幼・小学部&中学部ブログ
オンライン社会見学!
2024年1月9日
皆さんこんにちは。土岐校舎の波多野です。
リードがオリコン顧客満足度ランキングで1位になりました。
ところで、リードは5科目の勉強指導だけしていると思っていませんか?
実はリードは様々なイベントを行っています。先日行われたのがこちら!
東京にある佐川急便最先端物流倉庫「Xフロンティア」を
オンラインでバーチャル見学しました。
まずはSDGs謎解きやクイズからスタート!みんな楽しく真剣に考えてくれました。
さあバーチャル見学スタートです。
まずは佐川グローバルロジスティクス株式会社のSDGsに関する取り組みを映像から学びました。
その上で、各取り組みとSDGsの目標の連動を線で結び、理解を深めました。
つづいて、最先端物流倉庫「Xフロンティア」の紹介です。ロボットが物流の課題を解決!?
アナログからでデジタルへの技術革新。バーチャル見学で多くを学びました。
佐川グローバルロジスティクス株式会社のご担当者様に質問!
さまざまな「なぜ?どうして?」を聞いて、ますます興味をもちました。
参加者の主な質問
・荷物の数は、どの季節が1番多いですか?
・ロボットは荷物を間違えることはありますか?
・倉庫で働くロボットが多く人減っているのは人件費の高騰なども原因のひとつに入っていますか?
・Xフロンティアがある場所で災害が起こって、使えなくなった場合、どうなりますか?
参加者の声
・たくさんのロボットが知れてとても満足しました。(小5)
・物流システムの今を学ぶことができました。(中1)
・なぜ大量の荷物がスムーズに届くのかを知る事ができて勉強になりました。(中1)
・TVのニュース等で企業の特集をやっていてもTV自体見ることが減ったので、
興味を持つ良いきっかけになりました。(中2)
バーチャル見学の後は、未来の物流を考えるワークショップが開催されました。
社会課題を解決する未来の物流を考えて表現しました。
最後は、このような学びが実際の高校入試にもどうのように出題されているかを紹介。
興味関心を広げていくことは、実際の入試にも生きますね。
今回このツアーに参加してくれた土岐校舎の大竹君の感想をお伝えさせて頂きます。
大竹君が手に持っているのは佐川急便さんから参加者へくださった12色のマーカーと
佐川急便のユニフォームを再利用したコースターです。
僕がこの社会見学ツアーに参加した理由は、倉庫で仕事をするロボットが見たかったからです。
バーチャル見学の中で様々なロボットが仕事をしているのを見ました。
ロボットが重い荷物を所定の位置にミスなく正確に運ぶことがすごいと思いました。
また、参加者で未来の配達方法について考え発表をしました。
みんなのアイディアがとても良くて驚きました。
どのアイディアも未来に実現する可能性があると思います。
僕もしっかり自分の考えを言うことが出来ました。
また、SDGSのこともみんなで学びました。佐川急便の社員の方から佐川急便さんの環境にやさしい
配達方法を聞きすごい会社だと思いました。多くのことを学ぶことでき参加してよかったです。
またこのような機会があればぜひ参加したいです。
今後もリード進学塾では、「知ること、考えること、行動すること」をキーワードに
「子供たちが社会や世界とつながる、より良い社会と幸福な人生を自ら創り出していくプログラム」
を提供していきたいと思います。
オンライン社会科見学ツアーにご参加いただきました皆様ありがとうございました!