リード進学塾は幼・小・中・高一貫教育で
子どもたちの輝かしい未来を応援します。

電話でお問い合わせはこちら メールでお問い合わせはこちら

幼・小学部&中学部ブログ

HOME > ブログ > 関弥生校舎、頑張ってます!

関弥生校舎、頑張ってます!

  • お知らせ
  • 岐阜県
  • 高校入試
  • 定期テスト
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団授業
  • 関市

2025/09/26

こんばんは!
関弥生校舎の犬飼です。
今回は関弥生校舎の小学生・中1・2生の

英語の授業での頑張りをお伝えしたいと思います。

 

まずは小学生。

リード進学塾の英語コースは、

英検5級までの基礎を作る『英検プレ5級コース』と、

英検5級合格を目指す『英検5級コース』があります。

 

『英検プレ5級コース』では、今までのまとめの授業を行いました。

たくさん問題を解いた後は、みんなで英語の復習すごろく。

楽しく英語を学習している姿に、私も嬉しくなりました。

 

 

 

『英検5級コース』では、中学生でも難しいと感じる

「疑問詞」を学習しました。

難しい問題も多くありましたが、

しっかりと正解できるまで粘り強く取り組んでくれました。

1月の英検に向けて、最後まで一緒に走っていきます!

 

 

 

続いて中学1年生。

こないだの授業では、

三人称単数形の文法確認テストを行いました。

 

100点を取るまで追われません』ルールのもと、

満点を取るまで何度も粘り強く取り組みます。

1回目で間違えた問題をしっかり見直してから2枚目に進むのですが…
たびたび生徒がこうなっていました。

 

しかし最後には、しっかりと満点を取ってくれました。

 

 

中学2年生も負けてはいません。

今回は『不定詞・動名詞の使い分け』を学習しました。

 

一人一人の解答を見ながら丸付けをしていったのですが、

間違えるたびに「そうだった!」と悔しそうな顔をするのを見て、

私は嬉しくなってしまいます。

 

もちろん、間違えたから嬉しいわけではありません。

間違えたことを「悔しい」と思えることに嬉しいなと思います。

今間違えたのは、この先のテストで間違えないため。

これからも授業内では間違いを怖がらず、

どんどんいろんな問題に取り組んでいってほしいと思います。

 

11月は期末テストの季節です。

リードでは、10月下旬より定期テスト対策に入ります。

2学期のテストでしっかり点が取れるように頑張りたいと思っている人は、

ぜひリード進学塾にお問い合わせください。

一緒に頑張る仲間をお待ちしています!

 

関弥生校

美濃校

関山王通校

さらに

詳しく知りたい方はコチラから!

ロゴ

リード進学塾/予備校について

リード進学塾・予備校について
資料請求について 体験授業について お問い合わせについて

LIID CONTENT

  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォードリーディングクラブ
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォード
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 求人情報
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • 郵便物について
  • FCGIFU