ロードバイクのホイールを新調しました!! カーボンホイールで、スポークもエアロ形状、前後合わせて1200gの軽量ホイール、そして前後でリムハイトが異形の45mm,50mmのホイールです。
本日仕事を終えてから組み立てます。カーボンホイール初めて買いましたが、ロードバイク1台分買える金額になりました。。。
猛暑なのでロードバイクには不向きは季節ですが、早朝ライドしたいと思います⭐️
///////////////
夏期講習前には、毎年やっているスキンダイビングに行きました。
福井の若狭湾で、1日漁業権を購入して、陸から船で10分あたりの沖に運んでもらいまして、そこで5時間ほど潜ってきました。水深は7〜8mでひたすら潜ってサザエをとります。(漁業権を買っているので、密猟ではございません)
ウエットスーツ、シュノーケル、体に重りを巻いて潜ります。今回で4回目ですが、潜るのにも慣れてきまして
このサイズのサザエを80個とってきました⭐️(お一人様80個までです)
かなり透明度が高い日だったので、数万匹のイワシの大群や、タコ、様々な魚種の魚に出あいまして、ハードな夏期講習前のリフレッシュをしてきました。
この夏期講習は授業もですが、生徒面談をたくさん入れているのでハードですが、生徒の学習意欲を高められるよう頑張ります⭐️