最新情報
岐阜県における緊急事態宣言下のコロナ対応について
新型コロナウイルス感染症への対応について
寒冷の候、保護者の皆様におかれましてはご健勝こととお喜び申し上げます。2021年1月12日、首都圏に既に発令された緊急事態宣言が岐阜県も対象となりました。
今回は学校への休校要請が含まれないことや入試が予定通り実施されること、また、緊急事態宣言の対応業種に当社事業は含まれないこと、更に文部科学省より受験生を自粛対象から外すよう要請があることを踏まえ、引き続き感染拡大防止対策を徹底の上、対面指導を継続していきます。今まで通り、希望に応じて双方向オンライン授業も選択できるように対応し、一部の学年においては週1回程度オンライン指導を継続して行う複合型指導を行っていきます。
ここまでリード内においては徹底した予防対策の成果もあり、塾内感染事例は一切なく指導の継続を行えています。今後の国や県の方針によっては、再度全面オンラインでの指導へ変更するなど、学びを止めない体制は整っています。不安は消えないですが、高い防疫意識を持ちつつ子ども達の学習指導に邁進して参ります。
リード進学塾の在宅学習システム
1.最先端の無学年オンライン教材「すらら」によるレクチャー及び個別最適指導
2.授業動画配信システム
3.Zoomによる「双方向Web授業」(オンラインでのライブ授業)
4.協働学習システム「school Takt」
オンラインホームルーム実施による学習管理と進捗見守り
5.「シラバス」(年間・月間学習計画)と週次やることリストによる学習管理
6.各種ICTキッズコースの在宅開放
可能なコース…すらら、キュレオ、パズル道場、テラス
7.TEL面談でのカウンセリングとオンライン自習室&質問室
8.専用コミュニケーションアプリ「コミル」による相談・情報提供
アプリダウンロード WEBサイト・ログインサイト |
||||
iOS | Android | Windows | Mac | |
Zoom | アプリ | アプリ | アプリ | アプリ |
テラス | アプリ | × | 受講案内 | × |
速読英語 | WEB | |||
schoollTakt | WEB | |||
すらら | WEB | |||
新中学問題集 | WEB | |||
パズル道場 | WEB在宅学習案内 | |||
オレコ | WEB | |||
キュレオ | WEB | |||
リード授業動画 | WEB |
リード予備校の在宅学習システム
1.Zoomによる「双方向Web授業」&授業動画配信(オンラインでのライブ授業)
2.河合塾マナビス・@willによる在宅受講環境
3.「朝からオンライン自習室」 毎朝9:00~正午まで開催
4.Skypeアプリを利用した「オンライン質問」環境
5.TEL面談でのカウンセリングと一部自習室開放
6.専用コミュニケーションアプリ「コミル」による相談・情報提供、並びに共有
全国のどこの塾よりも優れた在宅学習システムをリードは有しています。コロナによる休校と自粛が続く中、例えば通塾中の塾が一方的に休校となりサポートがない…、通塾による対面での指導に不安を覚える…など、この状態は長期化の恐れが高いです。お悩みの保護者様は、ご相談ください。
引き続き感染予防対策を徹底し、通塾されるお子さんの安全と安心を最優先していきます。
【生徒様・保護者様へ ご協力のお願い】
1.咳やくしゃみをする場合は、咳エチケットの励行をお願いします。暑くなりますが、授業中は引き続きマスク着用を義務とします。熱中症対策には配慮していきます。
※校舎にマスクを備蓄しています。お待ちでない場合はご相談ください。
2.風邪の症状や微熱でも発熱が続く場合は、通塾を控えてください
3.各家庭にて、検温など通塾前にお子様の体調チェックにご協力お願いします。体調不良の際は、無理な通塾を控えてください。同居家族に感染が疑われる場合も同様にお願いします。
4.定期的に校舎を換気致します。必要な場合、簡単な上着をご着用ください。
5.極力マスク着用の講師以外の会話を控えたいと思います。休み時間もトイレ休憩のみとし、基本着席の上、私語のない環境下での教室運営にご理解ください。
【校舎・各講師の予防措置の実施】
1.生徒が校舎に入る際は、原則、消毒を行うよう指導します。
2.机・ドアノブなど手が触れる部分の除菌を行います。
3.できるだけ生徒を密集させない座席配置を心掛けます。
4.各講師も出社前に検温し、体調不良時は出勤を停止します。
5.各講師もマスク着用を励行し、外出時は、入念な手洗いを心掛けます。